ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
目次
ページ先頭
  • 1 概要
  • 2 一覧
  • 2.1 昭和戦隊
  • 2.1.1 秘密戦隊ゴレンジャー
  • 2.1.2 ジャッカー電撃隊
  • 2.1.3 バトルフィーバーJ
  • 2.1.4 電子戦隊デンジマン
  • 2.1.5 太陽戦隊サンバルカン
  • 2.1.6 大戦隊ゴーグルファイブ
  • 2.1.7 科学戦隊ダイナマン
  • 2.1.8 超電子バイオマン
  • 2.1.9 電撃戦隊チェンジマン
  • 2.1.10 超新星フラッシュマン
  • 2.1.11 光戦隊マスクマン
  • 2.1.12 超獣戦隊ライブマン
  • 2.2 平成戦隊
  • 2.2.1 高速戦隊ターボレンジャー
  • 2.2.2 地球戦隊ファイブマン
  • 2.2.3 鳥人戦隊ジェットマン
  • 2.2.4 恐竜戦隊ジュウレンジャー
  • 2.2.5 五星戦隊ダイレンジャー
  • 2.2.6 忍者戦隊カクレンジャー
  • 2.2.7 超力戦隊オーレンジャー
  • 2.2.8 激走戦隊カーレンジャー
  • 2.2.9 電磁戦隊メガレンジャー
  • 2.2.10 星獣戦隊ギンガマン
  • 2.2.11 救急戦隊ゴーゴーファイブ
  • 2.2.12 未来戦隊タイムレンジャー
  • 2.2.13 百獣戦隊ガオレンジャー
  • 2.2.14 忍風戦隊ハリケンジャー
  • 2.2.15 爆竜戦隊アバレンジャー
  • 2.2.16 特捜戦隊デカレンジャー
  • 2.2.17 魔法戦隊マジレンジャー
  • 2.2.18 轟轟戦隊ボウケンジャー
  • 2.2.19 獣拳戦隊ゲキレンジャー
  • 2.2.20 炎神戦隊ゴーオンジャー
  • 2.2.21 侍戦隊シンケンジャー
  • 2.2.22 天装戦隊ゴセイジャー
  • 2.2.23 海賊戦隊ゴーカイジャー
  • 2.2.24 特命戦隊ゴーバスターズ
  • 2.2.25 獣電戦隊キョウリュウジャー
  • 2.2.26 烈車戦隊トッキュウジャー
  • 2.2.27 手裏剣戦隊ニンニンジャー
  • 2.2.28 動物戦隊ジュウオウジャー
  • 2.2.29 宇宙戦隊キュウレンジャー
  • 2.2.30 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
  • 2.2.31 騎士竜戦隊リュウソウジャー
  • 2.3 令和戦隊
  • 2.3.1 魔進戦隊キラメイジャー
  • 2.3.2 機界戦隊ゼンカイジャー
  • 2.3.3 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
  • 2.3.4 王様戦隊キングオージャー
  • 2.3.5 爆上戦隊ブンブンジャー
  • 2.3.6 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
  • 3 関連タグ
  • 概要

    スーパー戦隊シリーズで途中に登場する強敵枠のことを指す。

    基本的に幹部怪人が該当するが、稀に悪の戦隊や、首領が該当する場合もあるが、そのようなキャラがボスキャラとして、登場することは少ない。

    一覧

    昭和戦隊

    秘密戦隊ゴレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    ジャッカー電撃隊

    ボスキャラ名登場話備考

    バトルフィーバーJ

    ボスキャラ名登場話備考

    電子戦隊デンジマン

    ボスキャラ名登場話備考

    太陽戦隊サンバルカン

    ボスキャラ名登場話備考

    大戦隊ゴーグルファイブ

    ボスキャラ名登場話備考

    科学戦隊ダイナマン

    ボスキャラ名登場話備考

    超電子バイオマン

    ボスキャラ名登場話備考

    電撃戦隊チェンジマン

    ボスキャラ名登場話備考

    超新星フラッシュマン

    ボスキャラ名登場話備考

    光戦隊マスクマン

    ボスキャラ名登場話備考

    超獣戦隊ライブマン

    ボスキャラ名登場話備考

    平成戦隊

    高速戦隊ターボレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    地球戦隊ファイブマン

    ボスキャラ名登場話備考

    鳥人戦隊ジェットマン

    ボスキャラ名登場話備考

    恐竜戦隊ジュウレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    五星戦隊ダイレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    忍者戦隊カクレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    超力戦隊オーレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    激走戦隊カーレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    電磁戦隊メガレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    星獣戦隊ギンガマン

    ボスキャラ名登場話備考

    救急戦隊ゴーゴーファイブ

    ボスキャラ名登場話備考

    未来戦隊タイムレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    百獣戦隊ガオレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    忍風戦隊ハリケンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    爆竜戦隊アバレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    特捜戦隊デカレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    魔法戦隊マジレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    轟轟戦隊ボウケンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    獣拳戦隊ゲキレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    炎神戦隊ゴーオンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    侍戦隊シンケンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    天装戦隊ゴセイジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    海賊戦隊ゴーカイジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    特命戦隊ゴーバスターズ

    ボスキャラ名登場話備考

    獣電戦隊キョウリュウジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    烈車戦隊トッキュウジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    手裏剣戦隊ニンニンジャー

    ボスキャラ名登場話備考

    動物戦隊ジュウオウジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    バングレイ第23〜35話正確には、デスガリアンに所属する宇宙人ではなく、巨獣ハンターである。
    クバル第1〜42話
    アザルド/アザルド・レガシー第1〜46話その正体は、宇宙の破壊神アザルド・レガシーで、自称「不死身のアザルド」ケタスによって青いキューブで体を包まれ、封印された影響で、青いキューブのような姿になった。
    ナリア第1〜最終話

    宇宙戦隊キュウレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    エリードロンSpace.1〜5
    イカーゲンSpace.6〜12
    スコルピオSpace.5(回想)〜21元々は惑星ニードル出身のヒューマノイド型宇宙人だったが、サソリ座カローに出世してからは、ドン・アルマゲによって、怪人態を与えられた。後に実の弟であるスティンガーとの決闘の末、改心するが最期はアルマゲによる処刑を覚悟し、実の弟を庇い、消滅した。
    テッチュウSpace.23〜25本格的に活動を開始した登場話を記載している。
    フクショーグン(過去の姿)Space.29・30
    アキャンバーSpace.26〜35本格的に活動を開始した登場話を記載している。
    ドン・アルマゲ(分身)Space.29〜35本体は怨霊のような存在で、後に本物が多くの人物に憑依してから、ラスボスとして、降臨する。
    ククルーガSpace.28〜37本格的に活動を開始した登場話を記載している。
    サザンキングSpace.41
    アキャチューガSpace.42倒されたフクショーグンがアントン博士によって、サイボーグ化した巨大兵器である。
    ドン・アスランSpace.41〜43ラッキーの実の父親で、故人だったはずのアスランにアルマゲの分身が憑依したことによって、変貌した最凶の戦士である。
    マーダッコ→メカマーダッコSpace.6〜25(マーダッコ)、Space.38〜43(メカマーダッコ)元々はアルマゲ直属のジャークマターの刺客だったが、後にアントン博士によって、強化改造をされた上で、ペルセウス座系カロー「メカマーダッコ」に昇進した。
    アントン博士/アントンブレイン/アントンゼロSpace.34〜45アントンゼロは、アントン博士の意識が入った球体型の機械であるアントンブレインが牛型汎用破壊兵器ゼロ号と融合接続した姿である。ちなみに登場話は悪の人格の方を記載している。
    ドン・クエルボSpace.44〜46アルマゲの本体がクエルボに憑依した姿であり、下記で憑依していた人物と憑依した後にラスボスとして、降臨した。
    ドン・ツルギSpace.46〜47アルマゲの本体がクエルボを経て、鳳ツルギに憑依した姿であり、ツルギと分離してしまった後は宇宙の人々からプラネジュームを奪って、ラスボスとして、降臨した。

    快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    ライモン・ガオルファング#23〜25ギャングラーの実力者の証である、ゴールド金庫を備えていて、ルパンコレクションを取られても、快盗警察の両方を圧倒する程である。だが、自身の軍団団員2人と立て続けに倒されたため、扱いは通常のギャングラー怪人と変わらない。
    デストラ・マッジョ#1〜42
    ゴーシュ・ル・メドゥ#1〜48

    騎士竜戦隊リュウソウジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    タンクジョウ第1〜6話後にネクロマンサーマイナソーの能力で、21話にドルン兵と魂を入れ替えることで復活し、倒されてもドルン兵がある限り、何度でも復活できたが、ネクロマンサーマイナソーが倒されたため、この能力が消滅したことで、これ以降は復活しなくなった。
    ガチレウス第14〜16話、第27〜39話16話で、倒されたと見せかけて、宇宙に逃げていた。そのため、27話で再登場し、生存が確認された。
    ナダ/ガイソーグ第12〜32話本編で呪いが解けるまでの登場話を記載している。
    ウデン第33話
    ワイズルー第7〜42話改心するまでの登場話を記載している。
    サデン第41〜44話本物のサデンは既に生きておらず、とある人物が変装したサデンである。
    ガンジョージ第43〜46話別個体のガンジョージIIもいたが、ガンジョージに続いて、43話に誕生して、次の44話で倒されている。
    プリシャス第34〜46話一度は、ラスボスに吸収されるが、最終話で解放されている。
    ヤバソード第43〜47話

    令和戦隊

    魔進戦隊キラメイジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    ヌマージョEP21(回想)・22過去にオラディンマバユイネクリスタリア宝路に倒されているが、キラメイレッドカナエマストーン・リバーシアの力で過去にタイムスリップして、対決している。
    シャドンEP39ヨドン皇帝の別人格である。
    ガルザ/ロードガルザEP1〜43ロードガルザは、ヨドン皇帝の意識に侵入して、下克上をしたガルザが変貌した姿である。

    機界戦隊ゼンカイジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    ステイシー/ステイシーザー(バトルシーザーロボバトルシーザーロボ2世バトルシーザーロボ3世)第7〜23カイ!、第26〜42カイ!ゲゲに憑依していた謎の存在に乗っ取られるまでの登場話を記載している。
    ハカイザー/ハカイジュウオー第30〜40カイ!
    イジルデ(イジルデストロイヤー4世)第47カイ!登場話は、イジルデストロイヤー4世の方を記載している。
    バラシタラ第1〜48カイ!

    暴太郎戦隊ドンブラザーズ

    ボスキャラ名登場話備考
    脳人三人衆ドン1〜29話、ドン32〜43話(ソノイ)、ドン3〜43話(ソノニ)、ドン2〜43話(ソノザ)協力関係になるまでの登場話を記載している。
    獣人(ジュート)ドン9〜46話人間界に潜んでいた個体も4体しか倒されていない他コピー元の寿命で死亡した個体もいるため、生き残りが獣人の森にも、人間界にも、複数体いるが、人間界の個体はコピー元の人間が解放されたため、倒せるようになったが、劇中では、同じ獣人の仲間である猫獣人の大群によって、雉野みほしか、倒されていない。
    脳人監視隊ドン45〜最終話ソノシソノゴソノロクの3人で構成されていて、ソノシはドン37話にも、登場している。

    王様戦隊キングオージャー

    ボスキャラ名登場話備考
    ダイゴーグ第17〜23話既に故人だったが、シュゴッダムの技術で蘇生された。
    デズナラク8世第1〜26話バグナラクの首領で、改心している。
    兜武神デーボス第32・33話新生デーボス軍の首領である。
    ゴーマ・ローザリア第27〜39話
    ダグデド・ドゥジャルダン第27〜42話宇蟲五道化を従える宇蟲王で、後にラスボスとして、復活する。
    ヒルビル・リッチ第27〜44話
    ミノンガン・モウズ第27〜45話倒すことが不可能であるため、封印された。
    グローディ・ロイコディウム第30〜47話実はある理由で、倒すことが不可能だったが、王の証の1つを埋め込まれたことで、倒せるようになった。
    カメジム・ウンカ/宰相カメジム第1〜最終話宰相カメジムは、バグナラクの幹部としての姿で、カメジム・ウンカは、宇蟲五道化としての姿である。

    爆上戦隊ブンブンジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    マッドレックス/マッドレックス・フューリーバクアゲ6〜9、バクアゲ28〜33(フューリー)ハシリ犬を左腰に備えていたが、バクアゲ28で分離したハシリ犬を素材に蘇生され、ハシリ犬は左手に移動した。
    キャノンボーグバクアゲ11〜25
    ディスレースバクアゲ26〜35バクアゲ45では、グランツ・リスクに回収された、自前のツチノコ型オカルトツールのフランクでワルイド・スピンドーによって蘇生され、ディスマスク2000を被り、ディスレース2000と名乗ったが、ディスマスク2000時限爆弾が発動で虚しく、再びフィニッシュした。

    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

    ボスキャラ名登場話備考
    判明次第加筆判明次第加筆

    コメント

    コメントが未記入です
    ボスキャラ(スーパー戦隊シリーズ)
    2
    編集履歴
    ボスキャラ(スーパー戦隊シリーズ)
    2
    編集履歴