概要
打撃武器の一種で、持ち手の先端に着いた鉄球を振り回し、叩きつけて攻撃する。
柄と鉄球が鎖で繋がれている「フレイル型」と、柄と鉄球が直接繋がっている「メイス型」の二種類が存在し、またはそれらの鉄球部分そのものを呼ぶ場合もある。
史実で使われていたものは、メインイラストのように鉄球へ鋭いトゲが多数付いており、これが星が光っているように見える事から明けの明星-Morning Star-に例えられたのが名前の由来とされる。決して頭部を叩くと星が飛ぶからではない。
ドイツ読みでは『Morgenstern-モルゲンシュテルン-』。
上記のように2種類が存在しており、原形は棍棒に類するメイス型だが、ゲーム作品では主に柄と打撃部分を鎖で繋いだ鎖分銅の派生種と言えるフレイル型が主流で、鉄球にトゲの無いものも多い。
その重量と遠心力を利用する事から扱い辛いという欠点はあるものの、鉄球自身の質量とその威力を増す棘、また遠心力を乗せた一撃の破壊力は高く、その質量と運動エネルギーからくる衝撃で、強固な板金鎧の上からでも骨折や内蔵破裂などの打撲ダメージを浸透させる。
またフレイル型の鎖部分の自在性は、相手が盾を構えようと、鉄球部分が盾の外枠を回り込んで攻撃できるという点でも優秀である。
ただし、扱い方を間違えば自分自身を打撃し、最悪後頭部に直撃する扱いの難しさもある(ひと昔前の日本でいえば、ブルース・リーの真似をしようとしてヌンチャクで痛い目を見る状況)。
綺麗な名前とは裏腹になかなかえげつない武器である。
本来は戦士、騎士が愛用する鈍器系武装だが、RPG等では(ゲームバランスの関係で)刃物の所持を禁止されている事の多い僧侶が使用する(ただし固定クラス制ではなくスキル制だとそういう制限は少ない)。
尤も現実世界の中世でも十字軍みたいな騎士兼僧侶は珍しくはなく、更には詭弁だが「僧侶として、流血沙汰は避ける」としてオド司教(第一回十字軍を興した人物)等に愛用されたらしい。
つまりRPGでよく突っ込まれる「僧侶は髭も剃れない」と言うネタに対しては「他者を傷つける目的でなければ問題ない」とされている。そう考えるとトゲも刺さらない程度の短かさ(場合によってはトゲではなくイボ)なのだろう。
また、敵キャラとして登場する巨人族や鬼族が、その腕力や恐ろしさを誇示するために使う事もある。
ドラゴンころしの登場後は巨大メイス的な剣が流行るようになってしまったが…。
凶悪な外見の武器にも関わらず、pixiv内では何故か美少女が(フレイル型・メイス型問わず)これを持っている絵が描かれる事が多い。ギャップ萌えというものだろうか?
使用するキャラクター
剣や銃などに比べるとややニッチな印象を受ける為か、メイン武装にしているキャラクターは少なめ。
一方、巨大な鉄球、長い鎖、短い柄など史実の武器よりもデフォルメされたものが多い。
フレイル型
- ガンダムシリーズ
- RX-78ガンダム(機動戦士ガンダム):「ガンダムハンマー」および強化型の「ハイパーハンマー」を使用する。
- ボルトガンダム(機動武闘伝Gガンダム):「グラビトンハンマー」を使用。
- ターンエー(∀ガンダム):地下のDOCベースから出土した「ガンダムハンマー」(Iフィールド搭載)を使用した。
- レイダーガンダム(機動戦士ガンダムSEED):破砕球『ミョルニル』を装備。
- アマクサ(機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズ):シールドにRX-78のものを模したハイパーハンマーが収納されている。
- ドラゴンクエストシリーズ
- 仮面ライダーシリーズ
- ライダーマン(仮面ライダーV3):カセットアームの形態の一つに「スイングアーム」がある。
- ヨロイ元帥(仮面ライダーV3):最終回にて左手の鉄球をフレイルとして使用した。
- ハンマークラゲ(仮面ライダーV3):右手の武器は基本的に金槌だがフレイルに代える事も可能。
- 鉄腕アトラス(仮面ライダーX):地球を模した鎖鉄球「アトラス小地球」を持つ。
- 鋼鉄参謀(仮面ライダーストロンガー):巨大な怪力に任せて鎖鉄球を振り回す。
- 死神バッファロー(仮面ライダースーパー1)
- ゴ・ガメゴ・レ(仮面ライダークウガ):鎖鉄球をハンマー投げの要領で投擲する。
- オックスオルフェノク(仮面ライダー555):巨大な拳型のハンマーを鎖でつないだものを使用。
- 仮面ライダーフォーゼ(仮面ライダーフォーゼ):「チェーンアレイモジュール」。
- 仮面ライダー鎧武パインアームズ(仮面ライダー鎧武):パイナップルを模した鎖鉄球「パインアイアン」が武器。
- スーパー戦隊シリーズ
- 機雷仮面(秘密戦隊ゴレンジャー):「機雷ハンマー」
- ダイデンジン(電子戦隊デンジマン):「デンジボール」。
- ダイナイエロー(科学戦隊ダイナマン):フレイル型で腕に装着も可能な「チェーンクラッシャー」を使用。
- ダイナロボ(科学戦隊ダイナマン):ハンマー(金槌)とトゲ鉄球を鎖でつないだ「ビートハンマー」を使用。
- 旋風神(忍風戦隊ハリケンジャー):亀をモチーフにした「トータスハンマー」を使う。
- 黒ゴルリン(地球戦隊ファイブマン)…「黒ゴルリンハンマー」
- カブトギン(地球戦隊ファイブマン)
- デギウス(星獣戦隊ギンガマン):大型のフレイルを装備。
- ゲキイエロー、ゲキエレファントージャ(獣拳戦隊ゲキレンジャー):「ゲキハンマー」
- キョウリュウグレー/ブンパッキー:着脱式の頭部と尻尾を繋いだ「ブンパッキーボール」を使う。
- 城の番人ポーン(烈車戦隊トッキュウジャー)∶ポーン駒を模したポーン系フレイルを使う。
- トランスフォーマーシリーズ
- メガトロン(トランスフォーマーG1)…「エナジーメイス」と呼ばれるモーニングスター状の武器を使用する。アニメで使用したのは第2話のみだが、日本ではOPの影響で認知度が高く、たびたび商品化している。
- シャークトロン(トランスフォーマー2010)
- デスザラス(トランスフォーマーV)…銃にフレイル型ハンマーがついている「デステーラー」が武器。アイキャッチにてこれでサイバトロンマークを破壊している。
- ビーストコンボイ(ビーストウォーズ)…「デストロイ・ハンマー」、劇中未使用
- スワープ(アニメイテッド)…「サーマルメイス」
- ロックマンシリーズ
- ゴーゴー夕張(キル・ビル)
- メイスナイト(星のカービィシリーズ)
- ウィングスターのライダー(星のカービィ(アニメ))
- レム(Re:ゼロから始める異世界生活)…護身用である。
- クッパ(スーパーマリオRPG):「トゲワンワン」というモーニングスター状のワンワンを武器として装備できる。コマンド入力に成功するとトゲが伸びる。
- ガブラ(アクマイザー3):ジャンケル「ガラード」を変化させた「デンブル」を使用
- ボスパルダー(ブロッカー軍団IVマシーンブラスター):小型のメイスを鎖でつないだヌンチャク状の武器「パルダーチャック」を使用
- ドン・ハッカ(SF西遊記スタージンガー):「ハッカチェーン」
- ダイターン3(無敵鋼人ダイターン3):「ダイターンハンマー」
- 海鳴王(宇宙大帝ゴッドシグマ):「ダブルチェーン」
- フレイル(炎炎ノ消防隊):名前の通り、フレイル型の炎を形成し操る力を持つ。
- ヒドーマン(超人機メタルダー)
- 槇村香(シティーハンター)…100tハンマーと併用して、「こんぺいとうシリーズ」と呼ばれるフレイルタイプ(鎖鎌)を使用する(主におしおき用)。
- 瑠玖羽(るくるく):部下の悪魔たちを折檻するのにフレイル型のモーニングスターを使用。ルシファーの異名「明けの明星」とかけた洒落と思われる。
- 甘寧(横山三国志):「甘寧一番乗り」のシーンが有名。
- 御菩薩木紡(エクゾスカル零):エクゾスカル戦士武葬憲兵「霧」としてのメインウェポンが巨大なフレイル。
- 大前田希千代(BLEACH):斬魄刀「五形頭(げげつぶり)」は始解によりフレイル状に変化する。
- てっきゅうへい(ゼルダの伝説)
- ハンマーナック、リンク(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス):チェーンハンマー
- クルス→ビィト(冒険王ビィト):盾型才牙「クラウンシールド」を攻撃時にはフレイルに変型させる。本編中では才牙を受け継いだ主人公ビィトが使用。
- ライガー(獣神ライガー):重戦馬ベガルーダの尻尾を転用した「ベガハンマー」を使用
- ミノータス(海のトリトン)
- ゴースドン(ウルトラマン80)
- ニードルスター(ワンパンマン)
- バラン(バビル2世)
- 式尉(るろうに剣心)
- 重装兵(機甲界ガリアン鉄の紋章)
- ブレーサーフェニックス(パシフィック・リム)
- サロンズ(重戦機エルガイム)
- ヴァイクモン(デジモンアドベンチャー:):「ミョルニル」
- ビルトビルガー(スーパーロボット大戦シリーズ)
- ムース(らんま1/2):暗器の一つ
- ゴッドマン(行け!ゴッドマン):「ゴッドクラッシュ」
- 夜の騎兵(エルデンリング):打撃部が3つある「夜騎兵のフレイル」
- サムソン(ベルセルク)
- 地獄の番犬星座のダンテ(聖闘士星矢):ケルベルス座を模した聖衣に3つの鎖鉄球が付属している。
メイス型
- 仮面ライダーシリーズ
- ガンダムシリーズ
- ドラゴンクエストシリーズ
- 竜マン(電人ザボーガー)
- ミノタウロス&セクメト(ファイナルファンタジー5及び8)
- コバルダー(最強ロボダイオージャ):「ハンマースティック」
- メタルスコンボイ(ビーストウォーズメタルス):「サイバー・メイス」
- ラグナッツ(アニメイテッド):「アトミックメイス」
- リズベット(ソードアート・オンライン)
- 荒野の義賊リスティ(クイーンズブレイド)
- クレア(英雄教室)
- キサラ(テイルズオブアライズ)
- ロックナッツ族(バンジョーとカズーイの大冒険2)
- 後方のアックア(とある魔術の禁書目録)
- アルマ(精霊幻想記)
- ピピン(ベルセルク)
- ゲーラ(プロメア)
- キシリュウオーミルニードル(騎士竜戦隊リュウソウジャー):「ナイトメイス」
両方
- ジュウオウ(超電子バイオマン):「イガイガハンマー」というメイス型の武器を使用、他にトゲのない鎖付き鉄球を持つ。
- マッシャー(星のカービィシリーズ):『星のカービィ2』ではフレイル、『ロボボプラネット』ではメイスを使用する。
- スカラベウス・フォルティス(仮面ライダーアギトTVスペシャル):「義憤のモルゲンステルン」はメイスとフレイルの2形態に変形。
斧との複合
斧の柄の石突にフレイルを繋げた複合武器。イメージとしては鎖鎌をさらにゴツくしたようなもの。
- ガンダムグシオン(機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ):「グシオンアックス」。石突ではなく斧の先端から鎖が伸びている。
- ゴドウィン・ドリュール(DOGDAYS)
- 戦闘獣バーグル(グレートマジンガー)
- 悲鳴嶼行冥(鬼滅の刃)
- 森田大器(魁!!男塾):「鉄斧双鞭」
その他
- マリオシリーズ
- ブルゲイター(超合体魔術ロボギンガイザー)「トゲボール」というトゲ鉄球を使用。状況によっては「トゲバット」にも変形。
- ゴーグルイエロー(大戦隊ゴーグルファイブ)「オパールメガトンハンマー」という柄のないトゲ鉄球を、トゲの一つを持って使用。
- リビングハンマー(ドラゴンクエストシリーズ):モーニングスターが命を持ったモンスター。
- バラバ(ウルトラマンA):右手がモーニングスターで、棘の一本を伸ばして鞭としても使える。
- ブ・ロンブル(轟世剣ダイ・ソード):異世界の神が作った巨大ロボット「神の武器(ゴッド・フォース)」の1体。彼女自身が柄の付いた星型鉄球に変型する。
- バランガM2(マジンガーZ):外装を閉じる事でトゲ鉄球に変型する。
- メカザウルス・ギガ(TVアニメ版ゲッターロボ):尾の先がモーニングスター状。
- ゴールドウルフ(人造人間キカイダー):両手がモーニングスター。ロケットパンチとしても使える。
ゲーム
- テラリア:フレイル型の武器が4個ほど登場。あのボスの天敵。
- 鉄球ファイト!ザ・グレイトバトル外伝:コンパチヒーローシリーズの作品。鉄球神セイントスフィアの加護を受けた鉄球を手にした4人のヒーローが鋼鉄魔王ダークアイアンに挑む。
- SDガンダムスカッドハンマーズ:ガンダムの武器がガンダムハンマーのみというSDガンダムゲーム。多種多様なハンマーが登場。
- ナツル(パズドラ) フレイル型。
関連イラスト
鎖で繋がれている物(フレイル型)
直接繋がっている物(メイス型)
関連タグ
ハンマー メイス フレイル 鉄球 鎖分銅 契木 ヨーヨー ガンダムハンマー はかいのてっきゅう こんぺいとう