ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バンドリ戦隊

ばんどりせんたい

『バンドリ戦隊』とは、『BanG_Dream!』と『スーパー戦隊シリーズ』のコラボである。
目次 [非表示]

概要

タイトルの通り、『BanG_Dream!』と『スーパー戦隊シリーズ』のコラボである。

主にバンドリキャラ達がスーパー戦隊の戦士のコスプレをしている物が多い。

また、両者共に『基本メンバーが5人』と言う共通点もある(但し、戦隊側に関しては一部例外はある)。


また、かつてはArgonavis from BanG Dream!だったfrom Argonavisに登場する七星蓮二条遥大の特撮ヒーロー好きでアルゴナビス界の戦隊超夢宙閃隊スターファイブを愛して止まない。また、二人で当番組の劇場版の主題歌を歌ったこともある。


組ませられやすい戦隊ヒーローの一覧

本項には説得力が十分ある記述に混じって、こじつけのやや強いものも混じっています。そのような部分が苦手な人は注意して閲覧してください。


Poppin'Party

戸山香澄
アカレンジャー赤い主人公&リーダー、最初の存在的な立ち位置(香澄→ポピパで1番目、ゴレンジャー→最初のスーパー戦隊)繋がりのイメージから。
ゴーカイレッド赤い主人公&宇宙、変身者との性格の共通点(普段は強引で熱血で破天荒、好奇心旺盛、天然)のイメージから。
シシレッド宇宙繋がり以外にも、誕生日が7月&ポジティブな性格繋がりのイメージから。
キラメイシルバー『キラキラドキドキ』&がいる繋がり。
花園たえ
イエローバスター兎繋がり
牛込りみ
モモニンジャーピンク&小説版の忍者キャラ繋がりのイメージから。
山吹沙綾
イエローフラッシュがいる&バトン繋がり。
イエローターボイメージカラー&『1』繋がり(沙綾→バンドリにおけるイエローキャラ、イエローターボ→平成最初のイエロー)の他、高校生キャラがいる』『肉親と死別している(沙綾→母親(小説版)、イエローターボ→弟)』などの共通点を持つイメージから。
市ヶ谷有咲
キョウリュウバイオレット紫&孫娘繋がり。

Afterglow

美竹蘭
タイムレッド後述のキャラ同士の繋がりを参照。
青葉モカ
デンジブルー好物がパン&苗字が『青〇』である繋がりのイメージから。
上原ひまり
タイムピンクリーダーを務めるピンク同士。
ゴセイピンクイメージカラーの他、甘い物が好物(ひまり→チョコレート&コンビニスイーツ、ゴセイピンクの変身者)→イチゴパフェ)&幼馴染がいると言う共通点を持つ為。
リュウソウピンクピンク&大食いキャラ繋がり。
宇田川巴
リュウレンジャー中華&妹がいる繋がり。
オーグリーン巴もオーグリーンの変身者も、共にラーメンが好物であると言う共通点を持つ為。
カブトライジャーイメージカラーが臙脂色の他、兄弟(兄妹)がいる(巴→カブトライジャーの変身者)、メイン回の話に太鼓に関連する話があると言う共通点を持つ為。
羽沢つぐみ
ガオイエローイメージカラーが黄色&アフグロにおける何かの始まりに必ず関わっているイメージから(ガオイエローはガオレンジャーのメンバーで最古参&最初に加入した)。

Pastel*Palettes

丸山彩
ホウオウレンジャーアイドルデビューしたピンク繋がり。
オーピンク後述のキャラ同士の繋がりを参照。
氷川日菜
ファイブブラック双子の姉を持つ者同士。
ハリケンブルーイメージカラーの他、日菜がアイドルである様に、ハリケンブルーの変身者もアイドル歌手であると言うアイドル繋がりのイメージから(但し、後者は当初、演歌歌手だった)。
パトレン2号『2番目』&苗字が『ひかわ』繋がりのイメージから。また、両者は共に太陽に関連する文字を持っていると言う共通点がある(日菜→名前、パトレン2号→苗字)。
白鷺千聖
メガイエロー高校生&イエローヒロイン、名前繋がり。
大和麻弥
ゴーカイグリーン機械関係要素の繋がりのイメージから。
若宮イヴ
キョウリュウグリーン剣道部に所属する高校生繋がり。
スターニンジャー和風要素を持ったハーフキャラ繋がり。

Roselia

湊友希那
黒獅子リオ孤高の存在の他、キャラの共通点(クールな性格、家族に関するトラウマを抱えている、献身的に支えてくれるがいる)のイメージから。また、友希那は猫好きである様に、リオのモチーフであるライオンネコ科の動物である。
氷川紗夜
ブルードルフィンイメージカラーが青、成績優秀&弓繋がり。
シンケンブルーイメージカラーが青&弓繋がりの他に、性格の共通点(礼儀正しく真面目な性格・前述の性格故に他者との衝突が多い)などのイメージから。
今井リサ
メガシルバー共に料理上手&明るく周りへのフォローが上手い性格で、メンバーから慕われている要素を持つと言う繋がりのイメージから。
獣人メレ友希那に対する献身的な姿勢の様子のイメージから。
ルパンイエローオシャレっ子&行動動機に幼馴染の存在がいるイメージから。
宇田川あこ
クワガタオージャーあこの代名詞が『闇の力』である様に、クワガタオージャーの変身者も自身を『邪悪の王』と自称していると言う『悪』に関連する要素を自称している繋がりのイメージから。
白金燐子
キラメイイエローゲーマー繋がり。

ハロー、ハッピーワールド!

弦巻こころ
ゴーオンイエロー笑顔繋がり。
ゼンカイザーポジティブな性格のリーダー&無邪気で自由奔放・天衣無縫な反面、人の性格や本質を捉えることに長けている面のイメージから。
ブンレッドポジティブな性格のリーダーである他、お金持ちキャラである繋がりのイメージから。
瀬田薫
バトルフランスキャラや性格の共通点(キザな性格のナルシスト、魚の生臭さが嫌いなど)のイメージから。
北沢はぐみ
チェンジペガサスはぐみの実家はコロッケが有名な精肉店である様に、チェンジペガサスの変身者トンカツ屋を開く事』と言う揚げ物繋がりのイメージから。
レッドターボスポーツ(球技系)のチームに所属している高校生繋がり。
メガレッド好きな食べ物が肉で、勉強が苦手な高校生繋がり。
松原花音
ゲキブルー青系&作中でそっくりさんが登場した繋がり。
奥沢美咲
ピンクターボイメージカラーの他、美咲が『ガルパ』のシーズン3で生徒会長に就任した様に、ピンクターボの変身者も、自身の通う高校で生徒会長を務める高校3年生であると言う共通点を持つ為。
ブラックコンドル序盤の一匹狼的なイメージから。

RAISE_A_SUILEN

和奏レイ
レッドファルコンが共に、歌手である繋がり。
デカピンク風呂好き繋がりのイメージから。
朝日六花
グリーンサイ高校生キャラ&メンバーで最後に加入したグリーンキャラ繋がりその1。
ゴーオングリーンメンバーで最後に加入したグリーンキャラ繋がりその2。
佐藤ますき
バルパンサーカレーが好物&父親の事が言及されている繋がり。
鳰原令王那
ワシピンク忠実な性格だけど、可愛いものが好きなオタクキャラで、内心で憧れている事(パレオ→パスパレの様なアイドル、ワシピンク→他のキュウレンジャーメンバーへの憧れ&共に戦う事)を抱いているイメージから。
珠手ちゆ
シュリケンジャー共に英語混じりで話すキャラ繋がり。
アバレキラー飛び級した天才キャラ&登場当初は他のキャラ達と敵対していた繋がりのイメージから。
ステイシーザー登場当初は他のキャラ達と敵対していた共通点の他、に対してトラウマ的な感情を抱いていた&作中で別の名前を名乗っている繋がりのイメージから。

