ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2022-04-30 16:14:35 バージョン

たこ

軟体動物で、頭足類の海洋生物。

🐙概要

頭足綱・八腕形上目・タコ目に分類される軟体動物

総じてに住む動物で、淡水に棲息する種は存在しない。


発達した吸盤がある8本の触手が特徴で、頭と思われる部位は胴体である。

主に岩礁や砂地で活動する。


軟体動物の中でも特筆して高い知能と学習能力を持つ。(後述)

色素胞を用いて体の色を変える事が出来、周囲の物体や他の物へ擬態する事もできる。


多様な種が知られており、一部の種類は食用としても御馴染み。

中には貝殻を持つフネダコと呼ばれる種類がある。


イカと同様にを吐くが、タコの墨は水中では煙幕のように拡散する。

イカの墨は海中でまとまりデコイになり、墨の性質が異なる。


タコ墨はイカスミに比べて遥かに多くの旨味成分と栄養を含むが、墨を食用にする場合、薄く油分が少ないためパスタに絡めるには大量の蛸が必要な上に、墨袋を破かず取り出すのが非常に難しく高度な技術を要するため、イカスミのようにはいかない。


他の調理方法としてカルパッチョソースにしたり、すいとん天ぷらに使える。

タコスミパスタをテレビ番組で制作した際には絶賛を受けたが、

やはり商店で出すのは難しい(仮にレストランで出す場合、一皿一万円は軽く超えるらしい)。

なお、タコは生の状態で多量の塩で揉み洗いしてぬめりをとらないと物凄く生臭い。


タコを食用とする国は世界的に見ても少なく、日本も少数派の一つ。


最近では受験生の縁起物としても重宝している。

理由は、タコはオクトパス・置くと(試験に)パスするから。


タコの知能と習性

先述のようにタコは高い知能と学習能力を持っており、こんな実験が行われた。


その1:まず、タコが食べる「カニ」を棒に固定したものを設置してタコに捕食させる。タコは何事もなくカニにありつける事となった。


その2:今度はカニの回りに弱い電流が流れる針金を取り付けて同様にタコに捕食させる。同様にタコは捕食を行う。そこで電気を短時間流してタコを感電させる。当然驚いて逃げる。


その3:針金が付いたカニは痺れる事を身を持って知る事となった。再びその2と同じ物をタコに与えてもタコはそれを捕食しようとはしなくなった。


その4:その1と同じカニを与えるとタコは危険性が無い事を確認して捕食する。


他にも蓋付きの瓶にエサを入れたものを与えると自ら蓋を上手に開ける事も確認されており、

知性は高い事が明らかになった。


タコの習性として狭い空間に身を潜める事があり、自然界では岩と岩の隙間に潜りこんだり海底に沈んだ空き缶の中に入ったりする。この習性を利用したのが「タコツボ(蛸壺)漁」である。

イイダコのような小型のタコは二枚貝の貝殻に隠れる習性があり、こちらの漁は二枚貝が使われる。


感情で体色が変わることもあり、寝ている時に体色が変わるのでタコも夢を見るのでは?という研究がされている。(イカもレム睡眠がある)


特定の物の興味を持ち、飼育した個体が気に入ったものを取り上げられるのを嫌がったり、

水槽にパズルを入れると遊んだりもするという。


浮力の働かない地上では這って移動するが、海底では足を器用に動かして歩く事も。また、「ミミックオクトパス」は足を使って他の生き物に擬態する事が出来、足には底知れぬ神秘があるようだ。

種類

ヒゲダコ亜目

ジュウモンジダコ科

メンダコ科

ヒゲダコ科


マダコ亜目

マダコ科

クラゲダコ科

アオイガイ科

ムラサキダコ科

カンテンダコ科

アミダコ科

神話・伝承


蛸の関連キャラ

※蛸がモデルのキャラは『タコ』の項目も参照

スーパー戦隊シリーズ


仮面ライダーシリーズ


ウルトラシリーズ


メタルヒーローシリーズ


その他特撮


漫画


ライトノベル


アニメ


ゲーム


その他


料理


関連イラスト

人魚の王子の片想い深海のタコさんMaster Study

関連タグ

イカ 海洋生物 軟体動物 頭足類 触手 吸盤

蛸攻め 蛸と海女 日本の伝統 タコ娘


コウモリダコ:厳密にはタコやイカではない。

表記揺れ

イラストの登録数は『タコ』『たこ』『蛸』の順。

たこタコオクトパスoctopus문어

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました