概要
国際的な有名人はピーターパン。
長く生きていることを際立たせる方法として、「~じゃ」といった老人口調にしたり、古めかしい服装を着せたりといった方法がある。
昭和初期には少年の衣服としてボタン付きの学童服と丈の短いズボン(ゲゲゲの鬼太郎が着ているあれである)、昭和後期には半ズボンが一般的だったことから、そのような衣服を着せるのが分かりやすい。大正以前に生まれたキャラとなると和服を着せることが多いだろう。
見た目が青年の場合は美魔男参照。ショタとジジイのカップリングタグはショタジジ参照。
「ロリババア」と違いまだまだ認知度は低い様でpixivへの投稿数はまだ少ない。
一覧
- 「ドラゴンボールGT」 孫悟空(実際は52歳だが外的要因によって体が子供になっている)
- 「スレイヤーズNEXT」 冥王フィブリゾ
- 「Hellsing」 ウォルター・C・ドルネーズ(Pixiv内の通称はショルター)
- 「ジンキ・エクステンド」 日野白矢
- 「ぼくの地球を守って」 小林輪
- 「コードギアス反逆のルルーシュ」 V.V.
- 「灼眼のシャナ」 カムシン・ネブハーウ
- 「テイルズオブシンフォニア」 ミトス
- 「史上最強の弟子ケンイチ」 シルクァッド・ジュナザード
- 「ワンドオブフォーチュン」 イヴァン先生
- 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 リボーン
- 「Fate/EXTRA-CCC」 キャスター
- 「ポップンミュージック」 ユーリ、スマイル、フィリ、MZD、ぐわんぜさま
- 「ToLoveる」 ギド・ルシオン・デビルーク(後に力を取り戻し本来の大人の姿に戻っている)
- 「ぼくドラキュラくん」 ドラキュラくん
- 「華アワセ」 阿波花、金時花
- 「七つの大罪」 メリオダス、キング
- 「ウソツキ!ゴクオーくん」 ゴクオー
- 「ダンボール戦機ウォーズ」 セレディ・クライスラー
- 「絶対可憐チルドレン」 兵部京介
- 「ZONE-00」 月彦
- 「遊戯王ZEXAL」 トロン/バイロン・アークライト
- 「夜桜四重奏」 士夏彦雄飛
- 「ゾンビパウダー」 レーンウォーター・キャルダー
- 「ギルティギア」 「あの男」
- 「ぬらりひょんの孫」 安倍有行、御門院水蛭子、牛頭丸、馬頭丸
- 「鬼灯の冷徹」 唐瓜、茄子、木霊、地蔵菩薩
- 「終物語」 死屍累生死郎
- 「三獣士」 孫悟空
- 「ドラッグオンドラグーン2」 セエレ
- 「魔法騎士レイアース」 クレフ
- 「ロックマンX」エックス、ゼロ
- 「平成版サイボーグ009」 001/イワン・ウイスキー
- 「ヴァンドレッド」 地球人
- 「幽遊白書」 コエンマ
- 「妖怪ウォッチ」 オロチ、土蜘蛛、大ガマ、コマ兄弟
- 「超力戦隊オーレンジャー」 リキ/キングレンジャー
- 「ビヨンドザフューチャー」 ネイト・スールーヤ
- 「鋼の錬金術師」 プライド
- 「シャーマンキング」 ハオ
- 「遊戯王5D's」 トルンカ
- 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」 フィン・ディムナ
- 「tactics」 一ノ宮勘太郎
- 「十二国記」 六太
- 「Xenosaga」 ガイナン・クーカイ・Jr.(ルベド)
- 「ニーア」 エミール
- 「ドロヘドロ」 カスカベ博士
- 「おくさまが生徒会長!」 若菜亮二
- 「仮面ライダーキバ」 バッシャー
- 「怪盗ジョーカー」 怪盗フェニックス/赤井翼
- 「ファンタシースターオンライン」 レルミトス
- 「ドラゴンボール超」 全王
- 「ツイステッドワンダーランド」 リリア・ヴァンルージュ
- 「異種族レビュアーズ」 カンチャル
- 「風都探偵」 千葉秀夫
実年齢以下に見えるがショタジジイとはちょっと違うキャラクター
外見年齢と実年齢の差があまり大きくなく実年齢がジジイと言えない場合(★)や、外見がショタとは言えない場合(●)など。
- 「桜蘭高校ホスト部」 埴之塚光邦★
- 「フルーツバスケット」 草摩紅葉★
- 「ちょびっツ」 植田弘康★●
- 「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 比古清十郎★、緋村剣心●
- 「仮面ライダー剣」 相川始/仮面ライダーカリス●
- 「火の鳥 宇宙編」 牧村五郎
- 「トライガン」 ヴァッシュ・ザ・スタンピード、ミリオンズ・ナイブズ
- 「Hellsing」 アーカード●、モンティナ・マックス少佐●
- 「殲鬼戦記ももたま」 陸奥九世
- 「名探偵コナン」 江戸川コナン(工藤新一)★
- 「学園ヘヴン」 海野聡、理事長
- 「トリコ」 小松
- 「ザ・キング・オブ・ファイターズ」 イグニス
- 「逆転裁判5」 静矢零★●
- 「ぷよぷよ・魔導物語」 サタン●
- 「真・魔導物語」 シェゾ・ウィグィィ●(原作では不明)
- 「かいけつゾロリ」 ゾロリ●(アニメでは不明)
- 「百獣戦隊ガオレンジャー」 大神月麿●
- 「星のカービィ(アニメ)」 メタナイト(原作では不明)
- 「新・光神話パルテナの鏡」 ピット
- 「鬼灯の冷徹」 白澤
- 「NARUTO」 サソリ
- 「Zektbach叙事詩」 ギジリ
- 「テイルズオブシンフォニア」 クラトス・アウリオン、ユアン
- 「ギルティギア」 ソル=バッドガイ
- 「聖闘士星矢」 天秤座の童虎(*“神々の仮死の法”解除後)牡羊座のシオン(*冥闘士として蘇生後)
- 「聖闘士星矢Ω」 乙女座のフドウ
- 「ドラゴンクエストⅨ」 イザヤール、エルギオス
- 「神風怪盗ジャンヌ」 ノイン・クロード
- 「繰繰れ!コックリさん」 コックリさん
- 「平成版サイボーグ009」 ジェット・リンク/002、アルベルト・ハインリヒ/004
- 「菅井君と家族石」「秘密結社鷹の爪」 吉田君★
- 「文豪とアルケミスト」 室生犀星
- 「キャプテンアメリカ」 キャプテンアメリカ/スティーブ・ロジャース●
- 「ウルトラマンオーブ」 クレナイ・ガイ
- 「獣電戦隊キョウリュウジャー」 空蝉丸●
- 「妖怪ウォッチ」 ウィスパー●
- 「人魚の森」 湧太
- 「うた恋い。」 藤原定家
- 「ファイナルファンタジー7」 ヴィンセント・ヴァレンタイン
- 「鬼滅の刃」 鬼舞辻無惨●(少年の姿に擬態したこともある)、愈史郎
- 「魔進戦隊キラメイジャー」 クリスタリア宝路●
- 「異種族レビュアーズ」 ゼル●
- 「ドラゴン、家を買う。」 ディアリア・メル・マルソン●
- 「トミカ絆合体アースグランナー」 アウトバーン★
ショタジジイ(や見た目は若いが高齢なキャラ)が多く登場する作品
- 「藤崎竜版封神演義」
- 「SEVENTHHEAVEN」
- 「刀剣乱舞」(特に短刀)
- 「Axis powers ヘタリア」
- 「ウルトラマンボーイ」
- 「BLEACH」