ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SO-DO_Chronicle

そうどうくろにくる

「SO-DO Chronicle」とは、仮面ライダーエグゼイド以前のライダー作品の装動である。
目次[非表示]

概要

装動シリーズのレジェンドライダー版でありブランドは子供向けから大人向けへと大きく趣向を変え価格も450円に変更されており基本2〜3弾出すことが予想される。
なおサブライダーなどはプレミアムバンダイに出す傾向があったが最近はサブライダーも一般販売することが多くなった。

ラインナップ


双動 仮面ライダーW

双動を参照。

装動 仮面ライダー電王

一般販売第1弾
ソードフォーム
ロッドフォーム
アックスフォーム
ガンフォーム
ボディは共用のものとなる。なおダミーヘッドはプラットフォームと同じ形状であり後頭部もある。(プラットフォーム自体は完成出来ない。)
一般販売第2弾
ウイングフォーム
ダミーヘッドは前回同様プラットフォームのものとなる。
クライマックスフォーム/超クライマックスフォーム
ライナーフォーム
クライマックス、ライナーはボディのヘッドも部品の1つでありアーマー付属のヘッドパーツを付けないと完成出来ない。
プレミアムバンダイ ゼロからのスタート
仮面ライダーゼロノス
アルタイルフォーム
ベガフォーム
ゼロフォーム
仮面ライダーNEW電王
ストライクフォーム
一番くじ
仮面ライダーネガ電王

層動 仮面ライダーオーズ

一般販売第1弾
タトバコンボ
ガタキリバコンボ
ラトラーターコンボ
タトバコンボはガタキリバ、ラトラーターと共通。
サゴーゾコンボ
オプションパーツとしてアンク(腕のみ)が付属。
一般販売第2弾
タジャドルコンボ/タジャドルコンボ(最終回ver.)
シールによる選択式。
シャウタコンボ
プトティラコンボ
プレミアムバンダイ第1弾 MOVIE SPECIAL SET
タマシーコンボ
ブラカワニコンボ
スーパータトバコンボ
この他にもオクトパニッシュやプロミネンスドロップ、タトバコンボパープルアイverやプトティラコンボの大翼や尻尾、ワインドスティンガーの再現が可能となっている。
プレミアムバンダイ第2弾 BIRTH UNIT
仮面ライダーバース
バース・デイ
仮面ライダーバース・プロトタイプ
Claws.サソリの再現も可能となっている。
プレミアムバンダイ第3弾 サラミウオコンボ
プレミアムバンダイ第4弾 ムカチリコンボビカソコンボセット
プレミアムバンダイ第5弾 セイシロギンコンボシガゼシコンボセット

装動 仮面ライダークウガ

ここから機構が大幅に変更されている。ゼロワン以降になったのかダミーヘッドがこちらも廃止されている。
一般販売第1弾
マイティフォーム
ドラゴンフォーム
ペガサスフォーム
タイタンフォーム
ボディは共通だが脚部のシールが異なるため大量買いは必須。
一般販売第2弾
グローイングフォーム
アメイジングマイティ
アルティメットフォーム
アメイジングマイティとアルティメットフォームを両方購入することで黒目verを再現することが可能。
プレミアムバンダイ第1弾 -金色の力-
ライジングマイティ
ライジングドラゴン
ライジングペガサス
ライジングタイタン
こちらはボディも4つ付属。
プレミアムバンダイ第2弾 トライチェイサー2000&装甲機ゴウラムセット
劇中通りの合体が可能。
プレミアムバンダイ第3弾 ン・ダグバ・ゼバ
SO-DO Chronicleでは初の怪人枠。
プレミアムバンダイ第4弾 ビートチェイサー2000&装甲機ゴウラムセット
ゴウラムは再録となる。なお勿論合体も可能。

装動 仮面ライダー鎧武

一般販売第1弾
仮面ライダー鎧武
オレンジアームズ
バナナアームズ
バロンからの借用で再現可能。
仮面ライダーバロン
バナナアームズ
仮面ライダー龍玄
ブドウアームズ
仮面ライダー斬月
メロンアームズ
一般販売第2弾
カチドキアームズ
ジンバーアームズ
ジンバーアームズは本編未登場のジンバーメロン含め再現可能となっている。
レモンエナジーアームズ
一部金型は下記のプレバンとほぼ同じとなる。
仮面ライダー斬月・真
一般販売第3弾
極アームズ
別個で武器セットが収録されている。
ロードバロン
仮面ライダー龍玄・黄泉
プレミアムバンダイ第1弾 -ゲネシスライダーセット-
仮面ライダーデューク
仮面ライダーシグルド
仮面ライダーマリカ
プレミアムバンダイ第2-1弾 仮面ライダーブラーボ仮面ライダーグリドン&アームズセット
この他にもキウイアームズマンゴーアームズが同梱されている。
プレミアムバンダイ第2-2弾 仮面ライダー黒影仮面ライダーナックル&アームズセット
この他にもパインアームズイチゴアームズが同梱されている。黒影は黒影トルーパーの再現が出来ると言及されているが黒影トルーパー単一での購入は現時点では不可能なため再現には 多額の金が必要とされる
プレミアムバンダイ番外編第1弾 鎧武外伝 仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボセット
キングドリアンアームズ
ライチアームズ
仮面ライダーシルフィー
斬月カチドキアームズ

装動 仮面ライダー龍騎

一般販売第1弾
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーナイト
仮面ライダーゾルダ
仮面ライダーシザース
武器構造が大幅に改良されている。しかし大半の武器はプレバン逝き。
プレミアムバンダイ第1-1弾 ドラグレッダーダークウイングセット
プレミアムバンダイ第1-2弾 マグナギガボルキャンサーセット
ガードベント、ソードベント、ファイナルベントなどの技を再現可能となる。

装動仮面ライダーカブト

一般販売第一弾
仮面ライダーカブト
仮面ライダーザビー
仮面ライダードレイク
仮面ライダーサソード
仮面ライダーガタック

装動仮面ライダー555

一般販売第一弾
仮面ライダーファイズ
仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
仮面ライダーカイザ

関連タグ

装動 食玩

関連記事

親記事

装動 そうどう

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました