ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

松浦大悟の編集履歴

2023-09-18 22:50:45 バージョン

松浦大悟

まつうらだいご

松浦大悟とは、東映のアシスタントプロデューサーである。

もしかして……

もしかしてこっち?→松浦大悟(政治家)

概要

松浦大悟とは、東映のアシスタントプロデューサーである、1996年生まれ。

2019年に新卒で東映へ入社後、機界戦隊ゼンカイジャーより東映特撮にサブプロデューサーとして参加。


人物

彼の活動といえば放映後に更新される公式HPの次回のあらすじやあとがきが有名である。詳しい解説は後述するが東映の作品は勿論、それ以外の作品のパロディ要素が多く詰め込まれておりこの要素に関しては特撮ファン間できっぱり意見が割れている(特にここ、Pixiv百科事典を話題に出すなど)。そのせいで一部のファンから小ネタが多いドンブラの公式Twitterは彼がやっているのではないかという疑惑がある。

一方で、ドンブラザーズの名乗りと必殺技を設定、各キャラソンの作詞や役者陣へのインタビュー、TikTok撮影などの新しい仕事のスケジュール管理には定評があり、他作品のネタを批判している人も、実務方面の実力は評価されていることが多い。

参加作品

プロデューサー

忍風戦隊ハリケンジャーwithドンブラザーズ


プロデューサー補

機界戦隊ゼンカイジャー

暴太郎戦隊ドンブラザーズ

仮面ライダーガッチャード


その他活動

作詩曲一覧

「出陣!ドンオニタイジン」

「燃えろ!虎龍攻神!」

「アバターパーティー!ドンブラザーズ!」


脚本

仮面ライダーガッチャード【変身講座】


あらすじ・あとがき元ネタ作品一覧

松浦Pが担当した作品のあらすじ、あとがきの元ネタをまとめています。見逃しや不備があったら各自追記・修正お願いします。

※ ☆マークは元ネタ不明を表す


機界戦隊ゼンカイジャー


各話     パロネタ   備考
PRE01祝え!全東映特撮の歴史を受け継ぎ、世代を超え、特撮を知ろしめす未来のプロデューサー!その名も松浦大悟!…歴史に初めて名を刻んだ瞬間である。後の事を思うとこの頃から片鱗は出ていたのかもしれない。
PRE02
PRE03
第1カイ!
第2カイ!特になし
第3カイ!この回から奇数回のあらすじは松浦氏、あとがきは瀧島氏が、偶数回はその逆で担当するように。
第4カイ!
第5カイ!特になし
第6カイ!
第7カイ!特になし
第8カイ!松浦氏があらすじ・あとがきを全て担当
第9カイ!
第10カイ!
第11カイ!某国民的漫画をパロるとか松浦AP マジヤバでちゃけパねえっす!俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる! あこがれるゥ!
第12カイ!
第13カイ!特になし
第14カイ!
第15カイ!
第16カイ!
第17カイ!特になし
第18カイ!
第19カイ!特になし
第20カイ!松浦氏があらすじ・あとがき両方担当
第21カイ!
第22カイ!
第23カイ!特になし
第24カイ!30分前の新番組に配慮し、一部展開を変更したことが語られている。なお一年後の態度はお察しください
第25カイ!特になし
第26カイ!とあるキャラの声変わりについては触れられていない。松浦APの剛腕っぷりをもってしても難しかったようだ。安心してほしい、僕が追記……って、ア、アナタは!? まさか白倉P、ちょ、なんでこんなところに、って、う、うわぁぁあああああああああああ!!!!!!!!!!!!(この書き込みは東映によって削除されました)
第27カイ!
第28カイ!
第29カイ!特になし瀧島氏が使用していたPCはランダムに太字になることが判明。だが次回作ではバグが発症してないことから買い替えたものと思われる。太字になっているところが色々危ないって?まぁいいでしょう……。次回作の次回作も期待しています!
第30カイ!
第31カイ!特になし
第32カイ!
第33カイ!特になし
第34カイ!ゼンカイジャーの世界においてシリアスとゼンカイの総量は決まっている
第35カイ!
第36カイ!
第37カイ!特になし
第38カイ!
第39カイ!
第40カイ!
第41カイ!特になし
第42カイ!
第43カイ!
第44カイ!ウ〇様ではなくユ〇様だと思われる
第45カイ!特になし
第46カイ!
第47カイ!
第48カイ!
最終カイ!特になし
最終回を終えて]]1,2週間で約1万7千文字(約小説の短編1篇分)を執筆した松浦AP恐るべし。


暴太郎戦隊ドンブラザーズ


各話     パロネタ   備考
PRE00特になし全ての伝説はここから始まった
PRE01特になし
PRE02
ドン1話
ドン2話
ドン3話この回より松浦APがドンブラ公式サイトに本格参戦
ドン4話ピットがス○ブラとかで使ってる弓の正式名称はパルテナの神弓っていうぜ!テストに出るから覚えとくように!
ドン5話
ドン6話
ドン21話
ドン27話ドンブラを布教するべく設定解説書を製作。裏設定も多くキャラが好き人は楽しめるだろう。だか後ろの方になるにつれ適当に解説される用語が多くなる。さらに一番重要な主人公の解説はまさかのここPixiv百科事典にほぼ丸投げ。Daigo,really? 🤔

仮面ライダーガッチャード


各話     パロネタ   備考
ティザーノート①湊Pはチーフとして落ち着いた文章を書いてあるが相変わらずである。
ティザーノート②ふざけたノリが嫌いな人に配慮したのか2パターン用意するようになった。ちなみに筆者はΔが一番好きです。
ティザーノート③今回は多忙のため小ネタ満載の文章は残念ながらなし。代わりに科捜研の女で採用されている音声形式を使い、湊Pと松浦APが制作裏話を語る。キャストや他の作品の裏話も満載。みんな!百科事典で追記し放題だぞ!ぜひ編集してみてくれ!当たり前のことだがいつもの文章は、相当時間をかけて執筆していることが判明。毎度お疲れ様です。
ティザーノート④今回はガッチャードに参加する声優陣を大公カイ!だが文章量はゼンカイやドンブラに比べ少ない、やはり忙しいのだろうか?
第1話特になし今作で松浦APと共にプロヂューサー補を担当する原島果歩氏が初登場。公式サイトでどんな文章を書くのだろうか
第2話
第3話某胡乱界隈で話題になっているMyGO!!!!!をネタにしている。グラエン界隈のコスプレも知っているのだろうか?
第4話○都や王○市並に治安が悪いことが視聴者間で話題になったことを把握したのか、そうなった事情が紹介されている。そういや最近ゼンカイとドンブラネタ多くね?

関連項目

白倉伸一郎  湊陽祐  東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました