概要
2017年1月13日に東京ビッグサイトにて開催されたメディア・ビジネスパートナー向け発表会「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」内で発表された。
当初、正式なサービスは2017年秋に開始する予定であったが、任天堂側の諸事情により2018年へと延期され、その後2018年9月19日に正式にサービスが開始された。
料金プランは1か月・3か月・12ヶ月の全3種類。2名以上の利用の方は少々高額となってしまうが、ファミリープランをご購入する方がおススメである。また、新規ユーザーの方は7日間無料体験が可能であり、その他マイニンテンドーポイントプログラム利用者向けにも、7日間無料体験を不定期に実施している。
料金プランをご購入することによって、オンラインプレイ、ファミコン&スーパーファミコン Nintendo Switch Online、セーブデータお預かり、スマホ向けアプリ、加入者限定特典などのサービスを受けることが可能。
サービス
オンラインプレイ
肝心のオンラインプレイが有料になった事で少々批判の声も上がったが、何よりも一番大きいのがFCやSFCなどでオンラインプレイで対戦出来たり、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」を使ってボイスチャットしながら懐かしの風景でプレイすることも可能である事。もちろんオンライン対応ソフトであれば、遠くの友達と協力したり、世界中のライバルと競い合ったりなど、ゲームの遊び方を拡張できる。
セーブデータお預かり
対応ソフトセーブデータを自動的にインターネットを通じて預かって保管する機能。
例えば、どんなにセーブデータを大事にしても万が一地震や家事などが起こる場合でも、預かったセーブデータはいつでも、さらにどの本体でもダウンロードし復旧させることが可能。
ただし、一部対象ソフトに限るため、どうしても残したいゲームのセーブデータがある場合は注意が必要である。
一斉トライアル
加入者を対象に不定期(大体1.5ヶ月に1度)に開催されるイベント。期間限定(約1週間前後)で対象ソフトを製品版と同条件で遊ぶことが可能。ラインナップは主にインディーゲームの移植版や発売から暫く経ったソフトなど「触ればハマる、隠れた名作」が中心となる。
大抵の場合は対象ソフトセールが同時開催される(しかも普段中々ない割引率で)ため、気に入ったら購入してそのまま製品版へデータを引継いでしまおう。
開催時期 | 対象ソフト |
---|---|
2019年 | |
8/5 - 11 | 進め!キノピオ隊長 |
2020年 | |
1/20 - 26 | ファイアーエムブレム無双 |
2/24 - 3/1 | DeadCells |
3/27 - 4/5 | ARMS |
5/18 - 24 | Celeste |
7/28 - 8/2 | ポッ拳 POKKENTOURNAMENT DX |
8/10 - 16 | オバケイドロ! |
9/21 - 27 | 魔界戦記ディスガイア5 |
10/13 - 20 | overwatch |
11/2 - 8 | ルーンファクトリー4スペシャル |
12/7 - 13 | Overcooked2 |
2021年 | |
1/25 - 31 | Ultimate Chicken Horse |
3/1 - 7 | スチームワールドディグ2 |
3/29 - 4/4 | Unrailed! |
4/19〜25 | Good Job! |
5/17 - 23 | イース8 |
7/5 - 11 | 戦場のヴァルキュリア |
7/19 - 25 | もじぴったんアンコール |
8/9 - 15 | MinecraftDungeons |
9/13 - 19 | デモンエクスマキナ |
10/18 - 24 | すばらしきこのせかい -FinalRemix- |
11/29 - 12/5 | ふたりで!にゃんこ大戦争 |
2022年 | |
1/7 - 14 | ゴルフストーリー |
2/22 - 28 | ネコトモ スマイルましまし |
4/4 - 10 | DEEMO |
4/28 - 5/5 | バディミッションBOND |
5/30 - 6/6 | テラリア |
6/13 - 19 | StardewValley |
7/4 - 10 | のび太の牧場物語 |
8/8 - 14 | 釣りスピリッツ NintendoSwitchバージョン |
9/16 - 23 | マリオ+ラビッツ_キングダムバトル |
10/21 - 27 | Bloodstained:Ritual of the Night |
11/21 - 27 | CoffeeTalk |
2023年 | |
1/13 - 19 | いっしょにチョキッと スニッパーズプラス |
2/13 - 19 | 塊魂アンコール |
3/20 - 26 | FIFA23 LegacyEdition |
5/1 - 7 | ケイデンス・オブ・ハイラル |
7/14 - 21 | 紙がない! Storyteller 7 Days to End with You |
8/25 - 31 | Spiritfarer® |
9/25 - 10/1 | ムーンライター 店主と勇者の冒険 |
10/2 - 9 | Eastward |
11/6 - 12 | 天穂のサクナヒメ |
11/20 - 26 | Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜 |
2024年 | |
3/25 - 31 | ホロウナイト |
7/29 - 8/4 | ウルトラ怪獣モンスターファーム |
8/19 - 25 | ヒューマン フォール フラット |
10/7 - 14 | Among Us |
カタログチケット&専用グッズ購入
加入者限定で専用グッズが購入可能。
- ニンテンドーカタログチケット
超目玉商品。任天堂が販売を担当するほぼ全ソフトと一部サードパーティ対応ソフトをダウンロード出来るデジタルチケット。価格は2枚組で9980円。
ソフト1本約5,000円で買えるため、特にゼルダの伝説、スマブラ、ゼノブレイドシリーズ等がお買い得である。その他のソフトも平均1,500 - 2,500円安く買える。正直、このチケットを買うためだけに1ヶ月だけ加入してもお釣りが来るレベルである。
- 専用コントローラー
後述の公式アーカイブに収録されたゲームを遊ぶファミコン・スーファミ・64・メガドライブのコントローラー。無線コントローラーでありながら作りも忠実に再現されており(ただし。中断メニューを呼び出すためのボタンは追加されている)、当時のプレイ気分が味わえる。使えるソフトが限定されている割に価格がお高めなのはご愛嬌。
なおファミコンコントローラーは、2024年7月の『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』の発売に合わせ、未加入者でも購入できるよう一般商品へ変更された。
- Joy-Conカスタマイズ
ニンテンドースイッチ本体購入時にJoy-Conと専用ストラップの色を自由にカスタマイズ出来る。
懐かしのゲーム
過去に任天堂が発売したあの懐かしのレトロハードのソフトが遊べるサービス。基本プランのみと「+追加パック」加入で遊べるハードの数がかわるが、共通して追加料金を支払う必要無く膨大な数のゲームソフトが遊び放題となる。
『○○○○(ハード名) Nintendo Switch Online』の名称で、ハード別に専用ソフトが配信されている。
(※64の「CERO-Z区分のゲームタイトル」は、更に別の専用ソフトで配信)
初出はファミコンのソフトのみであったが、2019年9月6日からは新たにスーパーファミコンが追加。
さらに、2021年10月26日からNintendo Switch Onlineに新たに+追加パックが追加され、NINTENDO64、他社ハードメガドライブのソフトが追加された。
2023年2月9日から新たにゲームボーイ、+追加パックでは新たにゲームボーイアドバンスも追加された。
また、海外アカウントがあれば何と海外版ソフトも遊ぶことが可能。これを利用して国内版との違いを見比べて遊ぶことも可能である。中には意外なタイトルが入ってるかも…?
詳しくは、後述の各項目を参照のこと。
Nintendo Music
任天堂発売のゲームソフトの音楽(BGM)をスマートフォン上で再生できるストリーミング音楽サービス。追加料金無しで聴き放題な上、オフライン利用向けのダウンロード再生などの機能も充実している。なお、任天堂ハードの内臓ソフトの音楽も配信している。詳しくは当該記事を参照。
+追加パック
「Nintendo Direct 2021.9.24」で、2021年10月26日に新たに発表された追加プラン。
料金プラン(価格4,900円)を購入すれば64とMDとGBAが無料で遊ぶことが出来る(ただし。30日や90日などのプランは存在していないので購入の際は要注意)。
その他、『マリオカート8デラックス』コース追加パスや『スプラトゥーン2』等の有料DLCを追加課金なしで導入することが可能。
勿論、既に基本プランに加入済みの人は、追加パックへの乗換も可能。期間が残っていれば1日分=6円割引となる(例:6円×100日=600円 計4,300円に割引)。なお、乗換後は追加パックなし利用期間は0となる。
ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online
初期タイトルは全20本。2018年10月 - 2019年8月まではタイトルが定期的に追加されていたが、それ以降は不定期で追加される。2024年現在も不定期で追加される模様。
以前発売されたミニファミコンの様に、画面表示切替で4:3・アナログテレビ風・ピクセルパーフェクト風にしてプレイすることが可能。
2019年7月17日のアップデートで、新たにゲーム時間を戻して再開することが出来る「巻き戻し」機能が追加された。もしどうしてもクリア出来ない、突破出来ないという方はこれを使用した方が良い。
…こらそこ、「ズルい」といってはいけない。
FC配信タイトル
★=VC(バーチャルコンソール)未配信・ミニファミコン未収録タイトル。
#=スペシャルバージョンあり。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
アイスクライマー | 初めから | 任天堂 | 1985年1月30日 |
アイスホッケー | 初めから | 任天堂 | 1988年1月21日 |
エキサイトバイク | 初めから | 任天堂 | 1984年11月30日 |
サッカー | 初めから | 任天堂 | 1985年4月9日 |
スーパーマリオブラザーズ | 初めから | 任天堂 | 1985年9月13日 |
スーパーマリオブラザーズ3# | 初めから | 任天堂 | 1988年10月23日 |
ゼルダの伝説# | 初めから | 任天堂 | 1986年2月21日 |
テニス | 初めから | 任天堂 | 1984年1月14日 |
ドクターマリオ# | 初めから | 任天堂 | 1990年7月27日 |
ドンキーコング | 初めから | 任天堂 | 1983年07月15日 |
バルーンファイト | 初めから | 任天堂 | 1985年1月22日 |
プロレス★ | 初めから | 任天堂 | 1986年10月21日 |
ベースボール | 初めから | 任天堂 | 1983年12月7日 |
マリオブラザーズ | 初めから | 任天堂 | 1983年9月9日 |
ヨッシーのたまご | 初めから | 任天堂 | 1991年12月14日 |
ダウンタウン熱血物語 | 初めから | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1989年4月25日 |
ダブルドラゴン | 初めから | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1988年4月8日 |
魔界村# | 初めから | カプコン | 1986年06月13日 |
テクモボウル | 初めから | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1990年11月30日 |
グラディウス# | 初めから | コナミ | 1986年4月25日 |
熱血高校ドッジボール部 | 2018年10月10日 | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1988年7月26日 |
ソロモンの鍵 | 2018年10月10日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1986年7月30日 |
マリオオープンゴルフ# | 2018年10月10日 | 任天堂 | 1991年9月20日 |
マイティボンジャック# | 2018年11月14日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1986年4月24日 |
ツインビー# | 2018年11月14日 | コナミ | 1986年1月4日 |
メトロイド# | 2018年11月14日 | 任天堂 | 1986年8月6日 |
忍者龍剣伝# | 2018年12月12日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1988年12月9日 |
ワリオの森 | 2018年12月12日 | 任天堂 | 1994年2月19日 |
アドベンチャーズ オブ ロロ | 2018年12月12日 | HAL研究所 | 1990年1月6日 |
ジョイメカファイト | 2019年1月16日 | 任天堂 | 1993年5月21日 |
超惑星戦記 メタファイト" | 2019年1月16日 | サンソフト | 1988年6月17日 |
リンクの冒険# | 2019年1月16日 | 任天堂 | 1987年1月14日 |
スーパーマリオUSA | 2019年2月13日 | 任天堂 | 1992年9月14日 |
つっぱり大相撲 | 2019年2月13日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1987年9月18日 |
星のカービィ 夢の泉の物語# | 2019年2月13日 | 任天堂 | 1993年3月23日 |
イー・アル・カンフー | 2019年3月13日 | コナミ | 1985年4月22日 |
光神話 パルテナの鏡# | 2019年3月13日 | 任天堂 | 1986年12月19日 |
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣# | 2019年3月13日 | 任天堂 | 1990年4月20日 |
スーパーマリオブラザーズ2 | 2019年4月10日 | 任天堂 | 1986年6月3日 |
パンチアウト!! | 2019年4月10日 | 任天堂 | 1987年 |
スターソルジャー# | 2019年4月10日 | コナミ(ハドソン) | 1986年6月13日 |
クルクルランド(FCD版) | 2019年5月15日 | 任天堂 | 1992年4月28日 |
ドンキーコングJR. | 2019年5月15日 | 任天堂 | 1983年7月15日 |
VS.エキサイトバイク | 2019年5月15日 | 任天堂 | 1988年12月9日 |
シティコネクション | 2019年6月12日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1985年9月27日 |
ダブルドラゴンⅡ The Revenge | 2019年6月12日 | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1989年12月22日 |
バレーボール | 2019年6月12日 | 任天堂 | 1986年7月21日 |
ドンキーコング3 | 2019年7月17日 | 任天堂 | 1984年7月4日 |
レッキングクルー | 2019年7月17日 | 任天堂 | 1985年6月18日 |
スーパーチャイニーズ | 2019年8月21日 | カルチャーブレーンエクセル(日本ゲーム) | 1986年6月20日 |
ダウンタウン熱血行進曲 | 2019年8月21日 | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1990年8月7日 |
ファミコンウォーズ | 2019年12月12日 | 任天堂 | 1988年8月12日 |
ルート16ターボ★ | 2019年12月12日 | サンソフト | 1985年10月4日 |
アトランチスの謎 | 2020年2月19日 | サンソフト | 1986年4月17日 |
ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ★ | 2020年2月19日 | SNK | 1990年4月13日 |
アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃★ | 2020年5月20日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1987年4月17日 |
ラフワールド★ | 2020年5月20日 | サンソフト | 1990年8月10日 |
ガンデック★ | 2020年7月15日 | セガ(サミー) | 1991年4月26日 |
スマッシュピンポン | 2020年12月18日 | 任天堂 | 1987年5月30日 |
ソロモンの鍵2 クールミン島救出作戦★ | 2021年2月17日 | コーエーテクモゲームス(テクモ) | 1992年1月24日 |
忍者じゃじゃ丸くん# | 2021年5月26日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1985年11月15日 |
MOTHER | 2022年2月10日 | 任天堂 | 1989年7月27日 |
ディグダグⅡ | 2022年3月31日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1986年4月18日 |
マッピーランド | 2022年3月31日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1986年11月26日 |
ピンボール | 2022年5月27日 | 任天堂 | 1984年2月2日 |
ディーヴァ STORY6 ナーサティアの玉座★ | 2022年7月22日 | D4エンタープライズ(東芝EMI) | 1986年12月5日 |
ゼビウス | 2023年3月16日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1984年11月8日 |
バベルの塔 | 2023年6月6日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1986年7月18日 |
デビルワールド | 2023年10月31日 | 任天堂 | 1984年10月5日 |
謎の村雨城 | 2023年10月31日 | 任天堂 | 1986年4月14日 |
アーバンチャンピオン | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1984年11月14日 |
五目ならべ 連珠 | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1983年8月27日 |
ゴルフ※1 | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1984年5月1日 |
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編) | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1987年9月4日(前)・9月30日(後) |
ドンキーコングJR.の算数遊び | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1983年12月12日 |
麻雀★※2 | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1983年8月27日 |
マッハライダー | 2024年7月4日 | 任天堂 | 1985年11月21日 |
TETRIS(NES版)★※3 | 2024年今冬 | 任天堂 | 日本未発売 |
海外版タイトル
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日(北米) |
---|---|---|---|
StarTropics | 2019年3月13日 | 任天堂 | 1990年12月 |
Shadow of the Ninja | 2020年2月19日 | ナツメアタリ(ナツメ) | 1990年12月 |
Eliminator Boat Duel★ | 2020年2月19日 | Piko Interactive | 1991年11月 |
The Immortal★ | 2020年7月15日 | Piko Interactive | 1990年11月 |
S.C.A.T.: Special Cybernetic Attack Team | 2020年9月23日 | ナツメアタリ(ナツメ) | 1991年6月 |
Nightshade★ | 2020年12月18日 | Piko Interactive | 1992年1月 |
Mystery Tower※4 | 2023年6月6日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 海外未発売 |
R.C. Pro-Am★ | 2024年2月21日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 1988年2月 |
Snake Rattle 'n' Roll★ | 2024年2月21日 | XboxGameStudios(任天堂) | 1990年7月 |
Cobra Triangle★ | 2024年7月4日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 1989年7月1日 |
Solar Jetman★ | 2024年7月4日 | Xbox Game Studios(任天堂?) | 1990年10月14日 |
※1 本体システム更新Ver.4.0.0以前では、とある方法をやるとプレイ出来る様になっていた。なお、こちらのバージョンの様な加速度センサーを含んだ要素は加えられていない。
※2 過去にGCの『どうぶつの森+』のミニゲーム要素として追加されていたことがあるが、VC配信は一度も行われていないため、FC版での本格的な配信となるのは実はこれが初である。ちなみにAC版『VS. 麻雀』は2020年2月21日にアーケードアーカイブスで既に配信済。
※3 国内版で発売されてるものとは異なる。なお、国内版は同時期に発表された『Tetris Forever』で収録される模様。
※4 海外向けにローカライズしたもの。
スーパーファミコン Nintendo Switch Online
Nintendo Switch Onlineサービスが開始してから約1年後の2019年9月6日に配信されたゲームソフト。こちらも初期タイトルは全20本。タイトルは不定期で追加される。2024年現在も不定期で追加される模様。
こちらもFC同様、巻き戻し機能や画面表示切替機能が存在する。
SFC配信タイトル
★=VC未配信・ミニスーパーファミコン未収録タイトル。
#=スペシャルバージョンあり。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
F-ZERO | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1990年11月21日 |
カービィボウル# | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1994年9月21日 |
スターフォックス | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1993年2月21日 |
SUPER E.D.F. | 2019年9月6日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1991年10月25日 |
スーパーファミリーテニス | 2019年9月6日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1993年6月25日 |
スーパーフォーメーションサッカー | 2019年9月6日 | スパイク・チュンソフト(ヒューマン) | 1991年12月13日 |
す~ぱ~ぷよぷよ通★ | 2019年9月6日 | セガ(コンパイル) | 1995年12月8日 |
スーパーマリオカート# | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1992年8月27日 |
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1995年8月5日 |
スーパーマリオワールド# | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1990年11月21日 |
スーパーメトロイド# | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1994年3月19日 |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1991年11月21日 |
戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC★ | 2019年9月6日 | ジー・モード(データイースト) | 1994年2月18日 |
超魔界村 | 2019年9月6日 | カプコン | 1991年10月4日 |
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編 | 2019年9月6日 | カプコン | 1994年10月21日 |
パイロットウイングス | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1990年12月21日 |
ブレス オブ ファイア 竜の戦士 | 2019年9月6日 | カプコン | 1993年4月3日 |
星のカービィ3# | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1998年3月27日 |
ラッシング・ビート乱 複製都市 | 2019年9月6日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1992年12月22日 |
ワイルドトラックス★ | 2019年9月6日 | 任天堂 | 1994年6月4日 |
スターフォックス2 | 2019年12月12日 | 任天堂 | 2017年10月5日※1 |
星のカービィ スーパーデラックス# | 2019年12月12日 | 任天堂 | 1996年3月21日 |
ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子 | 2020年2月19日 | カプコン | 1994年12月2日 |
Pop'nツインビー | 2020年2月19日 | コナミ | 1993年3月26日 |
スーパーパンチアウト!!# | 2020年5月20日 | 任天堂 | 1998年3月1日 |
パネルでポン | 2020年5月20日 | 任天堂 | 1995年10月27日 |
真・女神転生 | 2020年7月15日 | アトラス | 1992年10月30日 |
スーパードンキーコング | 2020年7月15日 | 任天堂 | 1994年11月26日 |
スーパーマリオコレクション | 2020年9月3日 | 任天堂 | 1993年7月14日 |
スーパーテニス ワールドサーキット | 2020年9月23日 | トンキンハウス | 1991年8月30日 |
スーパードンキーコング2 | 2020年9月23日 | 任天堂 | 1995年11月21日 |
ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 2020年9月23日 | 任天堂 | 1994年1月21日 |
ワイルドガンズ★ | 2020年9月23日 | ナツメアタリ(ナツメ) | 1994年8月12日 |
くにおくんのドッジボールだよ全員集合! | 2020年12月18日 | アークシステムワークス(テクノスジャパン) | 1993年8月6日 |
スーパードンキーコング3 | 2020年12月18日 | 任天堂 | 1996年11月23日 |
ファイヤー・ファイティング | 2020年12月18日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1994年11月11日 |
すごいへべれけ★ | 2020年12月18日 | サンソフト | 1991年9月20日 |
サイコドリーム★ | 2021年2月17日 | エディア(日本テレネット) | 1992年12月11日 |
真・女神転生Ⅱ | 2021年2月17日 | アトラス | 1994年3月18日 |
マリオのスーパーピクロス | 2021年2月17日 | 任天堂 | 1995年9月14日 |
JOE&MAC 戦え原始人★ | 2021年5月26日 | ジー・モード(データイースト) | 1991年12月6日 |
対決!!ブラスナンバーズ★ | 2021年5月26日 | エディア(日本テレネット) | 1992年11月20日 |
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 | 2021年5月26日 | 任天堂 | 1996年5月14日 |
マジカルドロップ2★ | 2021年5月26日 | ジー・モード(データイースト) | 1996年9月20日 |
DEAD DANCE★ | 2021年7月28日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1993年3月26日 |
ボンバザル★ | 2021年7月28日 | Throwback Entertainment Inc.(ケムコ) | 1990年12月1日 |
MOTHER2 ギーグの逆襲 | 2022年2月10日 | 任天堂 | 1994年8月27日 |
牧場物語★ | 2022年3月31日 | マーベラス(パック・イン・ビデオ) | 1996年8月6日 |
海腹川背★ | 2022年5月27日 | スタジオ最前線(TNN) | 1994年12月23日 |
ラッシング・ビート | 2022年5月27日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1992年3月27日 |
カービィのきらきらきっず | 2022年7月22日 | 任天堂 | 1999年6月25日※2 |
ファイターズヒストリー★ | 2022年7月22日 | ジー・モード(データイースト) | 1994年5月27日 |
サイドポケット★ | 2023年3月16日 | ジー・モード(データイースト) | 1994年7月22日 |
スーパーウルトラベースボール★ | 2023年6月6日 | カルチャーブレーン | 1991年7月12日 |
SUPER R-TYPE | 2024年4月12日 | シティコネクション(アイレム) | 1991年7月13日 |
バトルトード イン バトルマニアック★ | 2024年4月12日 | XboxGameStudios(メサイヤ) | 1994年1月7日 |
マーヴェラス 〜もうひとつの宝島〜 | 2024年4月12日 | 任天堂 | 1996年10月26日 |
レッキングクルー'98 | 2024年4月12日 | 任天堂 | 1998年1月1日 |
アンジェリーク★ | 2024年9月18日 | コーエーテクモゲームス(光栄) | 1994年9月23日 |
コスモジャング・ザ・パズル | 2024年9月18日 | バンダイナムコ(ナムコ) | 1992年10月29日 |
ビッグラン★ | 2024年9月18日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1991年3月20日 |
※1 オリジナル版未発売。「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」に収録される形で発売された。
※2 元々は1998年2月1日にニンテンドウパワーで発売されたものであるが、後期に発売されたROMパッケージ版での扱いとなっている。
海外版タイトル
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日(北米) |
---|---|---|---|
Operation Logic Bomb★ | 2020年5月20日 | シティコネクション(ジャレコ) | 1993年9月 |
Natsume Championship Wrestling | 2020年7月15日 | ナツメアタリ(ナツメ) | 1994年6月 |
The Peace Keepers | 2020年9月23日 | Piko Interactive | 1994年3月17日 |
SUPER VALIS IV★ | 2020年12月18日 | エディア | 1992年3月 |
Prehistorik Man★ | 2021年2月17日 | Interplay | 1995年6月23日 |
Spanky's Quest★ | 2021年5月26日 | ナツメアタリ(ナツメ) | 1992年7月 |
Claymates★ | 2021年7月28日 | Interplay | 1991年11月20日 |
Jelly Boy★ | 2021年7月28日 | Throwback Entertainment Inc.(ケムコ) | 1995年3月 |
Earthworm Jim 2 | 2022年3月31日 | Interplay | 1995年11月15日 |
Congo's Caper★ | 2022年5月27日 | ジー・モード(データイースト) | 1992年12月18日 |
Kirby's Avalanche | 2022年7月22日 | 任天堂 | 1995年4月25日 |
Killer Instinct★ | 2024年2月21日 | XboxGameStudios(任天堂) | 1995年8月30日 |
BATTLETOADS DOUBLE DRAGON★ | 2024年9月18日 | XboxGameStudios(Tradewest, Inc.) | 1993年12月1日 |
ゲームボーイ Nintendo Switch online
『Nintendo Switch online』としては何気に初となる、あの任天堂携帯機が遂にニンテンドースイッチに蘇る。ニンテンドーeショップ終了間近の『Nintendo Direct.2023 2.9』発表終了後即配信された。初期タイトルはカラー含め全部で9本。
巻き戻し機能は引続き継続であるが、設定はこれまでのモノとは異なり、カラーリングが3種類選べる(カラー対応ソフトのみ強制)。また画面サイズを『スーパーゲームボーイ』のような見た目に設定出来たり、当時の雰囲気のまんまの画面でプレイすることも可能。
バーチャルコンソールでは(ポケモン本編シリーズを除いて)通信対戦は不可能であったが、本作はファン念願の通信対戦も可能であり、さらにはオンラインプレイ対応でいつでも何処へでもゲームボーイが楽しめるようになった(最大2人まで)。
GB配信タイトル
順番は公式サイトでの発表順。
★=3DSVC未配信タイトル。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
ゲームボーイギャラリー3※1 | 初めから | 任天堂 | 1999年4月8日 |
スーパーマリオランド2 6つの金貨 | 初めから | 任天堂 | 1992年10月21日 |
ゼルダの伝説 夢をみる島DX | 初めから | 任天堂 | 1998年12月12日 |
Tetris® | 初めから | 任天堂 | 1989年6月14日 |
星のカービィ | 初めから | 任天堂 | 1992年4月27日 |
メトロイドⅡ RETURN OF SAMUS | 初めから | 任天堂 | 1992年1月21日 |
役満(任天堂)★ | 初めから | 任天堂 | 1989年4月21日 |
レッドアリーマー MAKAIMURA GAIDEN | 初めから | カプコン | 1990年5月2日 |
ワリオランド3 不思議なオルゴール | 初めから | 任天堂 | 2000年3月21日 |
バーガータイムデラックス | 2023年3月16日 | ジー・モード(データイースト) | 1991年2月15日 |
星のカービィ2 | 2023年3月16日 | 任天堂 | 1995年3月21日 |
コロコロカービィ★※2 | 2023年6月6日 | 任天堂 | 2000年8月23日 |
メタファイトEX | 2023年6月6日 | サンソフト | 2000年2月24日 |
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 | 2023年7月27日 | 任天堂 | 2001年2月27日 |
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章 | 2023年7月27日 | 任天堂 | 2001年2月27日 |
ポケモンカードGB | 2023年8月8日 | 任天堂 | 1998年12月18日 |
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 | 2023年10月31日 | コナミ | 1997年11月27日 |
ドクターマリオ | 2024年3月12日 | 任天堂 | 1990年7月27日 |
マリオゴルフGB | 2024年3月12日 | 任天堂 | 1999年8月10日 |
マリオテニスGB | 2024年3月12日 | 任天堂 | 2000年11月1日 |
アレイウェイ | 2024年5月15日 | 任天堂 | 1989年4月21日 |
カエルの為に鐘は鳴る | 2024年5月15日 | 任天堂 | 1992年9月14日 |
スーパーマリオランド | 2024年5月15日 | 任天堂 | 1989年4月21日 |
ベースボール | 2024年5月15日 | 任天堂 | 1989年4月21日 |
ロックマンワールド | 2024年6月7日 | カプコン | 1991年7月26日 |
ロックマンワールド2 | 2024年6月7日 | カプコン | 1991年12月20日 |
ロックマンワールド3 | 2024年6月7日 | カプコン | 1992年12月11日 |
ロックマンワールド4 | 2024年6月7日 | カプコン | 1993年10月29日 |
ロックマンワールド5 | 2024年6月7日 | カプコン | 1994年7月22日 |
海外版タイトル
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日(北米) |
---|---|---|---|
Alone in the Dark: The New Nightmare★ | 初めから | THQ Nordic | 2001年6月27日 |
Quest for Camelot★※3 | 2023年9月6日 | 任天堂 | 1998年12月16日 |
※1 以前は3DSのニンテンドーeショップにて「スマブラ・ポケモン 両方買うとプレゼント! キャンペーン」での特典として限定配信されていた非売品であり、一般配信としてはこれが初となる。
※2 オンライン配信初の動きセンサーカートリッジ搭載ソフト。
※3 アメリカアニメ映画作品『魔法の剣 キャメロット』をゲーム化したもの。映画版権ゲーとしての配信はこれが2作目である(海外のみ)。
NINTENDO64 Nintendo Switch online
発売から計27年経った現在も語り継がれているあの64ビットハードが現行機に進出。初期タイトルは全8本(海外版は全9本)。
以前WiiUで配信されていたVCでの画質は480pであったが、本サービスは遂にファン念願の解像度が上昇したHD画質でプレイ出来る様になった。
さらに、FCやSFCでは2人でしか遊べなかった(マルチプレイヤー等は対応していない)のに対し、64では何と最大4人で遊べるようになっている。勿論、オンラインに繋げれば4人で同時プレイやボイスチャットを使った懐かしの風景でのプレイも可能である。
