職業
110
しょくぎょう
【一覧・リンクあり】日常的に行う業務や労働のこと。
「職業」とは、日常的に行う業務や労働のこと。職、生業、仕事とも言い、職業に就くことを就職、就労という。またゲームなどで登場人物が果たす役割についても「職業」と言う場合もある。
この項目では職業に関するタグの一覧を記載。「業種」については産業を参照。
文化・芸能・スポーツ
芸能
医療(医療従事者)
医者 / 医師 / 女医 / ドクター 外科医 歯科医 歯医者
救急救命士 / 臨床工学技師 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 理学療法士 / 視能訓練士 / 義肢装具士
その他の職業
『第17回らぶドロップス恋愛小説コンテスト』のサブテーマタグの一つ。詳細はらぶドロップス17を参照。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 姫と枕 囚われの社長令嬢は警備員のクマと恋をする?
第3話 就業時間後のシンデレラ
叔父が社長を務める会社で、秘書として働くヒロイン・杉森姫乃。 先輩からの心ない言葉にもメゲず、自分にできる仕事をこなそうと頑張る彼女。 ついつい時間外まで残業してしまった姫乃の背後に、そのとき不審な影が立つ。 驚いた彼女は職場のある最上階から地上1階まで、一気に非常階段を駆け下りるが――? 姫系ヒロイン(24)とクマ系筋肉男子(37)の織りなすトゥルーラブロマンス、仰天の展開!6,173文字pixiv小説作品 とある編プロの男子たちの日常/7月5日(水)昼
都内某所のそんなに大きくない編プロで、原稿を書いたり、徹夜したり、会社で酒盛りをしたりするギリギリ男子と呼べなくもないようなお年頃の男達の日常⑤。492文字pixiv小説作品- 初田ハートクリニックの法度
実のなる木と、挨拶以下の些細なこと
初田は中村母子にとあるお願いをする。 「木を描いてください」 初田ハートクリニックの法度 本家サイトでは3章連載中です https://plus.fm-p.jp/u/chihayafactory/book?id=192,780文字pixiv小説作品 ナーヤ君の大冒険(ガンバライジング)の登場職業
白猫と同じ職業10つ、そして、ドラプロと同じ4つの攻撃タイプを持っています。じっくりご覧になってください。 ※新しい攻撃タイプが見つかり次第、更新したいと思います。 ※2018年7月14日、ルーンセイバーが加わりました。 ※2018年7月30日、ウォリアーオラクルタイプが加わりました。 ※2018年8月5日、ルーンセイバーソウルタイプが加わりました。 ※2018年10月31日、剣士オラクルタイプが加わりました。 ※2018年12月28日、ランサーオラクルタイプが加わりました。4,500文字pixiv小説作品- 初田ハートクリニックの法度
初田ハートクリニックの法度
初田ハートクリニックの法度、6話。 コウキを通院させないようにする父秀樹。 初田が取った対応はーー 本家サイトでは3章連載中です https://plus.fm-p.jp/u/chihayafactory/book?id=192,858文字pixiv小説作品 - どうしてこの世界はこんなにも矛盾してるのだろうか?
2話 新しい生活前編
今回の作品は長くなってしまったので前編後編に分けての投稿にしました。(о´∀`о)感想待ってます~✨1,069文字pixiv小説作品 - 初田ハートクリニックの法度
三月ウサギをとらえる作戦
家族に報告です。 初田ハートクリニックの法度、下記サイトで完結済です。 https://ncode.syosetu.com/n6070ic/ https://plus.fm-p.jp/u/chihayafactory/book?id=192,331文字pixiv小説作品 - 芙蓉さん
序章
普通の専業主婦であり一児の母だった芙蓉。 彼女は突然、夫に離婚を突き付けられ、何も抵抗できぬまま離婚してしまう。理由は、「女として見られないから」。もともと顔は普通か中の下、スタイルも良い方ではない。産後、自分を顧みる余裕などなく、育児と家事に追われていた彼女は、完全に女性としての魅力を失っていた。 さらに、検査をしたわけでは無いものの、グレーゾーンで、友達は少ない。 そうした中、元夫から法的に受け取れるお金とパート収入で暮らし始めた芙蓉。バツイチで3O(作中で登場する流行語。バツイチ・子持ち・職ナシの三つのoutを表す言葉)となってしまった彼女は、何故かモテて、次々に男性たちが彼女に恋をする。 更に仕事も順調で、正社員に昇格。贅沢はできないものの、きちんと娘も育て上げる。 そんな彼女が最後に人生のパートナーとして選んだ男性とは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私がTLというジャンルを知ったのは、主婦になってからでした。広告で出たマンガの絵が可愛くて、ぽちっとしたら無料で読めて、それがTLだったんです。 そこから様々なTLを読んで、「これってセックスの描写を省略してない少女漫画だ!」と(まさにその通りなんだが)悟りました。 そして、ギャグだ、とも。 何でデスクワークのサラリーマンがシックスパックなんだろうとか、文化系おとなしめ女子が、何で脱いだら程よいナイスバディなんだろうとか、なんで都合よく匂うもの食べてないんだろうとか、何でガサツな性格のはずなのに踵はツルツルで、傷跡一つ無いきれいな四肢をしているんだろう、とか。 これ、逆にこうした設定で話を作ったらどうなるんだろう?と思ったんです。 そして、もう一つ。 ちょっとアブノーマルなプレイのシーンって憧れちゃうけど、フツーに捕まるよ?(屋外なんて特に虫にも刺されるしねw) そんな都合よく濡れてくれないよ? 実際はちょっと恐い場合もあるんだよ?――少女漫画の延長で読んでいる、現実の交際経験が乏しいティーンエイジャーや女の子が、不幸な目に遭う確率を上げてしまっている側面が無いかな?と、「元女の子」として、そして小さな女の子の親として思ったのです。 三組に一組が離婚しているという統計のある日本。また、現役世代の生活苦はより増しています。そこにおいて、私は夢ももちろんだけど、希望もある作品が書けたらと思ったんです。だって、夢いっぱいの作品は既に他の作家さんが作品に描いて届けているから。その希望は、結婚に憧れる女子も、結婚へのリスクを考えてしまう女子も、人生どん底のサレ妻さんにも届いたらいいなと思ったのです。 そうそう、都内在住で車所有というのもウケました。独身の若者で東京在住の車所有者なんて、そこら辺になんていません。だからこそ、夢があるわけですが、“普通の会社員”の設定で車所有だと、逆に冷めてしまいませんか?こういう設定とは逆の、貧困といっても良いような設定で、セックスの描写を省略していないTLを書いてみようと思ったのです。貧困と言っても良い設定――一方的な理由で離婚されバツイチ、子連れ。パートタイマー。子供は保育園ではなく幼稚園通園。産後太り。自身も子供もグレーゾーン。頼れる身よりナシ、貯蓄はちょびっと。養育費は一応貰ってるけど、多くはない――でね。 そんな彼女が見つける幸せ、引き寄せる縁、大事にするもの・しないもの。 子供の気持ちや働き方等の犠牲を生まずに、逃げずに拗ねずに、生きて。 その結果、どんな結婚をし、幸せになるのか。 楽しみにしながら、読んで頂けたら幸いです。1,206文字pixiv小説作品