概要
Twitter(X)で流行したネタをまとめた一覧記事で、ピクシブ百科事典に記事が存在するネタを五十音順詳細付きで記載。
TikTok、インスタグラム、ニコニコ動画など別サイト発のネタも、Twitterで流行った場合は記載する。
年代別(簡易版)はこちらを参考
一覧
「備考」が詳し過ぎないよう気を付けてください。当該記事に書くのは軽い備考にとどめ、詳しい概要・経緯などはリンク先の記事へ書いてください。
あ行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
アージェント・キール仕様構文 | 機動戦士ガンダム:銀灰の幻影 | 2024年 | 上記の作品に登場するモビルスーツの解説文中に存在する一文を元にした構文 | |
アウラ、○○しろ。 | 断頭台のアウラ(葬送のフリーレン) | 2023年 | フリーレンがアウラに下した命令、「アウラ、自害しろ。」を由来とする、ネットミーム。 | |
あなたは誰と恋したい? | マクドナルド | 2024年 | マクドナルド公式の宣伝ツイート | 参考 |
いいですか、落ち着いて聞いてください | METAL GEAR SOLID Ⅴ:THE PHANTOM PAIN | 2022年 | 当該ゲームの冒頭シーンにて、長らく意識不明だったヴェノム・スネークが、医師より9年間の昏睡状態だったことを聞かされて激しく動揺するシーンにおける、医師による一言。なお、本篇とはセリフが若干異なる。 | |
イクイクの実 | ONEPIECE | 2025年 | ONE PIECEに登場する超人系悪魔の実の一つ。公式であり、そういう系の能力ではない。 | |
石丸構文 | 石丸伸二 | 2024年 | 日本テレビの東京都知事選開票番組にて石丸氏が古市憲寿氏と行った一連の会話。 | 話題となるきっかけを生んだツイートの一つ |
泉こなた(32) | 泉こなた(らき☆すた) | 2021年 | 泉こなたの大人化if。32歳である理由は、らき☆すた放送時の2007年(2021年の14年前)に高3だったことから。 | |
遺伝的アルゴリズム | 人工知能、技術の無駄遣い | 2021年 | 遺伝子のように交配させるように遺伝と淘汰そして突然変異の発生を行うアルゴリズム。Twitterでは、群青ちきん氏がこのアルゴリズムを利用した企画「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」を指すことが多い。 | 参考 |
今俺を見たな?これでお前とも縁ができた! | 桃井タロウ/ドンモモタロウ(暴太郎戦隊ドンブラザーズ | 2022年 | ドンブラザーズ放送開始前の予告PVの冒頭で桃井タロウ/ドンモモタロウによって発した台詞。 | |
いまだけダブチ食べ美 | マクドナルド | 2024年 | ダブルチーズバーガーの期間限定バリエーション「いまだけダブチ」を宣伝する為に生まれたマクドナルドのイメージキャラクター | 参考 |
いらすとやチャレンジ | いらすとや | 2024年 | 自分で「いらすとや」の素材を書いてみようという試み。反対語は「いらすとや風」 | |
エネルギー吸収アリーナ | 呪術廻戦 | 2024年 | 外国人による呪術廻戦の嘘バレ | |
江ノ電自転車ニキ | 江ノ島電鉄、撮り鉄 | 2021年 | 撮り鉄に人気の撮影スポットにて、江ノ電の人気車両の横を自転車で走ったことで、撮り鉄に罵声を浴びられた一般男性。 | |
エビ天ことね | 藤田ことね(学園アイドルマスター) | 2024年 | 藤田ことねがエビ天と化した何か。ホシノサクサクとほぼ同じ時期に流行。 | |
エビ揉め | illuminationSTARS(アイドルマスターシャイニーカラーズ) | 2024年 | 当該グループの楽曲、「Happy Funny Lucky」の空耳。話題元のコラ動画はニコニコ動画発祥。 | 話題元 |
エロあるよ(笑) | ドナルド・マクドナルド | 2021年 | マクドナルドのCM、ドナルドのウワサ!の〆の台詞である「I'm lovin' it(アイムラビニット)」を逆再生したものの空耳ネタ。ニコニコ動画に投稿された動画『ドナキャルナーピーエーロ』をきっかけに流行。 | 発祥元動画 |
お嬢様ずんだもん | ずんだもん | 2024年 | 概念としては遅くとも2021年に存在。おもちねぎ氏の画像ツイートが発祥。 | 参考 |
お前のところにクマ送る | 佐竹敬久(秋田県知事) | 2024年 | ツキノワグマの駆除に対する苦情電話が相次いでいる件について、県議会予算特別委員会で質問受けた際に佐竹知事が放った言葉の一部。 | 参考 |
男の人っていつもそうですね…!(抱かせろパロ) | ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない | 2021年 | 当該作品のヒロイン藤野深月が主人公武村雄介とのやり取りで発したセリフと、それら一連のやり取り。ネットのバナー広告として大量に表示されたことにより話題となった。 |
か行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
階段ビクビク6丁目 | E217系、撮り鉄 | 2024年 | 横浜駅の横須賀線ホームで、E217系目当ての撮り鉄が放ったとされる一言。実際になんて叫んでいたのかは不明。 | 参考 |
籠池構文 | 籠池泰典 | 2024年 | 籠池氏が発した一連の詩。この発言が出たのは2017年。 | |
キノコ伝説 | アプリゲーム | 2024年 | キノコ勇者という名前の主題歌がYouTubeで好評価を受け、話題となった。「キノキノは遊ばない」などのフレーズが出てくるCMも有名。 | |
君生きバード | 君たちはどう生きるか | 2023年 | スタジオジブリの映画『君たちはどう生きるか』のメインビジュアルに描かれている謎の鳥の通称。青サギ/サギ男も参照。 | |
君は完璧で究極のゲッター | 【推しの子】、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ | 2023年 | 【推しの子】の主題歌「アイドル」と、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボの主題歌「STORM」を組み合わせたMAD動画のサビ部分の歌詞。 | 発祥 |
巨根アストルフォ部 | アストルフォ(Fate) | 2021年 | 女装コスプレイヤーのふぃに氏がTwitterで自身が持つ20cm越えの男性器をセーラー服のアストルフォのコスプレをして、晒した時に付けたオリジナルのタグ。二次創作では、モンスターエナジー缶(氏が比較用として並べた)を持ったアストルフォの絵が多い。 | |
クールポコ。 | ワタナベエンターテインメント | 2023年 | ワタナベエンターテインメント所属の男性お笑いコンビ。結成は2000年。ペプシの全額返金キャンペーンの宣伝で起用された際に、ペプシ公式が「クールポコ。_高解像度の裏側_シールなし.jpeg」という言葉をそえて、メンバーの小野の画像をツイートしたことが起因で2023年に話題となった。 | 発祥元 |
食いついてきた美容師 | コピペ文章 | 2023年 | とある美容院の美容師との会話における嬉しい誤算を表現したコピペ文章。 | |
GrimaceShake | グリマス(マクドナルド) | 2023年 | マクドナルドのキャラクター「グリマス」をベースにしたTiktokトレンド。グリマスシェイクは元々海外限定のメニューであったが2024年10月に日本上陸(「いまだけダブチ食べ美」の登場とほぼ同時期)。 | |
黒々さん | 存在しない漫画の1コマbot | 2024年 | 存在しない漫画の1コマbotが投稿したポストに登場したキャラ | 参考 |
KFC果林 | 朝香果林(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)、ケンタッキーフライドチキン | 2021年 | スペインのKFC公式における「朝香果林がドライブスルーレジを担当している」というコラージュ画像ツイートが発祥。 | 発祥元 |
消しゴムマジック | GooglePixel、フワちゃん | 2023年 | GooglePixelシリーズのCM動画における、フワちゃんの「消しゴムマジックで消してやるのさ」という一言を始めとするミーム。2024年、フワちゃんが起こした炎上事件により当該CMは公開停止となった。 | |
ゴールドタイガー | TikTokの動画 | 2024年 | TikTok上に存在した動画を素材にしたニコニコ動画の動画が話題になったことで広まった。 | 話題元の動画 |
後藤さんちんぽデカいのね〜 | 喜多郁代(ぼっち・ざ・ろっく!) | 2022年 | ぼっち・ざ・ろっく!の主人公、後藤ひとりがふたなりとして書かれた二次創作に、マスタード氏が便乗して投稿した声真似動画で発せられたセリフ。喜多郁代が発したセリフではない。 | マスタード氏の声真似動画 |
さ行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
サイゼで喜ぶ彼女 | サイゼリヤ | 2022年 | イラストレーターのクレハ氏が投稿した、イラストとそれを元にした写真・イラスト。及び、それらに目を付けたツイフェミによる炎上騒ぎ・騒動。 | クレハ氏のイラスト |
サカバンバスピス | 古代の海洋生物 | 2023年 | オルドビス紀に生息していた海洋生物。フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に展示されていた再現度が低い模型が話題となった。 | |
薩摩ホグワーツ | ホグワーツ・レガシー | 2023年 | ホグワーツ・レガシーで起こった、薩摩隼人とハリー・ポッターシリーズ(魔法ワールドシリーズ)との合体事故 | 元となったツイート |
事務所の人 | 『騙されないための教科書』 | 2024年 | 当該書籍おける『タレント・モデル契約詐欺』のページの解説マンガのキャラ | |
jackochallenge | ジャック・オー(ギルティギア) | 2021年 | ジャック・オーの特徴的なポーズを、様々なキャラクターに取らせるという海外発祥のミーム。 | |
しわしわピグレット | ピグレット(くまのプーさん) | 2024年 | 2011年公開の映画『くまのプーさん』のワンシーン。当該映画放映年は2011年。 | |
シン・ウルトラマン全39話 | シン・ウルトラマン | 2022年 | 「シン・ウルトラマン」でリメイクされていない、「ウルトラマン(1966)」の残り34話のリメイクを妄想するというもの。 | |
心臓アニメ | アニメの括り | 2021年 | 心臓に纏わるイベントが起こるアニメの括り。これの放送時、これとストーリーが似ているかつ、「心臓」に纏わるアニメだったことが、Twitter(X)実況民にネタにされ、これと共に「心臓アニメ」と括られたことが発祥。 | |
ストーンオーシャンの表紙にありそうな構図 | ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン | 2024年 | Thor氏がアフリカ(?)の子供たちの写真に左記の言葉を添えてツイートしたのが発祥。 | 参考 |
ストリートビューで見つけた | google map | 2024年 | rasa氏の「ストリートビューに映り込んだ3人の女性」の画像を「たぶん新しい学校のリーダーズの始まり」と言葉を添えてツイートしたのが発祥 | 参考 |
スヤスヤ教 | ネットミーム | 2024年 | みねるば氏が提唱した宗教(?) | 提唱者 |
ずんだもん(巨漢)(ずんだどん | ずんだもん、Google | 2024年 | 霧隠サブロー氏のネタツイを、Googleの自動生成AIが拾って検索結果に表示してしまったことにより話題となった | サブロー氏のネタツイ、味噌グラム氏が投稿した絵(広まった要因) |
整体に行ったエビ | ネットミーム | 2023年 | イラストレーターのsattou氏のサブアカウントの名前とそこに投稿されたイラスト及び、それをもとにしたイラスト群 | 起源 |
戦犯ちゃん(囚人A) | オリジナルキャラクター | 2024年 | プルフェイド・リュパール氏の画像ツイートによって生まれたキャラクターとミーム群。 | 参考。 |
そういう生き物ちゃん(クロームくん) | Google Japan | 2024年 | 公式のツイートを元に作られた、後に公式に逆輸入 | 参考1(公式ツイート)、参考2(話題となったファンアート) |
存在したいダーゴンさん回 | ダーゴン(ウルトラマントリガー) | 2022年 | ウルトラマントリガー第23話後に起こった、SNS上にて妄想のダーゴンのエピソードを語る集団幻覚 |
た行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
だがクラスメイトに絡まれ_敗北… | 喧嘩独学 | 2021年 | 喧嘩独学の広告で使われたキャッチフレーズ。 | |
玉袋ゆたか | 温泉むすめのミラーリング | 2021年 | ツイフェミ(?)が温泉むすめのミラーリング(「やられて嫌だったことを周りにもやって同じ気持ちを味わわせる」という抗議手法)で生み出した、温泉系男の娘(温泉むすこ)。 | 発祥元のアーカイブ |
ツイッタラー朝 | ネットスラング | 2024年 | え、なんだって? 定積分氏の発言が発祥 | 発祥元 |
超世紀パワーゲリオン | エヴァンゲリオンシリーズ | 2022年 | 「筋肉は全てを解決する」といわんばかりの肉体と戦法で使徒に挑むエヴァや登場人物のイラストにつけられるハッシュタグ。 | このタグが使われたイラストの一例 |
チョコが一番ですわ | スーパー万代 | 2021年 | スーパー万代における店内POPに書かれていたメッセージ。関西弁だと思われるが、お嬢様口調ともとれる字面でもあるため、メジロマックイーン(ウマ娘)をはじめとしたお嬢様キャラと重ねられることが多い。 | |
手毬ぬい | 月村手毬(学園アイドルマスター) | 2024年 | 月村手毬の「ちびぐるみ」 | 参考 |
豊川清告関連のミーム(168億円、赤羽警察署、クソ親父など) | 豊川祥子(BanG Dream! Ave Mujica) | 2025年 | 豊川清告は豊川祥子の父。豊川祥子を幸せにし隊。 | |
特別じゃない、しあわせな時間。 | マクドナルド | 2023年 | マクドナルドのアニメーション広告。 | 参考 |
毒ユウカ&薬ノア | 早瀬ユウカ、生塩ノア(ブルーアーカイブ) | 2024年 | 毒ユウカはイラストレーターのもすもす氏のツイートが発祥のブルアカクリーチャー。薬ノアはイラストレーターのちゃちゃちゃ氏のサブアカウントのツイートが発祥。「毒ユウカがいるなら薬ノアもいるんだろ!!??????」 | 毒ユウカの起源,薬ノアの起源 |
どっちの女の子にするか迷っている110年前の絵 | インターネットミーム | 2024年 | 好事家ジェネ氏がツイートした、レイクフォレスト大学の1910年の機関誌に掲載されたというイラスト。 | 参考 |
ドラゴン素股 | パワーワード | 2023年 | ドラゴンのぬいぐるみ等のしっぽ部分で素股をすること。 |
な行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
ナイスネイチャ33歳 | ナイスネイチャ(ウマ娘) | 2021年 | 現実世界の競走馬、ナイスネイチャ号が2021年4月16日に33歳を迎えたことが理由で、ウマ娘のファンが妄想した「33歳のウマ娘のナイスネイチャ」 | |
ナガノラッタ | ナガノ、ポケモントレーディングカードゲームポケット | 2024年 | ナガノ氏が描いたポケポケの漫画で描かれた、「もうさァッ無理だよルールわかんないんだからさァッ」と叫ぶラッタのこと。 | |
なんで春日影やったの!?(春日影構文) | 長崎そよ(BanG Dream! It's MyGO!!!!!) | 2023年 | 長崎そよが初ライブの後、メンバーに向かって放った言葉および、それをもとにしたネットミーム。中国では社会現象となった。 | |
猫ミーム(猫マニ) | ミーム群 | 2024年 | 発祥はTikTokと言われている。猫マニという名前はTwitter発祥である可能性が高い。 | Twitterで話題になったもの |
虹ピクミン | ピクミン、AI拓也 | 2022年 | AI拓也において、AIが生み出したピクミンの二次創作みたいな何か。 | |
日本は敗けておりません | 杜野凛世(アイドルマスターシャイニーカラーズ) | 2022年 | 杜野凛世が言ってないセリフであり、発祥はとあるユーザーのツイート(削除済み)。くぼけん氏が描いた『凛世が高台で「日本は敗けておりません」と叫んでいる画像』が有名で、それを元にした画像が多くツイートされている。 | くぼけん氏のツイート |
ヌオダス | ダイワスカーレット(ウマ娘)、ヌオー(ポケットモンスター | 2022年 | ダイワスカーレットとヌオーのカップリング。ゲムぼく。氏のツイートに寄せられた一つのリプライ、「ヌオーよりダイワスカーレットの方が好き」が発祥。 | 参考 |
野苺戦争 | すとぷり、淫夢、騒動 | 2024年 | すとぷり界隈と淫夢界隈間で起こった一連の騒動。「野苺」は野獣先輩の「野」、「すとろべりーぷりんす」の「苺(すとろべりー)」が由来。Twitterではすとぷりギャラリーのタグ荒らしが起こった。 |
は行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
浜田チャーハン | 格付けチェック | 2024年 | 格付けチェックでダウンタウン・浜田雅功が作ったチャーハン | |
パモさん構文 | セイジ先生、パモ(ポケモンSV) | 2023年 | ジャック・オ・蘭たん氏がポケットモンスターバイオレットの実況にて発した一連の言葉。セイジ先生が発したセリフではない | 初出の実況動画 |
服が変 | 極主夫道 | 2024年 | 当該作品におけるセリフ | 話題元 |
ブルアカで抜いた生徒を庇うヤンクミ | ブルーアーカイブ、ごくせん | 2022年 | ごくせんの登場人物ヤンクミが「ブルアカでシコっていたところを見られた生徒を庇う」というシチュエーションの構文。 | 話題になった原因 |
風呂キャンセル界隈 | ネットスラング | 2024年 | 何らかの理由でお風呂が面倒になってしまい人たちの事を指す、ネットスラング。起源のツイートは不明。 | |
祠ネタ(あの祠壊したんか,祠おじさん) | テンプレ | 2024年 | ネットミームとして、2024年より前から存在していた | 話題元 |
星のカービィハッピーセット | マクドナルド | 2024年 | マクドナルドの星のカービィコラボにおけるハッピーセットのぬいぐるみ | |
ホシノサクサク | 小鳥遊ホシノ(ブルーアーカイブ) | 2024年 | 小鳥遊ホシノが熱々の油で揚げられて海老天あるいはエビフライにされたものの総称。ブルアカクリーチャー。天ぷらアリスというミームが元。先述のエビ天ことねとほぼ同じ時期に流行。 | |
本気になった若葉睦 | 若葉睦(BanG Dream! Ave Mujica) | 2024年 | 当該作品OP(KiLLKiSS)の映像における、狂気に満ちた表情を見せる若葉睦のこと。当該作品の地上波初回放送は2025年であるが、OP映像が公開されたのは2024年 | 話題元のOP映像 |
ま行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
マコモ湯 | 疑似科学 | 2025年 | 粉末状の真菰の葉を入れた風呂のこと。元々は2008年くらいにテレビで健康法として紹介。2025年にインスタグラムのとある投稿が元となって話題となった。 | 話題元 |
またしても何も知らない大泉洋さん | 大泉洋 | 2021年 | 「水曜どうでしょう」にて、大泉洋氏に添えられたテロップ。映画などの主要人物紹介の映像に乱入させる形でこのミームが使われる。当該シーンの放送は1997年。 | |
「「待ちなさーい!」」 | マカオとジョマ(クレヨンしんちゃんヘンダーランドの大冒険) | 2023年 | マカオとジョマが野原一家を追いかける時に発したセリフ。映画は1996年公開。 | 話題元 |
美緒48歳(田南美緒) | セルフ・ネグレクト | 2024年 | セルフ・ネグレクトの主人公。ぶくぶくに太っている美緒が、ダンボール箱に囲まれて「美緒生きていけないよおおおお」叫んでいる画像に「美緒48歳 配偶者なし 子供なし 生活能力なし」という煽り文が添えられていたラストシーンが話題となった。当該漫画が刊行されたのは2017年 | |
無課金おじさん | パリオリンピック射撃 | 2024年 | パリオリンピック射撃のトルコ代表チームの選手、ユスフ・ディケチ氏の愛称 | |
もうこないからねー | まるっち(たまごっち) | 2023年 | 2024年に再流行。なお、まるっち限定のセリフではない。このセリフが登場する「たまごっちのプチプチおみせっち」は2005年発売。話題元の動画は2021年投稿。 | 参考 |
もう殺すしかなくなっちゃったよ | 佐川司(龍が如く0) | 2024年 | 当該キャラが真島吾朗に向けて放ったセリフ、なお、当該ゲーム発売は2015年 | |
モルカー13話 | PUIPUIモルカー | 2021年 | 「PUIPUIモルカー」全12話放送終了後に、ファンが「第13話」を妄想したというもの。なお、「PUIPUIモルカー」には2期が存在しており、2022年に(2期1話という形だが)通算13話目となる話が放送された。 |
や行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
野獣先輩ダンス | ヤジュセンパイイキスギンイクイクアッアッアーヤリマスネ | 2024年 | 当該曲をベースに、とある視聴者が振り付けを考案しネット上に拡散されたものをもとに作られたダンス。別名YAJU&Uダンス。 | 参考動画 |
やばいクレーマーのSUSURU_TV | SUSURU_TV | 2021年 | ラーメン珍道中氏がツイートしたSUSURU氏の声真似動画が発祥。その後、SUSURU氏本人による読み上げ動画が投稿された。 | ラーメン珍道中氏のツイート、SUSURU氏による読み上げ動画 |
ヤンガンティタン(悪魔ミーム) | フランスの悪魔 | 2024年 | 19世紀のフランスで出版された『地獄の辞典』に記述されている悪魔。 | ミームの火種 |
ら行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|
Lil_Yachty_walk_out | 海外ミーム | 2024年 | アメリカのラッパーである、リル・ヨッティ(Lil Yachty)のとあるライブ映像を、生成AIによって加工した動画群。日本では違法賭博問題を引き起こした水原一平氏を利用した動画がバズったことで話題になった | 参考 |
レモンミーム | ネタ絵 | 2024年 | 主にレモンを舐めて、「*」のように顔全体をすぼめるという画風表現。 | |
連邦に反省を促すダンス | かぼちゃマスク(偽マフティー)機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | 2021年 | 閃光のハサウェイのテーマ曲であるAlexandrosの「閃光」を流しながら、海外のミーム「The Pumpkin Dance」を高速再生するMAD動画が発祥。「マフティー構文」「神経が苛立つ」も参照。 | 発祥元動画 |
ロケマサ | ドンケツ | 2021年 | ドンケツに登場する登場人物「沢田政寿」の通称。及び、沢田がロケットランチャーをぶっ放して敵対組織の建物を木端微塵にしたという漫画内のワンシーン。 | |
ロボット(学び考える歴史) | 中学の歴史資料集のキャラ | 2024年 | 「踏めば助かるのに」等のロボットらしいセリフがネット上に流れたことにより話題となった。公式では、単に一般名詞で「ロボット」と呼称されている。 |
わ行
名前 | 関連 | 流行った年 | 備考 | 参考リンク(存在する場合) |
---|---|---|---|---|