Morfonica

倉田ましろ
ニンジャホワイトが所属グループの中で最年少&デビュー時が共に中学2年生であった繋がりのイメージから。
桐ヶ谷透子
ゴーオンレッド明るくカラッとした性格だが、行き当たりばったりで行動するためまわりを振り回す事があるイメージから。
広町七深
キラメイレッドに関連する要素を持つ&自分に自信が無い性格の持ち主(但し、若干経緯が異なる部分はあるが)繋がりのイメージから。
二葉つくし
ゲキイエロー『3人目』に関連する要素(つくし→ボーカル以外がリーダーを務めているユニットで3番目。ゲキイエロー→スーパー戦隊における3人目の女性リーダー)の他、努力家繋がりのイメージから。
八潮瑠唯
メガブラック生真面目な優等生繋がり。
ギンガグリーンイメージカラーがグリーン&クールかつ冷静な性格、楽器の名手である(但し瑠唯がバイオリンであるのに対し、此方は)イメージから。
ヘビツカイシルバー作中にて七深から「ロボットみたい」と評されるほどドライな性格で、常に無表情・無関心な様子だったが、少しずつ性格が軟化してきているイメージから。
パピヨンオージャー上記同様ドライな性格の他に、『ガルパ☆ピコ ふぃーばー!』で瑠唯が裁判長のコスプレをした事から、裁判長繋がりのイメージも(パピヨンオージャー変身者も、最高裁判長の一面を持っている)。

MyGO!!!!!

高松燈
ゼンカイブルーンイメージカラーの他、燈は作中で「また、人間になれなかった…」「人間になりたい…」と口癖の様に語っていた様に、ゼンカイブルーンの変身者スピンオフ人間の姿に変身した事がある事から、『人間になろうとした者』と言う繋がりのイメージからもきている為。
千早愛音
シンケンピンクイメージカラー繋がりの他、両共に作中で母親が登場した&演者の名前が共に『りん』であると言う共通点を持つ為。(前者は『たていしりん』、後者は『たかなしりん』)
要楽奈
シシレンジャーイメージカラーの他にも、動物(何れも関係)との交流に関する要素を持つ繋がり(楽奈→猫好き&猫と戯れている場面が多い、シシレンジャー→ペットショップ店員&モチーフがネコ科の動物がベースの生物)のイメージから。
長崎そよ
キジブラザーそよが嘗て所属していたバンドの復活に執着していた様に、キジブラザーの変身者自身の妻に対して強い執着心を抱いていると言う『大切な物に対して強い執着心を持っている』と言う共通点のイメージから。
椎名立希
デカブルークールで真面目な性格でを気に掛けるキャラのイメージから。また両共に演者の苗字がはやしであると言う共通点を持つ(立希→『はやしここ』、デカブルー→『はやしつよし』)。
ゲキバイオレットイメージカラー(紫色)が同じで、一匹狼気質なイメージから。

Ave_Mujica

若葉睦(モーティス)
イエローオウル睦が園芸部に所属している様に、イエローオウルの変身者も実家が野菜に縁がある場所であると言う『植物に関する要素』を持つ繋がりの他、睦は両親共に芸能人(父親がお笑い芸人で、母親が俳優)である他、イエローオウルの変身者も後の作品において、無農薬野菜のネット販売会社の社長になっている事が判明しており、共に『お金持ち繋がり』である事のイメージから。
マジグリーン『植物に関する要素』を持つ繋がりその2。
豊川祥子(オブリビオニス)
カマキリオージャー上流階級出身である他、祥子の趣味がピアノである上に演者『世界最高のジュニアピアニスト』と言う経歴を持つ様に、カマキリオージャーの変身者劇中でピアノを披露した他に、演者の特技がピアノ演奏であるなど、ピアノ繋がりのイメージからもきている。

[[]]
[[]]繋がり

その他の共通要素

共通キャスト(※from_ARGONAVISも含む)

太字はメインキャラ、☆は顔出し出演


[[]][[]][[]]

名前繋がり

BanG_Dream!

戸山香澄-百地霞/モモニンジャー

美竹蘭-宇崎ラン/ゲキイエローヒメノ・ラン/カマキリオージャー

丸山彩-小田切綾大平彩

白鷺千聖-城ヶ崎千里/メガイエロー

氷川紗夜-大治小夜/キラメイピンク

今井リサ-リサ・ティーゲル/デカブライト

宇田川あこ-早坂アコ/ブルースワロー

瀬田薫-志葉薫/姫シンケンレッド

和奏レイ-立花レイ/ダイナピンク

広町七深-野乃七海/ハリケンブルー

八潮瑠唯-仙田ルイ/ドクター・マゼンダ江戸川塁/プレミアデカレッド

月島まりな-前田真利菜/オニシスター

戸山明日香-アスカ/アバレブラック

海野夏希-間宮菜月/ボウケンイエロー

戸山香織-鹿鳴館香/ホワイトスワン

牛込みき-桃園ミキ/ゴーグルピンク

山吹純-黄山純/デンジイエロー矢吹ジュン/イエローフォー(2代目)

珠手美羽-須塔美羽/ゴーオンシルバー

高松ひかり-ヒカリ/トッキュウ4号

高松由司-三田裕司/オーブルー


from_ARGONAVIS

七星蓮-香坂連/ゴーオンブルー

椿大和-風切大和/ジュウオウイーグル

二条遥-ハルカ/イエローマスク鬼頭はるか/オニシスター

天王寺龍介-大鷲龍介/初代バルイーグル


苗字繋がり

BanG_Dream!

牛込りみ牛込ゆり-牛込草太郎/ガオブラック

月島まりな/月島アルパカ

椎名立希-椎名鷹介/ハリケンレッド椎名ナオキ


from_ARGONAVIS

白石万浬-白石謙作/バトルコサック白石茉子/シンケンピンク

曙涼-曙四郎/バトルケニア

二条遥二条奏-二条樹里/オーイエロー


若干の違いがあるけど字が同じ繋がり

戸山香澄-霞一甲/カブトライジャー霞一鍬/クワガライジャー

戸山明日香-明日香健二/ミドレンジャー飛鳥リョオ/X1マスク

氷川紗夜・氷川日菜-陽川咲也/パトレン2号

大和麻弥-風切大和/ジュウオウイーグル


誕生日繋がり

BanG Dream!


from ARGONAVIS


バンド・キャラ同士の繋がり

Poppin'Party

秘密戦隊ゴレンジャー

  • 共に始まりの存在的な立ち位置にいる(バンドリでは『1番目』&最初のスーパー戦隊)
    • 更に言えば、両者はメンバーの名前に『星』関連するを含んでいると言う共通点がある。

五星戦隊ダイレンジャー


Afterglow

未来戦隊タイムレンジャー


烈車戦隊トッキュウジャー

  • 共にメンバー全員が幼馴染

王様戦隊キングオージャー


Pastel*Palettes

超力戦隊オーレンジャー

共に苗字の最初の文字が『丸』である(更に双方共にイメージカラーがピンクと言う共通点もある)。


Roselia

魔進戦隊キラメイジャー

氷川紗夜大治小夜/キラメイピンクは前述の通り名前が同じである他、演者の苗字が共に『工藤』である。(前者ははるか、後者はみお)

また、共に3月生まれと言う共通点を持つ。(前者は20日、後者は4日)


ハロー、ハッピーワールド!

宇宙戦隊キュウレンジャー

・弦巻こころ役の伊藤美来女史は特撮ファンでも有名であり、戦隊ヒーローの最推しはコグマスカイブルーとの事(因みに偶然ではあるが、こころがリーダーを務めるバンドにも熊をモチーフにしたキャラが存在する)。


バンドリ側(from_ARGONAVISも含む)スタッフ・戦隊側の俳優・声優&スタッフ関連

from_ARGONAVISのアニメ版のシリーズ構成を担当していた毛利亘宏氏は、宇宙戦隊キュウレンジャーのメインライターを担当している。


関連タグ

BanG_Dream! スーパー戦隊 スーパー戦隊シリーズ

BanG_Dream!のコラボタグ一覧


BanG Dream!×三大特撮シリーズのコラボタグ

バンドリライダー バンドリ戦隊 ウルドリ!

関連記事

親記事

BanG_Dream!のコラボタグ一覧 ばんどりのこらぼたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34308

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました