ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラマンティガの編集履歴

2021-12-30 22:14:41 バージョン

ウルトラマンティガ

うるとらまんてぃが

『ウルトラマンティガ』とは、「ウルトラシリーズ」の作品であり、「平成ウルトラマン」の初作品。及び、劇中に登場する巨大ヒーローの名称である。

ウルトラマンはさらに進化!

敵の特徴に合わせて3タイプに変身する超マルチ戦士!


キャラクターとしてのウルトラマンティガ→ウルトラマンティガ(キャラクター)

概要

ウルトラシリーズ生誕30周年記念作品。1996年9月7日から毎日放送発・TBS系で放映された。全52話。

ウルトラマン80』以来、およそ16年ぶりに製作された完全新作のテレビシリーズということで、当時は非常に大きな話題になった。


「かつての視聴者が親世代になり、子どもにウルトラシリーズを教えてブームの下地を作る」特撮の流れを踏襲して作られた。M78星雲ウルトラ兄弟といった既存の設定を使用しておらず、昭和シリーズの続編ではない物語として作られている。昭和シリーズを意識しない世界観とされた理由は、チャイヨー・プロダクションとの紛争を回避し海外展開に支障を来さないようにしたためという証言もある(当時チャイヨーは『Q』~『タロウ』の日本国外での権利を主張していた。昭和シリーズのキャラクターを本作に出演させると、チャイヨーがそこにも権利を主張してくる恐れがあった(安藤健二(2008)『封印作品の憂鬱』洋泉社)。


いわゆる「平成ウルトラマン」のTVシリーズとしての第1作であり、後続の『ウルトラマンダイナ』が世界観を共有している。そして3作目の『ウルトラマンガイア』にも影響を与えることとなった。バラエティに富んだ様々な独立した短編に張られた伏線が、最終的に一つの大きな結末に収束していくという構成が取られており、この作風は大なり小なり後のウルトラシリーズや平成仮面ライダーシリーズ等にも影響を与えている。また、各所に『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』へのオマージュが見られ、スタッフから昭和のウルトラマンシリーズ、及びそのスタッフへのリスペクトがうかがえる作品となっている。


海外でも放送され、特に東南アジアでは新たに主題歌として「目覚めよウルトラマンティガ」が製作され、現地の公認ヒーローウルトラマンリブットともヒーローショーで共演しているほどの人気を誇る。ただし、アメリカでは吹き替え版がギャグ調にしてしまった影響からか視聴率が振るわず、打ち切りになってしまった。

しかしながら、ウルトラギャラクシーファイトシリーズはそうした欧米圏に積極的にアピールした結果、一定の評価を得ている為、今後のウルトラシリーズの動向次第では欧米圏でティガも人気を博す日が来るのかもしれない。


撮影は従来通りフィルム撮影だが、ビデオ編集によりビデオ撮影の映像のような滑らかな映像になっており、同時期の特撮番組に比べ、高画質なのも特徴。この方式は『コスモス』まで続いた。



登場人物

GUTSメンバー

マドカ・ダイゴ/ウルトラマンティガ

本作の主人公。23歳。

かつてはTPC輸送部に所属していたが、3年前にデシモ星系人の仲間と思われる異星人の母船に拉致されそうになったサワイ総監を救出したことから、その勇敢さと判断力を買われてGUTSに配属された。超古代人の遺伝子を受け継いだ「光であり、人である」存在だったことから、ゴルザとメルバが巨人像破壊のためにティガのピラミッドを襲った際、巨人像のひとつと融合してティガに変身する能力を得る。当初は光になることに戸惑う局面もあったが、戦いの日々の中で「自分にできること」として意味を見出してゆく。


ヤナセ・レナ

本作のヒロイン。隊員養成所出身であり、エースパイロットとして活躍する22歳。ダイゴへの恋愛感情を深めていくなかで、彼がティガであることにも早い時期から勘付いていたようである。イルカの「恋人」ミューはあくまで別格の存在である。地球で生きる全ての生物は共存共栄すべきだと考えており、非常時であることを理由に武装を強化し、人類の脅威となる存在を一方的になくそうとするTPCやGUTSの姿勢に疑問を持つ。


イルマ・メグミ

GUTS隊長。36歳。責任感が強く、隊員達を常に信頼している。優れた観察眼と洞察力を持ち、緊急時でも冷静に状況を判断して隊員達に的確な指示を与える。詳細はリンク先参照。


ムナカタ・セイイチ

33歳。判断力・行動力に優れており、前線で現場指揮を執る頼れる「リーダー」。表には出さないものの、本人も部下の隊員を家族同様に見なしている。かつて防衛軍に所属していた時に自分の命を救ったイルマに恩義以上のものを感じており、全幅の信頼を寄せている。


シンジョウ・テツオ

隊員養成所のエースで射撃の名手。沖縄出身の26歳で、元アストロノーツ。自らをイケメンと意識し、熱血漢だがお化けとデスクワークは苦手。子どものころは泳げなかったらしい。妹のマユミもTPCに勤務しており、両親とは死別している。ロムルス号のイヌイ、キノサキ両飛行士は養成所時代の同期(後述)。ダイゴとガッツウイング等に同乗すると大抵墜落するというジンクスがある(通称:墜落コンビ)。


ホリイ・マサミ

28歳。典型的な関西人のノリでシンジョウと軽妙なボケ・突っ込みを繰り広げ、GUTSの装備を多数開発した。クリッターとのファースト・コンタクトを試みたミズノ博士の薫陶を受け、任務でも科学者としての立場にこだわる一面もある。後にエザキ・ミチルと結婚した。


ヤズミ・ジュン

18歳。エリア桜ヶ丘出身。コンピューター操作やプログラミングの天才であり、情報検索エンジン「アカシックレコード」の開発を手掛けている。主に基地でのバックアップを担当するが、本人は前線に出られないことを不服に思っていた。


他登場人物

サワイ・ソウイチロウ

TPCの総監。


ユザレ

古代人。


番組・映画・OV・小説

テレビ番組

テレビ放映リストと登場する怪獣・宇宙人

No.サブタイトル登場怪獣・宇宙人
1光を継ぐもの超古代怪獣ゴルザ、超古代竜メルバ
2「石の神話」岩石怪獣ガクマαガクマβ
3「悪魔の預言」炎魔人キリエル人、炎魔戦士キリエロイド
4「サ・ヨ・ナ・ラ地球」複合怪獣リガトロン
5「怪獣が出てきた日」ゾンビ怪獣シーリザー
6「セカンド・コンタクト」変形怪獣ガゾート空中棲息生物クリッター
7「地球に降りてきた男」悪質宇宙人レギュラン星人
8「ハロウィンの夜に」異次元人ギランボ、異次元魔女(ギランボの人間態)
9「怪獣を待つ少女」守護怪獣マキーナ、宇宙人少女(宇宙少女)サキ
10「閉ざされた遊園地」バリヤー怪獣ガギ
11「闇へのレクイエム」異形進化怪獣エボリュウ
12「深海からのSOS」深海怪獣レイロンス
13「人間採集」誘拐宇宙人レイビーク星人
14「放たれた標的」極悪ハンター宇宙人ムザン星人ルシアザラ
15「幻の疾走」ガゾートⅡ、空中棲息生物 クリッター
16「よみがえる鬼神」二面鬼宿那鬼
17「赤と青の戦い」赤色昼型宇宙人スタンデル星人 レドル、青色夜型宇宙人スタンデル星人 アボルバス
18「ゴルザの逆襲」超古代怪獣ゴルザ(強化)
19「GUTSよ宙(そら)へ・前編」機械人形ゴブニュ(ヴァハ)ゴブニュ(ギガ)機械島
20「GUTSよ宙(そら)へ・後編」機械人形ゴブニュ、ゴブニュ(ギガ)、ゴブニュ(オグマ)、機械島、炎魔人キリエル人
21「出番だデバン!」魔神エノメナ、マスコット小怪獣デバン(デバンダデバン)
22「霧が来る」寄生怪獣マグニア(マグニアの分裂態:光る隕石、宇宙生命体マグニア寄生体
23「恐竜たちの星」恐竜兵器ウェポナイザー1号、恐竜兵器ウェポナイザー2号恐竜人類(恐竜人間)アダム恐竜人類(恐竜人間)イブ、恐竜人類ナーガ
24「行け! 怪獣探険隊」強酸怪獣リトマルス
25「悪魔の審判」炎魔戦士キリエロイドⅡ、閻魔人キリエル人
26「虹の怪獣魔境」剛力怪獣シルバゴン、バリヤー怪獣ガギⅡ
27「オビコを見た!」妖怪オビコ(オビコホウシ)影法師
28「うたかたの…」甲獣ジョバリエ、空中棲息生物 クリッター
29「青い夜の記憶」侵略宇宙人ナターン星人クルス・マヤ
30「怪獣動物園」変異怪獣キングモーラットモラちゃん(モーラット)
31「襲われたGUTS基地」人工生命体ビザーモ
32「ゼルダポイントの攻防」怪鳥シーラ(シーラキート)
33「吸血都市」吸血魔獣キュラノス美しき夜の種族
34「南の涯てまで」生体兵器デシモニア、生体兵器小型デシモニア
35「眠りの乙女」宇宙鋼鉄竜グワーム、超宇宙人デシモ星系人
36「時空(とき)をこえた微笑(ほほえみ)」超力怪獣ゴルドラス
37「花」謀略宇宙人マノン星人
38「蜃気楼の怪獣」奇獣デスモン、蜃気楼怪獣ファルドン
39「拝啓ウルトラマン様」超古代怪獣ガルラ
40「夢」夢幻怪獣バクゴン
41「宇宙からの友」パラサイト宇宙人イルド
42「少女が消えた街」バイオコンピューターカレン-E90、メカ生命体ファイバス(サタンファイバス)、仮想生命体バーチャル・レイビーク星人、仮想生命体バーチャル・ムザン星人
43「地の鮫」地中鮫ゲオザーク
44「影を継ぐもの」イーヴィルティガ超古代狛犬怪獣ガーディー
45「永遠の命」超古代植物ギジェラ、超古代人 テラ/ヌーク
46「いざ鎌倉!」虹色怪獣タラバン(親・子)
47「闇にさようなら」異形進化怪獣メタモルガエボリュウ(精神体)
48「月からの逃亡者」エイリアンメンジュラ
49「ウルトラの星」宇宙魔人チャリジャ、宇宙恐竜ヤナカーギー
50「もっと高く!〜Take Me Higher!〜」超古代尖兵怪獣ゾイガー
51「暗黒の支配者」超古代尖兵怪獣 ゾイガー、邪神ガタノゾーア
52「輝けるものたちへ」超古代尖兵怪獣 ゾイガー、炎魔人 キリエル人、邪神 ガタノゾーア

映画

劇場版『THE FINAL ODYSSEY

剛力戦士ダーラム

俊敏戦士ヒュドラ

愛憎戦士カミーラ

超古代怪獣ゴルザ

超古代怨霊翼獣シビトゾイガー

闇黒魔超獣デモンゾーア

ティガダーク ティガトルネード ティガブラスト

朽ち果てた巨人


オリジナルビデオ

OV『古代に蘇る巨人

古代怪竜クラヤミノオロチ

時空飛来怪獣ジョーモノイド

闇の超能力者 / 暗黒超能力者ドグラ・マグマ

闇の超能力者 / 暗黒超能力者ダイダラ

闇の超能力者 / 暗黒超能力者オロッチ

遮光器土偶魔神デグーフ(闇の魔神)

遮光器土偶魔神ドグーフ

ティグルー


小説

ウルトラマンティガ『白狐の森』

白狐の森の主と呼ばれた“鬼”

白狐

惑星ビザーモの知的生命体

※文庫本化に際して加筆されたEpisodeに登場

※名前はあくまでも仮称なので、本来の名前は不明


ウルトラマンティガ『光の子供たちへ』

2001年に、円谷英二生誕100年を記念して製作されたプラネタリウム用の映像作品。現在に至るまで商品化されておらず、知る人ぞ知る幻の作品となっている。飛田展男内海賢二らが出演。


登場怪獣

宇宙魔王

デブリタウロス

デブリファルド


ウルトラマンティガ 『輝けるものたちへ』

早川書房から発売されるメインライターである小中千昭氏が描くテレビシリーズの前日譚。


『深淵を歩くもの』

メインライターである小中千昭氏の短編小説集。本作に収録された話のうち、「深淵を歩くもの」と「キリエル人」はティガ本編と、『輝けるものたちへ』の前史になっている外伝作品であるが、前者は小中流クトゥルフ神話小説としての側面も持つ

ちなみに、深淵を歩くもの初出の内原戸哲夫という人物は脚本家つながりで「デジモンテイマーズ」にも登場している。

現在は絶版済みということで、著者本人がPDFを公開している。


TDG THE LIVE ウルトラマンティガ編 in 博品館劇場

TDG25周年を記念して開催されたライブステージ。

ウルトラマンティガを主軸に据えたストーリーであり、ティガ以外のウルトラマンティガ登場キャラクターの補完を行う側面も兼ねている。本作の目玉としてキリエロイド闇の巨人イーヴィルティガが登場する。


主なゲスト出演者

荒木しげる…ヤナセ・オミ役

池田秀一…アサミヤ・シゲキ役

入野自由…ハロウィンではしゃぐ少年役

青木拓磨…アオキ・タクマ役(友情出演) ※次作にも出演。

郷田ほづみ…盗掘業者・上村役

六平直政…「ゆかいな仲間たち」団長

松田洋治恐竜人類(恐竜人間)アダム

赤星昇一郎…夜鳴きそば屋/オビコ

寺田農…根津正親/宮川太郎役

ドナ・バーク…TPC南太平洋支部幹部役

原知佐子マノン星人・侍女役

三輪ひとみ…マノン星人・令嬢役

栗栖ゆきなカレン-E90

嶋田久作…ドクトルチヒロ役

浅野忠信…茶髪の青年役

ウガンダ・トラ…加藤役

ガッツ石松…星野馬次郎役

京本政樹…ハヤテ・シン隊長役

沖田浩之金城哲夫

円谷浩円谷一役 ※円谷浩氏は円谷一氏の三男にあたる。


他に柚原旬、塩谷庄吾、冴場都夢(3人とも『電脳警察サイバーコップ』の出演者)、平光琢也(元怪物ランド、メンバーの郷田ほづみと共演。)らも出演した。



主題歌

作詞・作曲:Jennifer Batten、Alberto Emilio Contini、Giancarlo Pasquini/日本語詞:鈴木計見/編曲:星野靖彦/ストリングス・アレンジ:萩田光雄/コーラス・アレンジ:鈴木弘明/歌:V6

「COLUMBIA Cover Version」では前田達也石原慎一風雅なおとがボーカルを担当した。

第15話より映像が変更され、ライドメカが全面に出されるようになったほか、歌詞のテロップが表示されるようになった。


  • Brave Love, TIGA(エンディングテーマ)

作詞:サンプラザ中野/作曲:バーベQ和佐田/編曲:福田裕彦/歌:地球防衛団

「COLUMBIA Cover Version」では水木一郎宮内タカユキがボーカルを担当している。


  • 目覚めよウルトラマンティガ(海外版OP)

作詞:原彰孝/作曲・編曲:原文雄/歌:ボイジャー


  • 青い夜の記憶(挿入歌)

作詞・作曲:G.BROOKER.K.RED/歌:須藤ひとみ



現役アイドルがウルトラマンになった理由

新しい世界観にタイプなど、色々と新機軸を打ち出したティガは、ジャニーズ俳優を主役に起用したことでも有名である。これには失敗の許されない平成シリーズの立ち上げにおいて「視聴率に貢献できる人」を、というスタッフの思惑があった。


こうしてV6長野博はジャニーズ初の特撮変身ヒーローとなったのである。

長野はアイドルとして多忙な活動の最中にあったため、作中での出番が他のシリーズ主演俳優に比べて短く「ウルトラマン史上最も活躍しないヒーロー」と揶揄されることもあった。しかし平成初の”テレビで見られるウルトラマン”として、かなりのインパクトを与えてくれたことは間違いない。

長野自身ティガへの思い入れは深く、放送終了後も自らネタにすることもしばしば。また、V6の仲間からも「長野マン」としていじられるほか、年の離れたジャニーズの後輩たちから「ティガ見てました」と言われてしまうなど何かと話題は尽きない。


円谷プロ恒例の四月馬鹿では、そんな長野博のキャラを反映して、ティガが多趣味でリア充な面を見せてくれる。また『ウルトラマンA』の発言に食いつき、尊敬している描写があるが、これも中の人の趣味基準。強い愛着があるのだそうだ。ちなみに『A』第27話が放送された3日後の1972年10月9日に長野が産まれた。



