ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルリリの編集履歴

2023-10-12 00:32:14 バージョン

ルリリ

るりり

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

もしかして→リルルルルリリ

基礎データ

全国図鑑No.0298
ホウエン図鑑RSE:No.054 ORAS:No.055
シンオウ図鑑No.124
イッシュ図鑑No030
セントラルカロス図鑑No.041
ヨロイ島図鑑No.139
パルデア図鑑No.046
ローマ字表記Ruriri
ぶんるいみずたまポケモン
タイプノーマル/フェアリー (第6世代から)
たかさ0.2m
おもさ2.0kg
せいべつ25%♂・75%♀
とくせいあついしぼう / ちからもち / そうしょく(隠れ特性)
タマゴグループタマゴみはっけん

他言語版の名称

英語・ドイツ語・フランス語Azurill
韓国語루리리
中国語露力丽

進化

ルリリマリル (なつき進化)→ マリルリ(Lv.18)


概要

ポケットモンスター ルビー・サファイア』(第3世代)に初登場したポケモン。

ただし、ホエルコカクレオンなどとともに、映画『ピカチュウのドキドキかくれんぼ』にて原作ゲーム「ルビー・サファイア」に先立って公開されている。


懐くとマリルに進化するポケモン。

マリルorマリルリに「うしおのおこう」を持たせてタマゴを産ませると産まれる。

進化後と違い、みずタイプではなくノーマルタイプを持つ(『ポケモンXY』以降フェアリータイプは共通)。

また両手が存在しないため、アニメ的にも漫画的にも絵的にも今一つ動かしにくい。


公式絵の表情は、キャプション画のように今にも泣きそうな困り顔をしている。

ベイビィポケモンなだけあって臆病なのだろうか(戦闘時のグラフィックでは笑顔であることが多い)。


野生下では主に水辺に生息し、晴れた日に水遊びすることを好む。

尻尾の球には成長に必要な栄養素が詰まっており、非常に弾力性に富む。これを使って跳ねる方が歩くより速いらしい。マリル同様に浮き袋としての役割も果たす。

また、ハンマーの要領で体を振り回す事で長い距離を移動する事ができるようで、最高記録は10m(なお、ルリリ自身の大きさはカービィと同じぐらいである)。

敵に出会うと尻尾を使って戦うが、何分栄養が豊富なので弱点にもなりそうである…。


『XY』で野生出現するルリリの個体値については3V保証である。

また遺伝技はマリルのほうが使い勝手の良いものが揃っているので、捕まえたルリリを懐かせて進化させると高個体値狙いも捗りやすい。

ポケモン剣盾」の追加コンテンツ「鎧の孤島」にルリリ系統が内定しているが、本作は進化前の技を進化しても基本的に思い出せる仕様上、ルリリとマリルの覚えられる遺伝技の格差は無くなっている。


性転換について

『B2W2』までは、♀のルリリはマリルに進化すると♂になる場合がある。

これは性別の比率が違うためであり、割合的に♀の3匹に1匹位が進化の際に性転換する事になる。

バグや設定ミスではなく仕様らしいが、『XY』で性転換しないように仕様変更された。

怪奇! ポケモン性転換


対戦での性能

HPが50、防御特防が40、攻撃特攻素早さが20の計190と、ヒマナッツに匹敵し、ユキハミに次ぐ第5位の低種族値を誇る。しかし特性ちからもちなおかげで特化すれば物理火力だけは一線級。具体的には力持ちA特化ルリリ>無補正A252プテラである。おかげで最序盤から野生出現する『BW』や『XY』では技マシンに頼る必要はあるが、並のポケモンが相手ならタイプ一致おんがえしで確殺する重戦車アタッカーと化す。3V以上確定の『XY』なら攻撃Vの厳選も極めて楽。

対戦でもトリックルームアタッカーとして一部実戦採用されることが時々見られた。耐久は低いが、タイプ一致すてみタックルマリルリたきのぼりを上回る火力を出せる上、素早さが20族というナットレイコータスと並ぶ超鈍足であり、侮れない強さを持っていた。ただしすてみタックルは第三世代の教え技限定で入手難易度が高く、大抵はおんがえしやからげんきで代用されていた。また、ルリリの状態ではじゃれつくを覚えられないため、フェアリータイプはほぼ耐性面でしか機能しない。

第七世代ではZワザの登場によりZはねるで攻撃を3段階上げるという積みの手段を得た。そして第八世代ではおんがえしやつあたりの廃止により一致技の威力がのしかかりの85にまで落ち込んでしまうものの、それまではマリル限定だったはらだいこがとうとうタマゴ技に追加され、進化後よろしく「はらだいこ→アクアジェット」の動きができるようになった(ただしアクアジェットはタイプ不一致)。


第八世代ではセキタンザンデスバーンの登場によりダブルバトルにおいて構築の一員としてお呼びがかかるようになった。セキタンザンについては全ポケモン中最低威力のアクアジェットでセキタンザンのじょうききかん+じゃくてんほけんを起動させるというもの(ただしマニューラドラパルトなみのりでも可能)。

本命はデスバーンの方で、主にトリックルームを展開した後にデスバーンと並べて使われる。具体的にはデスバーンが横にいる状態であくタイプで全体攻撃かつ接触技であるぶんまわすを撃ち、デスバーンにちからもちを渡しながらじゃくてんほけんを発動させてついでにきあいのタスキがんじょうも潰すのである。同じ動きは進化後の二体(とホルード)でもできるが、ルリリはぶんまわすの威力が最低かつ、20族であり唯一トリル下でデスバーンより速く動いてちからもちを渡せるため優位性がある。そのほかにてだすけしっぽをふるでの火力の補助やあまえるみずびたしで相手の火力を削いだり、みがわり貫通のうたうで眠らせたり、ほろびのうたを歌ってからうずしおで相手を拘束するなど場の撹乱が可能。一部では『ルリバーン』などとも呼ばれ、現状ではマイナーながら侮れないタッグとなっている。


使用トレーナー

アニメ版

  • カスミ
  • AG78話の女性
  • AG103話のコーディネーター
  • アダン
  • ウラヤマ(DP84話)


番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

  • 時・闇の探検隊」では序盤のスリープが出るあたりと、エンディング後のクレセリアに出会うあたりでマリルと兄弟という設定でストーリーに関わってくる。
  • マグナゲート」ではマリルリが役回りを持ったことでルリリも登場できている。ルリリは初登場が『ルビー・サファイア』以前なので地味に皆勤賞。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

〈レギュラーの手持ち〉


〈ゲストなど〉

  • AG78話
    • ルイボスタウンにて、ある女性が連れていたポケモンで登場。ルイボス大会会場前でロケット団が作ったリボンを着けてたが、クソデカくてルリリが隠れてしまうので後でリボンは返品された。
  • AG110話
    • ルネジムにいる。
  • DP84話
    • じまんの裏庭にいるポケモンで登場。

その他

AG2話・11話・32話・34話・35話・103話・116話
DP10話・14話・190話
BW105話
XY2話・10話・25話・39話(映像)・68話(回想)・137話・141話(神話)
新無印21話(イメージ)・25話・36話
特別編最強メガシンカAct4
短編ピカチュウのドキドキかくれんぼ
劇場版蒼海の王子ディアルガVSパルキアVSダークライ幻影の覇者破壊の繭とディアンシーボルケニオンと機巧のマギアナココ

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 実は金銀クリスタル編である3章から先駆けて登場しており、仮面の男からホウオウルギアを解放するために送り届けられたポケモンの一体でルギアの顔あたりによじ登っている。


関連イラスト

ルリリあれれ?しっぽが急に重くなった

力持ちネタがこれ↓

続・全力で戦う!安価絵51


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン RSE ORAS

ポケモン一覧 ノーマルタイプ フェアリータイプ

マリル マリルリ


0297.ハリテヤマ0298.ルリリ→0299.ノズパス


ベイビィポケモン


同複合タイプ


なつき進化仲間


関連ポケモン等



.

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました