概要
西暦における1901年から2000年までの100年。西暦が始まってから20番目の世紀であり、2番目のミレニアム最後の世紀。
100年の間に人類の科学技術は急激に発展。公衆衛生の普及や農業技術の革新で人口も急増し、それまで地域的なものにとどまっていた自然破壊もいきおい地球規模となった。
2度の世界大戦と冷戦によって帝国主義と植民地の時代は終わり、共産主義は一世紀の中で盛衰を見せ、市民運動や民族運動、国際経済が世界規模で拡大した。
20世紀後半期にはコンピュータが急激に発達し、20世紀末のインターネットの普及に至る発展をみせた。
フィクションにおける20世紀
年代 | 作品名 | できごと |
---|---|---|
1908年 | ウルトラマンオーブ | 東ヨーロッパでルサールカ大爆発が起こる |
1909年 | ポケットモンスター | クチバシティが軍港として開港される。戦後、置き去りにされた空母のエンジンを使う事により、電気の街として発展する事になる。 |
1910年 | ジョジョの奇妙な冒険 | ロバート・E・O・スピードワゴンがスピードワゴン財団(SPW財団)を設立。 |
1912年-1913年頃(大正時代) | 鬼滅の刃 | 竈門炭治郎、家族を鬼舞辻無惨により惨殺され、妹の禰豆子も鬼にされてしまう。その先で冨岡義勇と出会い、禰豆子を人間に戻すため鬼殺隊に入隊することを決意する |
1914年-1915年頃(大正時代) | 鬼滅の刃 | 竈門炭治郎、最終選別を合格し鬼殺隊に入隊 |
1925年 | ポケットモンスター | ニッポンのタマムシ大学のニシノモリ教授がモンスターボールの基礎となるオコリザルの生態を発見する。 |
1938年 | ジョジョの奇妙な冒険第2部 | SPW財団の調査隊がメキシコでサンタナを発見、柱の男たちとの戦いの幕が開く。 |
第二次世界大戦開始前 | Fate/staynight | 第三次聖杯戦争開幕 |
1940年 | 魔法先生ネギま! | 相坂さよ死亡。 |
太平洋戦争中 | 鉄人28号 | 旧日本軍が、鉄人28号を建造。 |
〃 | 超人機メタルダー | 旧日本軍にて、超人機の研究が進められる |
1944年 | 髑髏島の巨神 | 米軍パイロットのハンク・マーロウ、日本軍パイロットのグンペイ・イカリ、南太平洋・髑髏島(ファロ島)に墜落。多数の巨大生物と接触する。 |
〃 | ゴジラVSキングギドラ | 日本軍ラゴス島守備隊がゴジラザウルスと遭遇。 |
1945年 | 帝都聖杯奇譚 | 聖杯戦争が起こる |
- | 美醜の大地 | 市村ハナ、終戦直後に樺太をソ連軍に襲撃され、本土までの引き揚げ船に乗ろうとするが居合わせた高嶋津絢子らに家族と共に船を追い出される。その後の船に乗り込むもソ連軍による攻撃により船を沈められる三舟殉難事件に遭い家族を亡くす。以後高嶋津絢子らへの復讐を誓う |
〃 | ゴジラ アウェイクニング | 広島の原爆投下の放射能の影響により未確認巨大陸生生命体シノムラ、そしてゴジラが覚醒。ゴジラによってシノムラは撃退される。 |
〃 | フランケンシュタイン対地底怪獣 | 不死の心臓が行方不明となる |
1946年 | ゴジラ アウェイクニング | トルーマン大統領の指示により未確認生物の調査を行う特務研究機関MONARCHが設立。シノムラの断片へ放射線照射実験を行った結果、復活させてしまう。 |
1950年代 | ウルトラマンオーブ | クレナイ・ガイ、中南米でスカダー大尉に出会い、彼の影響を受ける。 |
1951年 | 美醜の大地 | 市村ハナ、顔を整形し生まれ変わり、高嶋津絢子らの復讐に向かう |
1953年頃 | となりのトトロ | サツキとメイ、塚森に引っ越す。 |
1954年 | ゴジラ | ゴジラ初上陸。人類とゴジラの戦いが始まる。 |
〃 | モンスターバースシリーズ | 米原子力潜水艦ノーチラス号、ゴジラと初の接触。ビキニ環礁にて水爆実験を名目にゴジラおよびシノムラへ核攻撃を実行。シノムラの殲滅には成功したものの、ゴジラの殲滅は失敗に終わる。以後も水爆実験を名目にゴジラへの攻撃が繰り返されるも、全て失敗に終わる。 |
1955年 | ゴジラの逆襲 | 二体目のゴジラが出現。大阪でアンギラスを倒した後神子島に移動。人工的な雪崩によって封印される。 |
1960年 | メカゴジラの逆襲 | 真船博士が学会から追放される。 |
〃 | フランケンシュタイン対地底怪獣 | フランケンシュタインとバラゴンが交戦。 |
1961年 | フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ | 三浦半島付近で海の怪物による被害が相次ぐ。 |
196X年 | 怪獣大戦争 | X星人がキングギドラを引き連れ、地球侵略を開始する |
1964年 | ゾンビランドサガ | 紺野純子生まれる(9月2日生)。 |
1966年 | ウルトラQ | 古代怪獣ゴメスの出現を皮切りに世界各地で怪獣の出現が頻発し始める。 |
〃 | ウルトラマン | ベムラーを追って来た赤い球と小型ビートルが衝突、ここからウルトラマンと人間の絆の物語が始まる |
〃 | 超新星フラッシュマン | 後にフラッシュマンとなる5人の子どもたちがサー・カウラーに誘拐される。 |
1968年 | がっこうぐらし! | 巡ヶ丘市の前身である男土の人口が半減する『男土の夜』が起こる |
1969年 | 宇宙戦艦ヤマト2202 | アポロ11号が人類初の月面着陸を果たす |
1970年代 | デビルマン | 不動明がアモンと合体しデビルマンとなる |
1970年 | Fate/EXTRA | 世界からマナが消失。魔術師は衰退の一途を辿る |
〃 | 地球戦隊ファイブマン | 辺境惑星シドンで植樹活動を行なっていた星一家を銀帝軍ゾーンが襲撃する |
〃 | ガメラ対大魔獣ジャイガー | ウエスター島で大魔獣ジャイガーが復活 |
1971年 | 仮面ライダー | 秘密結社ショッカーが仮面ライダーを生み出し、仮面ライダーの歴史が始まる |
〃 | 仮面ライダーカブト | ZECTによってマスクドライダー計画が立ち上げられる |
〃 | ガメラ対深海怪獣ジグラ | 日本の月面基地が謎の宇宙船の襲撃を受け、世界各地で謎の大型地震が発生 |
1972年 | ウルトラマンA | 異次元人ヤプールが怪獣よりも遥かに強い怪獣“超獣”を従えて地球侵略を開始。 |
〃 | 愛の戦士レインボーマン | 死ね死ね団、日本人抹殺計画を開始。 |
〃 | マジンガーZ | マジンガーZ完成。 |
1973年 | 小さき勇者たち | 三重県志摩でガメラとギャオスの群れが戦い、ガメラは自爆。 |
1975年 | 秘密戦隊ゴレンジャー | 黒十字軍が世界征服作戦を開始、同時にゴレンジャーが結成され、スーパー戦隊の歴史が始まる。 |
〃 | 仮面ライダーストロンガー | 栄光の7人ライダーが岩石大首領を倒し、ライダーたちの戦いに暫く休暇が訪れる。 |
1979年 | ゾンビランドサガ | 二階堂サキ生まれる(5月15日生)。 |
1980年代 | ミラーマン | インベーダーによる地球侵略が始まる。(作中での設定。媒体によって設定が変わる。) |
1980年 | ウルトラマン80 | ウルトラマンレオが円盤生物を滅ぼし平和が続いていたが、月の輪怪獣クレッセントの出現で5年ぶりに怪獣頻出期に入る。 |
〃 | Dr.スランプ | 則巻アラレ誕生 |
1981年 | ウルトラマン80 | UGMがマーゴドンを撲滅した事を最期に『怪獣頻出期』が25年間の休息。(ウルトラマンメビウスからの設定。) |
1982年 | AKIRA | 関東地区に新型爆弾が使用され、第三次世界大戦が勃発。 |
〃 | モンスターバースシリーズ | 南極のMONARCH第31前哨基地が焼失。 |
1983年 | ひぐらしのなく頃に | 前原圭一、都会から雛見沢に引っ越す |
〃 | ジョジョの奇妙な冒険第4部 | 杜王町で杉本家殺人事件が発生。殺人鬼吉良吉影の最初の犯行であった。 |
〃 | ゾンビランドサガ | 紺野純子が佐賀へ九州ツアーに向かっていた矢先の飛行機の墜落事故で死亡する(12月9日没)。享年19歳。 |
1984年 | 仮面ライダーspirits | 人類の創造主が暗躍を始め、日本各地の人々がバダンシンドロームに罹患する。 |
1985年 | ゴジラvsビオランテ | G細胞が白神博士の手に渡り、研究が進められる。 |
〃 | 惑星ロボダンガードA | 惑星プロメテ、地球に接近。 |
1986年 | 仮面ライダーキバ | イクサシステムが導入され始める。 |
〃 | 恐竜大戦争アイゼンボーグ | 恐竜帝王ウルル率いる恐竜軍団が地上侵略を開始、これに対し、D戦隊が立ち向かう |
〃 | シン・ウルトラマン | 7月17日、神永新二誕生 |
1987年頃 | ジョジョの奇妙な冒険第3部 | 空条承太郎にスタンド能力が発現する。 |
〃 | くそみそテクニック | 道下正樹、予備校から帰宅する途中に公園で阿部高和に出会い、ハッテン場を初体験する。 |
1988年 | 仮面ライダーBLACKRX | クライシス帝国の地球侵略作戦が開始、同時にRXが誕生。 |
1989年 | ゾンビランドサガ外伝ザ・ファースト・ゾンビィ | 男子高校生兵動栄吉が山田たえ率いる佐賀サガコバスターズに加入する |
1990年代 | 真・女神転生 | 吉祥寺で悪魔や天使が目撃され始める |
〃 | ウルトラマンガイア | 根源的破滅招来体が人類を滅ぼすべく地球へ侵攻する。 |
199X年 | 北斗の拳 | 世界規模の核戦争が勃発。インフラや政府を始めたとした全ての文明が破壊され、暴力が支配する無政府状態と化す。 |
1990年 | ゴジラvsビオランテ | 白神博士の手により、ビオランテが生み出される。 |
1991年 | 蒼銀のフラグメンツ | 新宿で聖杯戦争が起こる |
〃 | ゾンビランドサガ | 源さくら生まれる(4月2日生)。 |
1992年 | 恐竜戦隊ジュウレンジャー | 魔女バンドーラ復活。 |
〃 | ゾンビランドサガ | 水野愛生まれる(3月7日生)。 |
〃 | ゴジラVSキングギドラ | 東京上空に未来人のUFOが飛来。 |
1993年 | 超力戦隊オーレンジャー | マシン帝国バラノイアが地球に宣戦布告(未来戦隊タイムレンジャー以降の設定。劇中では1999年。) |
1994年 | 屍鬼 | 過疎の村外場村で村人の変死が相次ぐ。 |
〃 | 怪獣総進撃 | キラアク星人が地球の怪獣を操って世界各地の都市に攻撃を仕掛ける。最終的に地球の怪獣たちはコントールを解かれ、富士山麓でキラアク星人の操るキングギドラと交戦しこれを撃破。 |
1995年 | 空の境界 | 黒桐幹也、両儀式と出会う。 |
〃 | Fate/zero | 第四次聖杯戦争が起こり、地方都市冬木が大火災に見舞われる。 |
〃 | BLACKLAGOON | 岡島緑郎、東シナ海にて、ラグーン商会によりディスクを巡り誘拐される。 |
1996年 | 空の境界 | 両儀式、交通事故に遭い以来昏睡状態が続く。 |
〃 | 恐竜探検隊ボーンフリー | アービー彗星の接近で地殻変動が起き、太古に死滅した筈の恐竜が目覚める。この事態に対し、「ボーンフリー隊」が結成される。 |
〃 | 蒼き流星SPTレイズナー | 国連の火星観測基地がグラドス軍の襲撃を受け壊滅。アルバトロ・ナル・エイジ・アスカがSPT「レイズナー」を奪いグラドス軍から脱走。 |
1997年 | 20世紀少年 | ともだちを首謀とした宗教による事件が世界中で発生する。 |
〃 | 魔法先生ネギま! | 雪の日の夜、ネギの村が魔物に襲われる。ナギ(?)が助けに来た後、ネギに杖を譲る。 |
〃 | ゾンビランドサガ | 二階堂サキが殺女とのチキンレースでバイクと共に崖下に転落し死亡する(8月30日没)。享年18歳。 |
1998年 | 空の境界 | 両儀式、昏睡状態から回復する。 |
〃 | 星獣戦隊ギンガマン | 宇宙海賊バルバンが3000年の封印から目覚め、地上侵略を開始。 |
〃 | ラブひな | 浦島景太郎がひなた荘を訪れる。 |
〃 | GODZILLA | マンハッタンにゴジラが上陸。 |
〃 | ゴジラ・ザ・シリーズ | 生き残った卵からゴジラが誕生。刷り込みによりニック・タトプロスを親と認識する |
1999年 | 仮面ライダーBlack(漫画) | 南光太郎、何者かに導かれてこの時代を支配する秋月信彦と対峙する |
〃 | ゾンビランドサガ | 星川リリィ生まれる(10月6日生)。 |
〃 | デジモンアドベンチャー | 選ばれし子供たちがデジタルワールドに召集される |
〃 | Fate/prototype | 沙条綾香、聖杯戦争に巻き込まれる。 |
〃 | epic_of_remnant | 新宿に亜種特異点が出来る |
〃 | ケロロ軍曹 | ノストラダムスの予言の通り、アンゴル=モアが地球を滅ぼす…はずが、ケロロ軍曹のお陰で事なきを得る。 |
〃 | 救急戦隊ゴーゴーファイブ | 宇宙の悪魔災魔一族による大災害に対抗すべく、救急戦隊が組織される。 |
〃 | 特警ウインスペクター | 既存の機関の手には追えない犯罪や災害に対抗すべく、ウインスペクターが結成される |
〃 | 仮面ライダーカブト | 渋谷に隕石が落下し、一帯が壊滅。以後、地球外生命体が確認される。 |
〃 | ガメラ3 | ギャオスの突然変異体である邪神イリス出現 |
〃 | ゴジラ×メカゴジラ | 初代ゴジラの骨の引き上げ作業が行われる。それに反応したかのようにゴジラが房総半島に上陸。 |
〃 | GODZILLA-ゴジラ- | フィリピン諸島ユニバーサル・ウェスタン鉱山でゴジラ種の骨格化石、および寄生していたメスのMUTOの繭が発見され、MONARCHによってネバダ州ユッカマウンテン放射性廃棄物処分場へ移送される。同時期にオスのMUTOが日本・雀路羅市原発を襲撃し、繭化。MONARCHは事態を隠蔽し、繭の周辺に研究施設を建設して隔離する。 |
〃 | 怪獣黙示録 | マンハッタンにカマキラス出現。 |
〃 | ジョジョの奇妙な冒険第4部 | 吉良吉影、救急車に轢かれ死亡。 |
〃 | 超時空要塞マクロス | 南アタリア島に巨大物体が落下、後の調査で人類よりも遥かに進んだ地球外文明によって作られた巨大宇宙船である事が判明する。 |
2000年 | 新世紀エヴァンゲリオン | セカンドインパクト発生 |
〃 | 20世紀少年 | 「血の大晦日」で世界中でウィルスによる死者が多発。 |
〃 | Fate/Apocrypha | ルーマニアで聖杯大戦が起こる |
〃 | 仮面ライダーエグゼイド | 2000年問題の影響でバグスターウイルスが誕生してしまう。 |
〃 | デジモンアドベンチャー | 突如発生したデジモンの『ゲーム』を食い止める為、選ばれし子供達が奮闘する |
〃 | epic_of_remnant | 中央アジアに亜種特異点Ⅱが生まれる。 |
〃 | 機界戦隊ゼンカイジャー | 五色田介人誕生(12月12日生)。 |
〃 | 未来戦隊タイムレンジャー | ロンダーズファミリーが刑務所ごと30世紀からタイムスリップしてくる。それを追ってユウリたちも西暦2000年へ。 |
〃 | 仮面ライダークウガ | 九郎ヶ岳遺跡の封印が解かれ、グロンギが復活する |
〃 | 平成ジェネレーションズForever | ティードがクウガの歴史を奪い、平成ライダーはフィクションの存在になってしまう |
関連タグ
1900年代 1910年代 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代
20thCentury 20世紀少年 20世紀フォックス 映像の世紀 20世紀の終わり
1901年 1902年 1903年 1904年 1905年 1906年 1907年 1908年 1909年 1910年
1911年 1912年 1913年 1914年 1915年 1916年 1917年 1918年 1919年 1920年
1921年 1922年 1923年 1924年 1925年 1926年 1927年 1928年 1929年 1930年
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年 1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年 1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年 1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年 1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年