視聴方法について

平成1号というだけあり、メディアでは頻繁にティガが登場するが、出演者に現役ジャニーズ、元ジャニーズがいるというだけあってジャニーズ事務所の版権の事情から『ウルトラマンティガ』本編がネットで全く配信されなかった(円谷プロ公式サブスクTSUBURAYA IMAGINATIONにもなかった)という憂き目に遭った。それだけでなく、長野氏が出演している『ウルトラマンダイナ』(最終章でのゲスト出演)、『THE_FINAL_ODYSSEY』、『大決戦!超ウルトラ8兄弟』にもこの版権問題が波及している(ただしギガキマイラに攻撃をするシーンの中に一瞬だけ長野氏の声になっているシーンがある)。『ウルトラマンクロニクルZヒーローズオデッセイ』といったネットでの見逃し配信を前提とした再編集番組で該当作品が使用される場合は彼らの出番がカットされるといった徹底具合である。


映像ソフト(LD、VHS、DVD、Blu-rayBOX)、TBSチャンネル(CS放送)での再放送ぐらいしか正規の視聴方法はなく、近年の作品やジャニーズ繋がりで『ティガ』に興味を持ったファンにとっては中々に厳しい視聴条件となっていた。


配信解禁


2021年、『ティガ』25周年を記念して『ウルトラマントリガー』という『ティガ』のリブート作品が制作が決定しても尚、この版権問題は解決されないものと失望されていたが、25周年の2021年9月7日の放送開始時間と同じ18時からTSUBURAYA IMAGINATIONで配信開始が決定し、ファンを沸かせた。なお、全話一挙に配信するのではなく、プランに応じて1ヶ月ごとに数話かけて配信して行く模様。

同様に『ダイナ』や『超8』も配信される日が来るかもしれないので心して待とう。



関連イラスト

ティガ/7人目の勇者



余談

平成ウルトラマン第1作目として名高いティガだが、実は新世代ヒーローズまでの平成ウルトラマンの様々な要素の基を築き上げた第一人者としての側面も強い。


例として、



と、この様に今ではお馴染みのタイプチェンジやインナースペース、昭和ウルトラマンの客演は既に『ティガ』の時からやっており、平成ウルトラマンの元祖は伊達ではないとも言える。


最近のシリーズが過去作要素を含む展開が多いためか、「過去作要素の皆無な作品」と言われることが多いが、実際には第49話初代ウルトラマンが客演しており、またそれを抜きにしても上記の通りスペシウム光線が登場しており、次作『ダイナ』は本作の続編であるため、ウルトラシリーズにおける過去作要素皆無の作品は、『ウルトラマンガイア』まで待たれることになる。


長野氏がレギュラー出演していたV6の人気番組『学校へ行こう!』のコーナー「未成年の主張」でとある女子中学生が、当時子役だった弟が、本作のオーディションに合格したものの、腹痛を起こして出演出来なくなったと語り「弟の夢を叶えてあげて」と主張し、長野と共演した。ちなみにその弟は、元SMAP木村拓哉ともドラマで共演した事があるとか。



関連タグ

ウルトラマン ウルトラマンダイナ

TPC GUTS グリッターティガ

怪獣 宇宙人 クトゥルフ神話 Take_Me_Higher


ウルトラマン:昭和最初のテレビシリーズ1作目。

ウルトラマンコスモス:21世紀最初のテレビシリーズ1作目。

ウルトラマンR/B:平成ウルトラマンシリーズ最後の作品。

ウルトラマンタイガ:令和初のテレビシリーズ1作目。

ウルトラマンクロニクルZヒーローズオデッセイ:2021年放送開始の再編集番組。『ティガ』と『ウルトラマンZ』にスポットを当てた作品。


フジテレビ版きかんしゃトーマス:本作にゲスト出演した声優の多くが出演している。


ゲゲゲの鬼太郎4期:同じ年に放送開始されたアニメ。同作には『ティガ』にゲスト出演した声優の多くがレギュラー出演者ゲスト出演しており、効果音にはティガがタイプチェンジする効果音も使われている。


大魔神:ティガ同様の石像たちが破壊されている。


仮面ライダークウガ

こちらも平成最初のTVシリーズ作品であり、

・超古代から蘇ったヒーロー

・複数の色の姿にチェンジする

・シリーズの従来の作品から世界観が異なる

などと共通点が多く、またティガの放送が一定の成功を収めた事により仮面ライダーシリーズ復活の機運に一役買ったとされている。


ゴジラ FINAL WARS:長野と同じくジャニーズ所属の俳優が主演を務めた特撮作品。上記の記述とは異なり、公式配信されている。


ウルトラマントリガー:本作と関係性のある令和ウルトラマン。


ウルトラマン80(海外作品を含めればウルトラマンパワード) → 本作 → ウルトラマンダイナ



外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました