基礎データ
概要
2013年10月2日に放送されたゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』を題材としたオリジナルアニメ、『ポケットモンスター THE ORIGIN』にて先行公開されたリザードンのもう一つのメガシンカフォルム。
黒くなった身体に大きく変化した翼、炎も赤からより高温の青に変色し、体内に収まりきらなくなった炎が口の両端から竜の髭のように吹き出ている。まさに黒龍である。
変形した角や肩から生えた突起物の先端も高温で青く発光し、その黒いボディはリザードンの色違いを彷彿とさせる。アネ゛デパミ゛ではないだろうかとの声もあるが…気のせいだろう。
ちなみに色違いリザードンの場合は逆に普通のオレンジ系のカラーリングになる――と思いきや、ボディが緑、翼が赤という全く別のカラーリングとなる。
元々リザードンは「ドラゴンタイプがふさわしいポケモン」と囁かれており、アニメではサトシのリザードンを初めて見たアイリスがドラゴンタイプと勘違いしたネタもあった。
そんなリザードンもこのメガシンカで待望のドラゴンタイプを得、多くのファンを驚かせた。
メガシンカには「リザードナイトX」(とメガリング)が必要となる。『X』ではプラターヌ博士より貰えるカントー御三家のヒトカゲを選べばその場でもらえるが、他御三家を選んでもミアレシティの石屋で石マニアから1 - 100万の値段で買い取ることができる。『Y』では根本的に入手できないので通信交換に頼るしかない。
『オメガルビー・アルファサファイア』以降のメガシンカ搭載作品では、XとYの2種類のメガストーンが1本の作品で入手できるようになった。
ゲームでの特徴
メガシンカに必要なリザードナイトXの入手は以下の通り。
X | ミアレシティでヒトカゲを選んだ場合にプラターヌ博士から貰うorミアレシティのプランタンアベニューにある石屋で買う。 |
---|---|
Y | 通信交換で入手。 |
ORAS | グラードンorカイオーガイベント終了後、「ほのおのぬけみち」でかいりきを使い南西部で拾う。 |
SM・USUM | バトルツリーのシングルバトル20戦目でレッドとの勝負に勝った後、レッドからもらう。 |
ピカブイ | ジムバッジを7つ集めた後、ポケモンけんきゅうじょでグリーンからもらう。 |
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | 534 | 炎飛 |
メガX | 78 | 130 | 111 | 130 | 85 | 100 | 634 | 炎竜 |
比較 | ±0 | +46 | +33 | +21 | ±0 | ±0 | +100 | 飛→竜 |
- 攻撃と防御が大幅に上昇し、特攻も相応に上昇する。上昇値はメガシンカポケモンの中でもかなり歪。対して、特防と素早さは全く上昇していない。素早さが上がらないのはカントー御三家共通である。
- 4倍弱点がなくなり、みず技等倍、でんき技半減となる、「はねやすめ」のリスク軽減など長所がある。反面、じめんタイプ技が当たるようになり、半減出来るタイプ数は減ってしまう欠点もあるため、メガシンカ前のリザードンやほのお・ひこうタイプのままのメガリザードンYとは一長一短の耐性となる。
- もっともメガシンカ前からX一点読みで地面技をリザードンに対して撃つのは一か八かの賭けもいいところなので、あくまでメガシンカ後のマイナス点ではある。
- 特性は「かたいツメ」へ変化。これは直接攻撃威力を上げるという特性であり、リザードンの物理メインウェポンである「フレアドライブ」・「げきりん」等が対象に当てはまる、正に物理技で攻める事を前提に考えられた特性である。この特性が乗る分、物理ドラゴン技の威力はオノノクスのものをも上回る。
- また他にも「シャドークロー」・「かみなりパンチ」・「アイアンテール」など直接判定のあるサブウェポンを多数覚えられる上、「りゅうのまい」・「つるぎのまい」といった優秀な積み技もあるため、リザードンと非常にマッチした優秀な特性といえる。
- 特につるぎのまいを積んだ後の火力は圧巻で、攻撃特化であれば防御特化「しんかのきせき」持ちのポリゴン2ですらフレアドライブの一撃で8 - 9割程度HPを削ることができる。一般的に積み技感覚で使うだろう低威力の「ニトロチャージ」もこの特性のおかげで100近い威力となるため、耐久が並程度のポケモンであればこれだけでも大きな負担を与えられる。このため相性的には有利なポケモンであっても一度積むことを許してしまうと正面から受けきることは非常に困難。物理に特化しドラゴンタイプも付いている為、バシャーモやゴウカザル等のほのお・かくとう複合の御三家とは違った戦い方が可能である。
- ちゃっかり特攻もメガリザードンYほどではないが、攻撃と同等まで上がっているため、サブに特殊技を添えた両刀型も可能。接触技で相手をしたくないエアームドやナットレイ・ギルガルドを意識するなら選択肢となる。
こう考えると、接触判定持ちの特殊技を習得しない事が悔やまれる。ただし、特性が搭載されていない『Let's GO !ピカチュウ・イーブイ』では余り関係がない状態と化している。
- ちなみにメガデンリュウ同様、元々ドラゴンタイプではないため「りゅうせいぐん」は覚えられない。またひこうタイプでもなくなったが、仕様上スカイバトルに参加可能である。これはメガギャラドスも同じで、整合性を作るためであると思われる。
使用トレーナー
ゲーム版
アニメ版
漫画版
番外作品
ポケモンGO
8月末に実装され、多くのリザードンファンを感激させた。...まではいいのだが、ステータスだけ見てみるとYの攻撃が319なのに対し、Xは273というあまりにも差があり過ぎる数値となっている。これは原作でXが両刀型になったのに対しYの極端に上がった特攻が反映されたためである。
特性が実装されていないためダメージを上乗せできないのも痛手。防御でもたったの1しか勝っていないため実質Yの劣化である。
ただし、タイプがドラゴンに変化したことで「りゅうのいぶき」と「ドラゴンクロー」をタイプ一致で撃てるようになったり、いわタイプに滅法弱いという欠点もなくなったりとX独自の恩恵は受けている。
メガシンカは2020年時点では対戦では使えず、主な戦場はレイド・ジム後略・GOロケット団退治となるが、☆5レイドでやって来る伝説勢はドラゴンタイプであることが多いので、こうした相手に対してはダメージを稼ぎやすく、むしろYより使いやすい。状況に応じて使い分けるといいだろう。
- なお、メガシンカポケモンのお約束かジムに配置することはできない。ほのお/ドラゴン複合を置きたいならバクガメスを用意しよう。
ちなみに、なぜか鳴き声がメガリザードンYのものになっている。
ポッ拳
リザードンを使用した場合、共鳴バーストでこの姿になる。空中で再度ジャンプすることが可能になり、ほかのポケモン同様能力が上昇する。
- バーストアタックは「煉獄ブレイズ」。空中から青い炎を敵に向かって放ち炸裂させる大技で、炸裂するときは着弾点を中心に「大の字」のような形で炎が走る。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』に登場するリザードンの「最後の切りふだ」。
変身系の切りふだであり、この状態では常時スーパーアーマー&滞空した状態(尻もち落下ともならない)となり、Aボタンで「ドラゴンダイブ」、Bボタンで「だいもんじ」を吐いて相手を攻撃することが可能。
ステージ「ミッドガル」では、そっくりさんなドラゴンが出て来ることがあるため、ポケモンと召喚獣の夢の共演が可能に。あっちは大規模の「はかいこうせん」であるが。
アニメ版
THE ORIGIN
物語終盤、ハナダの洞窟でレッドのリザードンがミュウツーとの戦闘中、フジ老人からもらった謎の石(メガストーン・リザードナイトX)が反応し、リザードンがメガリザードンへメガシンカする。
レッドはメガストーンとは別にフジ老人から小さな石(キーストーン)をもらっており、この小さな石と共鳴してメガシンカが発動した。それまで一方的に押していたミュウツーを圧倒し、止めのメガトンパンチでミュウツーをふっとばして捕獲に成功した。
某情報交換サイトではフラゲ民によってアニメが放送される30分前にこの青黒いドラゴンの存在が確認されていたが、リザードンだけメガシンカ形態を2つも貰うという優遇が与えられるなど大多数のユーザーは夢にも思わず、公式に判明するまでコラ画像を利用したデマではないかと揶揄されていた。
ちなみに実用性無視でゲームでメガリザードンXのメガトンパンチを再現するにはメガトンパンチが第3世代限定の教え技というのもあり、GBAから、あるいはVC版からの厳選が必須となる(この点はサトシのリザードンのちきゅうなげもいえる)。
アニポケ・サトシの旅シリーズ
その後も修行を続け、ズミと同じ四天王であるパキラのメガヘルガーに勝利した。
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
エックスのサラメ
12章でブリガロンのマリソの影響を受けて、最終進化を果たしメガシンカ。ヒトカゲ時代から常にしっぽを抱えてる癖があったサラメであるが、実は「しっぽにリザードナイトX」を隠していたからである。
また、グリーンのリザードンもメガシンカ(そちらはY)を修得していたことからWメガリザードンが実現している。
〈エックスの手持ち〉 |
---|
ガル&コガル (ガルーラ↔️メガガルーラ♀️) |
マリソ (ハリマロン→ハリボーグ→ブリガロン♂️) |
サラメ (ヒトカゲ→リザード→リザードン↔️メガリザードンX♂️) |
エレク (ラクライ→ライボルト↔️メガライボルト♂️) |
ラスマ (ゲンガー↔️メガゲンガー♂️) |
ルット (カイロス↔️メガカイロス♂️) |
XY竜王伝(石井敬士)
ドラゴンタイプポケモンを使う者のみ出場出来る最強の竜使いを決める大会・ポケモン竜王戦出場を目指す主人公アキラの相棒として登場。
関連イラスト
関連タグ
図鑑番号順
0005.リザード→0006.リザードン(メガリザードン(メガリザードンX/メガリザードンY)キョダイマックスリザードン)→0007.ゼニガメ
同複合タイプ
カントー御三家・メガシンカ
トカゲ御三家・最終進化強化形態
その他関連するパートナーポケモン
第1世代メガシンカ組
No. | No. | ||
---|---|---|---|
0003 | メガフシギバナ | 0006 | メガリザードン(X/Y) |
0009 | メガカメックス | 0015 | メガスピアー |
0019 | メガピジョット | 0065 | メガフーディン |
0080 | メガヤドラン | 0094 | メガゲンガー |
0115 | メガガルーラ | 0127 | メガカイロス |
0130 | メガギャラドス | 0142 | メガプテラ |
0150 | メガミュウツー(X/Y) |
※特にミュウツーとは同じくメガシンカ形態が二つある仲間。
メガシンカでドラゴンタイプが付く仲間
他関連ポケモン等