ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ノーマルQ
編集内容:小型集合体グラキエスの記事埋め込み

概要

ウルトラシリーズに登場する最後のウルトラ怪獣たち。元はスケジュール的にも予算的にも苦しくなったので(ある意味、円谷プロダクションの伝統となったが)物語を終わらせる為に作られたとも言われる存在である。

物語を終わらせる怪獣ということでシリーズ最強の怪獣であることが多い………と思いきや昭和ウルトラマンでそうだと言えるのはせいぜいゼットンくらいであり、後はこれまでの怪獣とさほど大差ない程度の戦闘力や存在の奴ばかりで、それらとの戦いよりもその前後に発生した人間とウルトラマンの関係の変化によって物語が締め括られるという展開が主だった。

その後の昭和ウルトラマンでも一部を除くと敵に組織性が乏しく、最終回の対戦相手であってもそもそも「ラスボス」などという呼び方が不適切と言えるケースも多い。

最後の敵=ラスボスという図式が明確化されたのは、平成ウルトラマンに入ってからである。これ以降のシリーズでは、一度はウルトラ戦士を倒し、世界全体を危機に追いやるような活躍を見せる等、名実ともにラスボスと呼ぶに相応しい存在として描かれるようになった。また、劇中で起きた事件や出来事の黒幕であることも多々あり、劇中で怪獣や侵略者たちが現れる原因になっていたとされる存在も少なくない。

ラスボス一覧

劇場版・単発作品に登場したもの、後日談に登場したもの、(立ち位置が特殊なマーゴドンを除いて)ウルトラ戦士と直接戦わなかったものは含まない。

複数作品が存在する平成ウルトラセブンとウルトラギャラクシー大怪獣バトルについては、シリーズ全体における最後の敵を記載。

昭和シリーズ

ゼットンパンドン改造パンドン
宇宙恐竜 ゼットン宇宙恐竜 ゼットンby石監督双頭怪獣 パンドン双頭怪獣 パンドンby石監督双頭怪獣 改造パンドン双頭怪獣 改造パンドンby石監督
ウルトラマンウルトラセブン『ウルトラセブン』
バット星人ゼットン二代目ジャンボキング
触角宇宙人 バット星人触角宇宙人 バット星人by石監督宇宙恐竜 ゼットン(二代目)宇宙恐竜 ゼットン(二代目)by石監督ジャンボキングジャンボキングbyくらげ座
帰ってきたウルトラマン『帰ってきたウルトラマン』ウルトラマンA
サメクジラバルキー星人ブラックエンド
サメクジラサメクジラby悪役万歳(もしくはメニホビ)バルキー星人バルキー星人by悪役万歳(もしくはメニホビ)ブラックエンドブラックエンドbyくらげ座
ウルトラマンタロウ『ウルトラマンタロウ』ウルトラマンレオ
マクダターマーゴドン
処刑怪獣 マクダター処刑怪獣 マクダターby石監督冷凍怪獣 マーゴドン冷凍怪獣 マーゴドンby石監督
ザ☆ウルトラマンウルトラマン80

平成シリーズ

ガタノゾーアネオガイガレードグランスフィア
邪神 ガタノゾーア邪神 ガタノゾーアby石監督超合成獣 ネオガイガレード超合成獣 ネオガイガレードby石監督暗黒惑星 グランスフィア暗黒惑星 グランスフィアby石監督
ウルトラマンティガウルトラマンダイナ『ウルトラマンダイナ』
ゾグカオスダークネスダークザギ
根源破滅天使 ゾグ 第2形態根源破滅天使 ゾグ 第2形態by石監督カオスダークネスカオスダークネスby石監督邪悪なる暗黒破壊神 ダークザギ邪悪なる暗黒破壊神 ダークザギby石監督
ウルトラマンガイアウルトラマンコスモスウルトラマンネクサス
ギガバーサークエンペラ星人グラキエス
機械獣 ギガバーサーク機械獣 ギガバーサークby石監督暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人by石監督小型集合体   グラキエス小型集合体 グラキエスby石監督
ウルトラマンマックスウルトラマンメビウスULTRASEVENX
メカ・グラキエスレイブラッド星人
巨大機械生命体  メカ・グラキエス巨大機械生命体 メカ・グラキエスby石監督究極生命体  レイブラッド星人究極生命体 レイブラッド星人by石監督
『ULTRASEVENX』ウルトラギャラクシー大怪獣バトル

新世代ヒーローズ

新世代ヒーローズ以降においては、11月に関連玩具が先行発売され本編に先駆けてどんなラスボスかが明かされる事が多い。これは12月になると年末商戦との兼ね合いがあると思われる。

また、デッカーまでの作品には(一部を除き)闇の戦士全てを喰らうor吸収する存在のいずれかという妙な共通点がある。

ダークルギエルビクトルギエルグリーザ
大怪獣倉庫(仮)【41~60】大怪獣倉庫(仮)【41~60】byガルシア超咆哮獣 ビクトルギエル超咆哮獣 ビクトルギエルby石監督虚空怪獣グリーザさん虚空怪獣グリーザさんbyほんちゃ
ウルトラマンギンガウルトラマンギンガSウルトラマンX
マガタノオロチウルトラマンベリアル・アトロシアスルーゴサイト
【フュージョンファイト!】カプセルユーゴー6弾イラスト【フュージョンファイト!】カプセルユーゴー6弾イラストby塗壁大怪獣倉庫(仮)【288~291】大怪獣倉庫(仮)【288~291】byガルシアルーゴサイトルーゴサイトbyテルテコ
ウルトラマンオーブウルトラマンジードウルトラマンR/B
ウルトラマントレギアウーラーデストルドス
ウルトラマントレギアウルトラマントレギアbyzezest宇宙爆蝕怪獣 ウーラー宇宙爆蝕怪獣 ウーラーby石監督死ノ欲動死ノ欲動by彩条あきら
ウルトラマンタイガ『ウルトラマンタイガ』ウルトラマンZ
メガロゾーアマザースフィアザウルス
邪神メガロゾーア(第一形態)邪神メガロゾーア(第一形態)byハリゴジラの人(二代目)邪神メガロゾーア 第二形態邪神メガロゾーア 第二形態byハリゴジラの人(二代目)マザー 降臨マザー 降臨byカツカレー750円
ウルトラマントリガーウルトラマンデッカー
ヴァラロンギルバグ
宇宙爆弾怪獣ヴァラロン宇宙爆弾怪獣ヴァラロンbyロブジャ お仕事募集中宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン宇宙爆弾怪獣 ヴァラロンby優輝 光太朗夢幻獣 ギルバグ夢幻獣 ギルバグby優輝 光太朗
ウルトラマンブレーザーウルトラマンアーク
スイード
暗黒宇宙戦士スイード暗黒宇宙戦士スイードbyBlueSky
『ウルトラマンアーク』

※ウルトラマンベリアルは映画シリーズにおいて最初の敵も務めた稀有な存在でもある。

番外編(劇場版orファイトorシン・シリーズ)※

ウルトラシリーズの映画は後日談を描いた作品も多く、登場した敵はあまりラスボス扱いされる事こそないものの、物語の時系列的には実質上のラスボスとしても捉える事ができる(特に新世代ヒーローズではその傾向が強い)。

グランドキングキングマイラウルトラマンシャドー
シリーズ初の劇場版ボス怪獣シリーズ初の劇場版ボス怪獣byZ(ゼータ)クロス超変身怪獣 キングマイラ (第4形態)超変身怪獣 キングマイラ (第4形態)by石監督ウルトラマンシャドーウルトラマンシャドーbyウェイランド・ユタニ
ウルトラマン物語ウルトラマンUSAウルトラマンゼアス2
デモンゾーアデラシオンギガエンドラハイパーゼットン
センシティブな作品宇宙正義  デラシオン宇宙正義 デラシオンby石監督Hyper zettonHyper zettonbywayne鬧龍
ウルトラマンティガ THE_FINAL_ODYSSEYウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティスウルトラマンサーガ
エタルガージュダ・スペクターザイゴーグ
大怪獣倉庫(仮)【121~130】大怪獣倉庫(仮)【121~130】byガルシア大怪獣倉庫(仮)【141~150】大怪獣倉庫(仮)【141~150】byガルシア閻魔獣ザイゴーグ閻魔獣ザイゴーグbyガルシア
決戦!ウルトラ10勇士!!ウルトラファイトビクトリーきたぞ!われらのウルトラマン
ガピヤ星人サデスデアボリックレイバトス
仕事絵【バトルスピリッツ】仕事絵【バトルスピリッツ】bytatsuyaセンシティブな作品大怪獣倉庫(仮)【256~259】大怪獣倉庫(仮)【256~259】byガルシア
絆の力、おかりします!絆の力、おかりします!ウルトラファイトオーブ
ギルバリスウルトラマントレギアスネークダークネス
大怪獣倉庫(仮)【292~296】大怪獣倉庫(仮)【292~296】byガルシア「君を退屈から救いに来たんだ」「君を退屈から救いに来たんだ」byウィドムン邪願獣 スネークダークネス邪願獣 スネークダークネスby石監督
つなぐぜ!願い!!セレクト!絆のクリスタル』/『ニュージェネクライマックスセレクト!絆のクリスタル
グリムドウルトラダークキラーアブソリュートタルタロス
邪神魔獣 グリムド邪神魔獣 グリムドby石監督仕事絵【ウルトラマン フュージョンファイト!】仕事絵【ウルトラマン フュージョンファイト!】bytatsuya究極生命体アブソリュートタルタロス究極生命体アブソリュートタルタロスby亜汽
『ニュージェネクライマックス』UGF ニュージェネレーションヒーローズUGF 大いなる陰謀』/『UGF 運命の衝突
宇宙恐魔人ゼットイーヴィルトリガー天体制圧用最終兵器ゼットン
ZettZettby94ShidaeEvilTrigger -イーヴィルトリガー-EvilTrigger -イーヴィルトリガー-byksシン・ウルトラマン メイキング動画付きシン・ウルトラマン メイキング動画付きbyハヤケン・サレナ
『UGF 大いなる陰謀』エピソードZシン・ウルトラマン
ゾルギガロガイザゴンギルガンデストロイヤーロボ
要塞獣降臨 ゾルギガロガイザ要塞獣降臨 ゾルギガロガイザby妖骸魔獣ゴンギルガン妖骸魔獣ゴンギルガンbyロブジャ お仕事募集中【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴ【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴby_
旅立ちの彼方へ…大怪獣首都激突ultraman:RISING

※映画のラスボスと言っても、クイーンモネラの様に番組の途中で登場した事が示唆されている物は除いている。

※ウルトラマントレギアは後に「ウルトラマンタイガ」のメインヴィランも務めており、次回作の敵役の先行登場・顔見せも兼ねての抜擢となっている。また、同作およびその劇場版のラスボスも務めた。

立体物での商品化がなされなかったラスボス一覧

数ある怪獣宇宙人の中でもラスボスは商品化、とりわけ立体物が発売される事も多いが、中にはそうでなものも存在する。

基本的に三タイプに分けられ、グランスフィアメカ・グラキエスなんかはあっても扱いに困り、ギガバーサークウーラーは造形が無理ゲー級に凝っており、メンシュハイトは知名度の低さが仇となっている。

しかし、放送当時に発売されなくても、初代ゼットンマーゴドンの様に十数年後の未来で商品化されるかもしれない。気長に待とう。

ウルトラシリーズ以外の円谷作品

エレキザウルスデッドキングブラッド・パワー
エレキザウルスエレキザウルスby信山★しんざんデッドキングデッドキングby信山★しんざんBLOOD-P(ブラッド・パワー)BLOOD-P(ブラッド・パワー)by余玖玄樹
ミラーマン『ミラーマン』トリプルファイター
ダークマンダー飛行物体Xデモンゴーネ
ダークマンダーダークマンダーbyオカザキ ヨシノリ宇宙に消えたファイヤーマン。宇宙に消えたファイヤーマン。byオカザキ ヨシノリデモンゴーネが出て来てるという事はデモンゴーネが出て来てるという事はbyだこつ
ファイヤーマン『ファイヤーマン』ジャンボーグA
サタン・デモンルアーキラザウルス恐竜魔王ゴッテス
C84ゲスト裏表紙C84ゲスト裏表紙byちょんげら。【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴ【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴby_【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴ【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴby_
プロレスの星 アステカイザー恐竜大戦争アイゼンボーグ『恐竜大戦争アイゼンボーグ』
ロボット兵器ノヴァー巨大魔王カーンデジファーゲルノイド
ノヴァー登場!ノヴァー登場!byイエローオーラカーンデジファーカーンデジファーbyくらげ座【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴ【汎用メイン画像用】円谷プロ ロゴby_
恐竜戦隊コセイドン電光超人グリッドマン生物彗星WoO
ゼッガー巨大アレクシス・ケリヴガギュラ
イヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!イヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!by彩条あきらいつか来る終わりをここで君にあげよういつか来る終わりをここで君にあげようby江戸らん怪獣はどこまでも自由であるべきだ怪獣はどこまでも自由であるべきだby江戸らん
SSSS.GRIDMAN『SSSS.GRIDMAN』SSSS.DYNAZENON
マッドオリジン
マッドオリジンマッドオリジンby鯨丘馬太郎
グリッドマンユニバース
編集者:ノーマルQ
編集内容:小型集合体グラキエスの記事埋め込み