概要
小学館の学年誌などにて連載された。現在はコロコロイチバン!にてポケモン4コマ学園として連載中。雑誌ポケモンファンにも掲載されている。
またポケモンだいすきクラブ公式サイトでも、新ポケモンの紹介漫画を見る事が可能。
ポケモンSV現在まで25年近く続いている作品でもある。
赤緑青版では人間キャラも登場していたが、金銀以降はポケモン中心の4コマになった。
アニポケやギエピーに並ぶ、ポケモンの人気を支えた代表格と呼んでも過言ではない。
稀にタマンチュラなど、公式イラストやポケモン本編では分からなかった情報が紹介される事がある。
特徴的なキャラ
赤緑〜金銀
DP編までは主人公格。主にツッコミ役を担当するが、たまにボケることもある。語尾に「です」をつけて話す。
言わずと知れた大人気ポケモンであるため登場回数は多い。しかしキャラは薄い。
寒いギャグが大好きで、言った瞬間に吹雪が起きるほど。ルージュラと並んでキャラが濃い。
「ボール探しを、さボール!なんちて、キャハハハハハ!」
ポケモン一の美女だと思い込んでいる。オスポケモンにキスをしようとするものの、顔の恐ろしさや気持ち悪さなどから逃げられる。一人称は「あだぢ」。この漫画における最強キャラと言っても過言ではない。
とにかく動作がのろく、カビが生えたこともあった。RSではナマケロが加わることも。
「トーーーローーーー」「ポーーーヤーーーー」
なんでも食べる大食いポケモン。DPでゴンベが登場して以後は、ゴンベが大食いキャラとして活躍しており、カビゴンは体の大きさなどを活かしたネタが増えた。
脳筋。進化形のカイリキーはきあいビンタをしまくる。
汚いものが大好きという不潔なキャラ。何でもゴミやヘドロで作ろうとする。
- 小銭大スキニャース
お札は嫌い。小銭を集める「怪盗ニャース」としても活躍。
- カモネギざむらい
ネギ剣の道を極めるために修行中。語尾に「ござる」を付ける。
- 悪のミュウツー
ポケモン達を恐怖のどん底に落とそうと考えているが、やることがしょぼい(落とし穴を掘る、壁に落書きするなど)上に毎回失敗する。伝説とは思えないほど情けないキャラ。
- カラカラくん
ひとりぼっちでいつも孤独な悲しい少年。
ちょっとの刺激で大爆発を起こす。
警察官として登場する。小銭を奪ったニャースを追うことが多い。
DPまでの主人公格。暴れん坊だがいいやつ。語尾に「ウガ」を付ける。
- 漫画家ドーブル先生
トキワシティ荘に住む漫画家。いつも締め切りに悩まされている。
ドーブル先生を担当する編集者。締め切りを守らずにサボるドーブルに対して怒る。
超天才で何でもひらめく。しかしヤドンと同じく行動に移したり周りに教えたりしないため無意味。
ハイテンションだが、夜には活動できない。逆にホーホーは昼がダメ。
風に乗らないと移動できないため、いつも大変。
- 女怪盗ニューラ
怪盗ニャースのライバル。
ルビー・サファイア・ダイヤモンド・パール
過去シリーズで登場したキャラも継続して登場している。
RSで初登場
ゼニガメと並びDPまでの主人公格。主にツッコミを担当。
- ねんど芸術家ヌマクロー先生
粘土で像を作ることが得意であり、度々粘土教室を開いている。
- ノズ子とパス男
ノズパスのアツアツのカップル。常にイチャイチャしている。
- ジーランスじいさん
凄く高齢で耳が遠い。ポケモン学園の校長役も担当。
「とんでもねえ、あたしゃジーランスだよ」
それぞれ鉄と土が大好物。
- お掃除大スキチルット
お掃除が大好き。隠れがちだが身体能力がすごい。
超大声のポケモン。
超大金持ち。家は雲に届くほど高い。
いつも枕と間違えられる。
事あるごとに恨みをつのらせるキャラ。
- ミロカロスさま
美しい大スターだが、元は貧乏なヒンバスだったため極度の貧乏性。
常にフラフラしている。いつも真っ直ぐなのはマッスグマ。
興奮すると噴火する。頭頂から胞子を出すキノココとセットで出ることも多い。
一度寝ると1000年は起きない。
なんでもやる気になる。やり過ぎではある。
- 忍者テッカニン
敵の城に忍び込む。見習い忍者ヌケニンと共に行動。
いつも空からというお笑いコンビを組んでいるがちっともウケない。
ソルロックは「○○したいよう」とかますボケ担当でルナトーンは"つき"に関するツッコミを入れる(おち"つき"なさーい!)など
DPで初登場
主人公格。ナエトルはおっとりしたキャラでポッチャマはプライドが高い。
丸いものが大好き。四角いものも丸くさせようとするほど。
- ブニャットおばはん
あつかましい関西弁のおばさん。
三つの頭同士で常に喋っている。ビークインさまに仕える。
- ビークインさま
女王様。美容やダイエットを気にしている。
何百匹もの群れで、収拾がつかない。
- コリンクくん
恥ずかしくなるとすぐに体を光らせて逃げてしまう。
電撃で感情を伝えるため、周りの皆を痺れさせる。
ブラック・ホワイト・X・Y
主人公格が変わるなど少しリセットされた。以後のシリーズでは主人公格は最新作の御三家が担当。
過去のキャラも引き続き登場している。
BWで初登場
勘違いが多いおバカキャラ。
泥棒猫だが、ポカブに惚れられて付きまとわれる。
ゴミが大好き。ベトベターのポジション。
病院をやっている。
塩を取ってほしいとお願いされたところ、最上級の塩を探す旅に出た。
いつの間にか道端にいるためみんなを転ばせる。
昔の記憶が残っており、プロトーガに貸した10円を返してもらおうとしている。
大昔にデスマスに借りた10円を返すのをごまかそうとしている。
葉っぱ洋服のデザイナー。同じ店ではまだ未熟なクルミルと寒がりなクルマユがいる。
食いしん坊。前が見えていないためとにかく噛みつく。
誰かがピンチのときに助けに飛んでくるが失敗。
XYで初登場
ボクっ娘。
甘いものが大好き。店長のペロリームも甘いものが大好き。
いつも無表情。
常にふらふらとさまよっている。
常におっとりしている。むしろ強靭なメンタルの持ち主。
黒い粉を使って活躍。ちなみに粉は毒の粉。
何にでも花を植える。
美声を自慢したいが音量がうるさいことも。
呪いの歌を響かせるやべーやつ。
水の砲弾を撃ちまくる。
臆病で何かに隠れている。洞窟内だと明るい。
レスラーに憧れているため、隙さえあればプロレス技を繰り出す。
サン・ムーン以降
過去の特徴的なキャラは基本的に登場せずに(特に剣盾以降)、最新作の新ポケモンだけで構成される。
過去のキャラの立ち位置を新ポケモンが継承するということも見られる。例:大食いキャラはカビゴン(赤緑~金銀)→ゴクリン(RS)→ゴンベ(DP~XY)→アローララッタ(SM)→モルペコとウッウ(剣盾)など。
SMで初登場
−50度の息でみんなを凍らせてしまう。
いろいろなお団子を作ってくれる。
ドロが大好き。なんでもドロで作る。
砂が大好き。なんでも砂で作る。
餌を探していつもウロつく。
グルメ。子分のアローラコラッタにお菓子を集めさせる。
頭のヘタで知らず知らずのうちに周りを叩いている。
背中のトゲに当たると爆発する。
臆病ですぐに逃げてしまう。
アイドルを目指している。歌って踊る。
ピンチになったときに仲間をを呼び、群れた姿になる。しかしそれが原因でさらにピンチに…。
常に眠っている。いいことを言ったかと思ったら寝言。
歯ぎしりがうるさい。
- オドリドリーズ
4種類のオドリドリで結成されるダンスユニット。方向性を巡ってケンカが多い。
剣盾で初登場
泣くと催涙物質を出す。
お手伝いが大好きだが、空回りすることも。
いつも口にきのみを入れている。
- *ウッウ
食いしん坊で食べ物のことばかり考えている。
ウッウとコンビを組むことが多い。まんぷくもようだと穏やかだが、はらぺこもようだと食べ物を探して怒る。
手から出すクリームで何でもデコレーションしてしまう。
羽毛の弾力は何でも弾く。
常に修行中。諦めずに何度も挑む。
鼻から勢いよく砂を吹き出す。
- インタビュアーサッチムシ
情報を集めるのが得意。
平たい体をいつも利用される。
強い感情を感じ取ると逃げてしまう。
4コマ学園では学級委員。騒ぎは力ずくで黙らせる。
SVで初登場
食いしん坊。
手から電気を出すので手に持ったものを焦がしてしまう。
危険を感じると頭からオイルを出す。
なんでも鉄のハンマーを使って作る。
寒いところにいるので寒いギャグを言うというジュゴンのような立ち位置。吹雪は起きない。
正義のヒーローだが、どこかズレている。
ドロを使って体を守る。
ポケモン学園
ポケモンたちが通う学園で巻き起こる騒動を描く。現在コロコロイチバンで連載中。
- フーディン先生
DPまでポケモン学園の教師。個性的すぎる生徒に手を焼いている。
- マルノーム先生
グルメと名高いがお弁当は美味しそうには見えない。
- ギラティナ先生
ポケモン学園の熱血教師。
- チャオブー先生
BW編におけるポケモン学園の教師。絵にかいたような熱血教師。
- ダストダス校長
BW編におけるポケモン学園の校長。喋ると口から毒ガスを吐く。
- ヌメルゴン先生
XY編におけるポケモン学園の教師。粘液がヌメヌメ。
- カエンジシ校長
XY編におけるポケモン学園の校長だが鬣のセットがうまくいかないのでめったに人前には出ない。
- フクスロー先生
SM編におけるポケモン学園の教師。自分のことが大好きなナルシスト。
- ジジーロン校長
SM編におけるポケモン学園の校長。楽しいことと遊ぶことが好き。
- バチンキー先生
剣盾編におけるポケモン学園の教師。常に熱いビートを刻む。
- バリコオル校長
剣盾編におけるポケモン学園の校長。タップダンスが好き。
- パーモット先生
SV編におけるポケモン学園の教師。宿題を出さないほどおっとりしている。