また、当時の64の雰囲気そのまんまに64風ワイヤレスコントローラーが配信と同時にNintendo Storeで加入者限定で発売されている(人によってはこのコントローラーでなければ嫌というファンも多い)。
そして携帯モードやテーブルモードを使った新鮮なプレイや、課金プランが継続している限り遊び放題ではあるので、手軽に持ち運んで世界中どこへでもプレイが可能。
なお、仕様の問題であるからか64のみ巻き戻し機能や画面表示切替機能は存在しない(代わりに振動ON/OFF機能が付いている)。
ソフトは不定期で配信されている。
なお、一部ラインナップはCERO-Z区分である。その配信にちなんで、2023年11月30日にCEROZ作品を収録した『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 18+』が配信された。18歳未満のユーザーはプレイ不可。
後に海外版も『時空戦士テュロック』『パーフェクトダーク』配信と同時に2024年6月19日から『Nintendo 64 – Nintendo Switch Online: MATURE 17+』が配信された。
N64配信タイトル
★=VC未配信タイトル。太字部分はCEROZ作品、『18+』のみ収録。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
マリオカート64 | 初めから | 任天堂 | 1996年12月14日 |
スターフォックス64 | 初めから | 任天堂 | 1997年4月27日 |
スーパーマリオ64※1 | 初めから | 任天堂 | 1996年6月23日 |
ヨッシーストーリー | 初めから | 任天堂 | 1997年12月21日 |
ゼルダの伝説 時のオカリナ | 初めから | 任天堂 | 1998年11月21日 |
WIN BACK★ | 初めから | コーエーテクモゲームス(コーエー) | 1999年9月23日 |
マリオテニス64 | 初めから | 任天堂 | 2000年7月21日 |
罪と罰 〜地球の継承者〜 | 初めから | 任天堂 | 2000年11月21日 |
マリオストーリー | 2021年12月10日 | 任天堂 | 2000年8月11日 |
バンジョーとカズーイの大冒険★ | 2022年1月21日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 1998年12月6日 |
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 | 2022年2月25日 | 任天堂 | 2000年4月27日 |
F-ZEROX | 2022年3月11日 | 任天堂 | 1998年7月14日 |
マリオゴルフ64 | 2022年4月15日 | 任天堂 | 1998年6月11日 |
星のカービィ64 | 2022年5月20日 | 任天堂 | 2000年3月24日 |
ポケモンスナップ | 2022年6月24日 | 任天堂 | 1999年3月21日 |
カスタムロボ★ | 2022年7月15日 | 任天堂 | 1999年12月8日 |
カスタムロボV2 | 2022年7月15日 | 任天堂 | 2000年11月10日 |
ウエーブレース64※1 | 2022年8月19日 | 任天堂 | 1996年9月27日 |
パイロットウイングス64★ | 2022年10月13日 | 任天堂 | 1996年6月23日 |
マリオパーティ★ | 2022年11月2日 | 任天堂 | 1998年12月18日 |
マリオパーティ2 | 2022年11月2日 | 任天堂 | 1999年12月17日 |
ポケモンスタジアム2★ | 2023年4月12日 | 任天堂 | 1999年4月30日 |
ポケモンスタジアム金銀★ | 2023年8月8日 | 任天堂 | 2000年12月14日 |
エキサイトバイク64 | 2023年8月30日 | 任天堂 | 2000年6月23日 |
マリオパーティ3★ | 2023年10月27日 | 任天堂 | 2000年12月7日 |
ゴールデンアイ007★ | 2023年11月30日 | 任天堂 | 1997年8月23日 |
スターツインズ★ | 2023年11月30日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 1999年12月1日 |
テン・エイティ スノーボーディング | 2023年12月8日 | 任天堂 | 1998年2月28日 |
牧場物語2 | 2023年12月8日 | マーベラス(パック・イン・ソフト) | 1999年2月5日 |
ブラストドーザー★ | 2024年4月24日 | 任天堂※3 | 1997年3月21日 |
パーフェクトダーク★ | 2024年6月19日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 2000年10月21日 |
バンジョーとカズーイの大冒険2★ | 2024年10月25日 | Xbox Game Studios(任天堂) | 2000年11月27日 |
??? | 2024年?月?日 | ??? | ????年?月?日 |
海外版タイトル
太字部分は『MATURE 17+』のみ収録。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日(北米) |
---|---|---|---|
Dr.Mario 64★※2 | 初めから | 任天堂 | 2001年4月8日 |
Pokémon Puzzle League※2 | 2022年7月15日 | 任天堂 | 2000年9月26日 |
Extreme-G★ | 2024年4月24日 | Throwback Entertainment Inc. | 1997年10月27日 |
Iggy's Reckin' Balls(イギーくんのぶら²ぽよん)★ | 2024年4月24日 | Throwback Entertainment Inc. | 1998年8月1日 |
Turok: Dinosaur Hunter(時空戦士テュロック)★ | 2024年6月19日 | Nightdive Studios(アクレイム) | 1997年2月28日 |
※1 パッケージは初期バージョンを使用しているが、内容は振動パック対応版。
※2 これら2つはNINTENDOパズルコレクションに移植されている(GC版パネルでポンの原型は実はこちらが元となっており、本作用に日本向けに新規で書かれていた)。
※3海外版は「Xbox Game Studios」となっている。
メガドライブ Nintendo Switch online
当時はライバルハードであったセガの名物ハードがまさかのニンテンドースイッチに登場。
初期タイトルは全部で14本。移植担当はM2が担当している。
こちらは64とは異なり、巻き戻し機能や画面表示切替機能が存在する。
加入者限定で、何と任天堂産MD風ワイヤレスコントローラーが発売されている。任天堂が他社ハードコントローラーを制作するのは初のことである。と、いうのもコレに関してはセガ主導ではなく『NSO MD』自体が任天堂側の企画であったらしい。
なお、海外版は『SEGA Genesis - Nintendo Switch Online』という名称で配信されている。
配信は不定期で3 - 5本ずつ追加されている。
MD配信タイトル
★=VC未配信・コレクション・メガドライブミニ未収録タイトル。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
エコー・ザ・ドルフィン | 初めから | セガ | 1993年7月30日 |
ガンスターヒーローズ | 初めから | セガ | 1993年9月10日 |
ゴールデンアックス | 初めから | セガ | 1989年12月23日 |
魂斗羅 ザ・ハードコア | 初めから | コナミ | 1994年9月15日 |
ザ・スーパー忍Ⅱ | 初めから | セガ | 1993年7月23日 |
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ | 初めから | セガ | 1992年3月20日 |
ストライダー飛竜 | 初めから | セガ(ライセンスはカプコン) | 1989年3月7日 |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 | 初めから | セガ | 1992年11月21日 |
バンパイアキラー | 初めから | コナミ | 1994年3月18日 |
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ | 初めから | セガ | 1993年12月17日 |
ぷよぷよ | 初めから | セガ | 1992年12月18日 |
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌 | 初めから | セガ | 1993年1月14日 |
武者アレスタ | 初めから | セガ(東亜プラン) | 1990年12月21日 |
リスター・ザ・シューティングスター | 初めから | セガ | 1995年2月17日 |
ヴァーミリオン | 2021年12月17日 | セガ | 1989年12月16日 |
サンダーフォースⅡ MD★ | 2021年12月17日 | セガ(テクノソフト) | 1989年6月15日 |
獣王記 | 2021年12月17日 | セガ | 1988年11月27日 |
ダイナマイトヘッディー | 2021年12月17日 | セガ | 1994年8月5日 |
トージャム&アール | 2021年12月17日 | セガ | 1992年3月13日 |
エイリアンソルジャー | 2022年3月17日 | セガ | 1995年2月24日 |
スーパーファンタジーゾーン | 2022年3月17日 | サンソフト | 1992年1月14日 |
ライトクルセイダー | 2022年3月17日 | セガ | 1995年5月26日 |
シャイニング・フォースII 古えの封印 | 2022年4月22日 | セガ | 1993年10月1日 |
スペースハリアーⅡ | 2022年4月22日 | セガ | 1988年 10月29日 |
ソニック・スピンボール | 2022年4月22日 | セガ | 1993年12月10日 |
コミックスゾーン | 2022年7月1日 | セガ | 1995年8月2日 |
重装機兵レイノス | 2022年7月1日 | エクストリーム(メサイヤ) | 1990年2月2日 |
ゼロウィング★ | 2022年7月1日 | TATSUJIN(東亜プラン) | 1991年5月30日 |
ロックマンメガワールド | 2022年7月1日 | カプコン | 1994年10月21日 |
アースワームジム | 2022年9月16日 | Interplay | 日本未発売 |
アリシアドラグーン | 2022年9月16日 | ゲームアーツ | 1992年4月24日 |
ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜 | 2022年9月16日 | セガ | 1994年12月9日 |
エイリアンストーム | 2022年12月16日 | セガ | 1991年6月28日 |
コラムス | 2022年12月16日 | セガ | 1990年6月30日 |
ゴールデンアックスⅡ | 2022年12月16日 | セガ | 1991年12月27日 |
バーチャファイター2 | 2022年12月16日 | セガ | 日本未発売 |
カメレオンキッド | 2023年4月19日 | セガ | 1992年5月29日 |
ストリートファイターⅡダッシュプラス | 2023年4月19日 | カプコン | 1993年9月28日 |
パルスマン | 2023年4月19日 | セガ | 1994年7月22日 |
フリッキー※ | 2023年4月19日 | セガ | 1990年12月26日 |
ザ・スーパー忍 | 2023年6月28日 | セガ | 1989年12月2日 |
新創世記ラグナセンティ | 2023年6月28日 | セガ | 1994年6月17日 |
大魔界村 | 2023年6月28日 | カプコン | 1989年8月3日 |
ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜 | 2023年6月28日 | セガ | 1992年10月30日 |
※メガモデムによってダウンロード配信されていたゲーム。なお、日本版のパッケージは存在しないので選択画面ではタイトル画面が使用されている。
海外版タイトル
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日(北米) |
---|---|---|---|
Dr. Robotnik's Mean Bean Machine | 初めから | セガ | 1993年11月 |
ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch online
『ゲームボーイ』と同時にダイレクト終了後即配信された。初期タイトルは全6本。
『ゲームボーイ』同様、画面サイズを縮小させたり、当時の雰囲気のまんまの画面でプレイすることも可能。
VCでは未対応であった4人通信対戦も漸く対応され、今までのGBAではあり得なかったオンラインプレイや、巻き戻し機能を使った特殊なプレイも可能である(ただし、おすそわけプレイには対応していないので、複数の本体の用意が必要)。その他ゲームボーイプレイヤーでのみ対応であった振動機能も対応している(対応ソフトのみ。Switch Liteには対応していない)。
ココ最近GBAの中古価格が高騰真っ最中、この本当の意味でのGBA完全復活にファンは歓喜したであろう。ソフトは不定期(約1 - 3ヶ月)で配信されている。
なお、VC版全ソフト移植担当・M2は開発協力に含まれていない。また、各ソフトに搭載されているスリープ機能は発動しない(そのため、ONにしても何も変化しない)。
現時点で海外版での国内未発売タイトルは配信されていない。
GBA配信タイトル
★=WiiUVC未配信タイトル。
タイトル | 配信日 | メーカー(発売当時) | 発売日 |
---|---|---|---|
くるくるくるりん | 初めから | 任天堂 | 2001年3月21日 |
スーパーマリオアドバンス4 | 初めから | 任天堂 | 2003年7月11日 |
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし | 初めから | 任天堂 | 2004年11月4日 |
マリオ&ルイージRPG | 初めから | 任天堂 | 2003年11月21日 |
マリオカートアドバンス | 初めから | 任天堂 | 2001年7月21日 |
メイドインワリオ | 初めから | 任天堂 | 2003年3月21日 |
メトロイドフュージョン | 2023年3月9日 | 任天堂 | 2003年2月14日 |
スーパーマリオアドバンス | 2023年5月26日 | 任天堂 | 2001年3月21日 |
スーパーマリオアドバンス2 | 2023年5月26日 | 任天堂 | 2001年12月14日 |
スーパーマリオアドバンス3 | 2023年5月26日 | 任天堂 | 2002年9月20日 |
ファイアーエムブレム 封印の剣 | 2023年6月23日 | 任天堂 | 2002年3月29日 |
ファイアーエムブレム 烈火の剣 | 2023年6月23日 | 任天堂 | 2003年4月25日 |
星のカービィ 鏡の大迷宮 | 2023年9月29日 | 任天堂 | 2004年4月15日 |
黄金の太陽~開かれし封印~ | 2024年1月17日 | 任天堂 | 2001年8月1日 |
黄金の太陽~失われし時代~ | 2024年1月17日 | 任天堂 | 2002年6月28日 |
MOTHER3 | 2024年2月21日 | 任天堂 | 2006年4月20日 |
F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE | 2024年3月29日 | 任天堂 | 2001年3月21日 |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣★ | 2024年6月19日 | 任天堂 | 2003年3月14日 |
メトロイドゼロミッション | 2024年6月19日 | 任天堂 | 2004年5月27日 |
伝説のスタフィー | 2024年7月12日 | 任天堂 | 2002年9月6日 |
伝説のスタフィー2 | 2024年7月12日 | 任天堂 | 2003年9月5日 |
伝説のスタフィー3 | 2024年7月12日 | 任天堂 | 2004年8月5日 |
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 | 2024年8月9日 | ポケモン | 2005年11月17日 |
F-ZERO ファルコン伝説※ | 2024年10月11日 | 任天堂 | 2003年11月28日 |
F-ZERO CLIMAX | 2024年10月11日 | 任天堂 | 2004年10月21日 |
??? | 2024年?月?日 | ??? | 200?年?月?日 |
※アニメ版『F-ZERO ファルコン伝説』をゲームに逆輸入した作品。そのため、著作権表記に"©テレビ東京・葦プロ・電通"とアニメ版の版権がちゃんと記されている。なお『CLIMAX』もアニメ版基準の作品なため、同様に記されてはいるが、こちらは英語表記なっている。
「レトロゲーム」の製品版(オリジナル)と『Switch Online』版の違い
ほぼ完璧に問題なく移植されている懐かしのゲームではあるが、実は製品版やVC版とは動作やグラフィックの違いが若干存在する。
クルクルランド
- クリア時のステージ周りの点滅が控え目となっている。
スーパーマリオブラザーズ3
- 笛使用時や城ステージのクリア時の画面点滅が、ミニファミコン同様削除されている。
星のカービィ 夢の泉の物語
- クラッシュ使用時・ボス撃破後の高速点滅が控え目となっている(計1 - 2回)。
MOTHER
- 「ドラクエのフォー」が「あのゲーム」、「ストリップ劇場」が「れいのみせ」と名称変更、ギャングゾンビと血みどろゾンビの出血が削除とWiiUVC版同様一部表現が差し替えられている。
- PSIを用いる際の点滅が控え目となっている。
バベルの塔
- タイトル画面がWiiUVC版以降の「THE TOWER OF BABEL」になっている。
マリオのスーパーピクロス
- 版権の都合上、一部問題が3問差し替えられている。
- 一部問題の名前が変更されている。「ギャング→マフィア」
パネルでポン
- VC版では正しく再現されていなかったED曲が製品版同様に戻った。
す~ぱ~ぷよぷよ通
- 真EDのサタンの台詞文字の「カ~く~ん~」の点滅表現がやや控え目となった。
MOTHER2 ギーグの逆襲
- 一部台詞がVC版同様変更されている。
- PKスターストーム等の点滅表現の色が差し替え、マジカント消滅時の点滅表現がやや控え目となった。
マリオカート64
- サンダー使用時の点滅表現が原作と比べてやや控え目となった(計3回点滅)。
- 各コース看板が日本国外版のものに差し替えられている。
- それ以外はWiiUVC版がベースとなっている。
スターフォックス64
- WiiVC版では改変されていた一部エフェクトや画面全体の点滅表現が製品版同様に戻った。
- 一部エフェクト挙動がVC版と異なる。
- 特定のステージ(ソーラ・ゾネス・エリア6)ではアーウィンのエンジンエフェクトがオリジナル版の75%、WiiVC版の半分透明となっている。
ゼルダの伝説 時のオカリナ
- 敵を倒した際の点滅が1回といった一部エフェクト(燈台の火など)が控え目となっている。
- ヴァルバジアの身体全体が暗くなっている。
- 解像度が上がったため、装備画面などの表示がより鮮明で詳細となった。
マリオテニス64
- ワルイージの眼光やコートの色が製品版同様に戻った。
- OPの処理速度が製品版と異なる(VC版も同様)。
- VC版では出来なかったリングトーナメントがプレイ出来る様になった。
ヨッシーストーリー
- 画面切替時の処理が製品版より速い。
マリオストーリー
- 細かい点が多過ぎるため、こちらを参考。→動画
バンジョーとカズーイの大冒険
- 隠しミニゲーム『ボトルズのジグソー』の処理速度が速くなったため、難易度が高くなった。
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
- 一部エフェクトの挙動がほぼ製品版同様に戻った。
- 光エフェクト全般の挙動が製品版と異なる。
- バクダン等の爆発エフェクトが75%透明となっている。
- 敵を倒した際の点滅が1回となっている。
F-ZEROX
- 明度が製品版同様に戻った。
- 一部コースのテクスチャーが元通りとなっている。
- 一部場面によってフレームレートが変動する。
マリオゴルフ64
- OPの処理速度が製品版と異なる(VC版も同様)。
- コース全ての全体表示処理速度が速くなっている(VC版も同様)。
星のカービィ64
- WiiUVC版では描画されていなかったムービーの大爆発エフェクト、WiiVC版では抑えられていたヨガン被ダメージ時の点滅が製品版同様に戻った。
- 一部ムービーの黒いカゲのエフェクトが製品版と異なる(特に1番分かりやすいのが『やらいでか』のムービーシーン。ノイズエフェクトが描画されていない)。
- 僅かではあるが、画面切替時の処理速度がVC版より早くなっている。
ポケモンスナップ
- 撮影時の点滅がWiiVC版同様である。
- ゲーム全体のフレームレートが30fpsに固定されている。
カスタムロボ・カスタムロボV2
- BATTLE!の部分が半透明となっている。
- ゲーム全体のフレームレートが30fpsに固定されている。
ウエーブレース64
- 川崎重工業広告ロゴがWiiUVC版同様そのまま掲出されている(一方ファンタ広告ロゴはWiiVC以降のN64ロゴに差し替えられている)。
パイロットウイングス64
- ゲーム全体のフレームレートが60fpsとなった。
マリオパーティ
- OPムービーや一部ミニゲームなどの処理速度が製品版と異なる。
- 1人用ミニゲーム「ソロッタマシーン」の背景が正しく描画されていない。
- 稀に背景が『クッパひゃくめんそう』のものとなる場合もある。
マリオパーティ2
- OPムービーや一部ミニゲームなどの処理速度が製品版と異なる(VC版も同様)。
- 明度が製品版同様に戻った。
- 『まわしてローラー』の電気がほぼ製品版同様に戻っている。
ポケモンスタジアム2
- ゲームボーイ連動が不可能となり、ゲームボーイで育成したポケモンは使用出来なくなった。
- 「はしれコラッタ」「ベロリンガのぐるぐるずし」の木材テクスチャが正しく描画されていない。
- 処理落ちが解消された。
ポケモンスタジアム金銀
- 『2』と一部同様。
- モンスターボール演出の光具合が多少異なる。
ゴールデンアイ007
- CEROレーティングがCERO-Zに引上げられている。
- 画面ワイドが設定により自動的に変更される様になった。ちなみに、この仕様は『NSO MD』の方でも一部引用されている。
スターツインズ
- レーティングと画面ワイドについては『ゴールデンアイ007』同様。
- ダメージ時や照準がターゲットに狙いを定めた時の点滅が控え目となっている。
パーフェクトダーク
- レーティングと画面ワイドについては『ゴールデンアイ007』同様。
- 一部爆発エフェクトが暗く抑えられている。
- 爆発に巻き込まれたオブジェクトの残骸が残らず、跡形もなく消える様になっている。
バンジョーとカズーイの大冒険2
- 画面ワイドについては『ゴールデンアイ007』同様。
ロックマンメガワールド
- メガドライブミニ収録版とほぼ同じ、一部処理落ちを解消したものが収録されている。
マリオカートアドバンス
- モバイルアダプタGB未対応。モバイルアダプタGBロゴ表示がカットされている(しかし、セーブデータ初期化コマンドを入力すれば実は視聴可能)。
メイドインワリオ
- 『ゆびずもう』失敗時の赤点滅が控え目となっている。
- ジミープロローグのダンスシーンの彩度がやや薄めとなっている。
コロコロカービィ
- 原作では出来なかったコントローラーでのプレイが可能となった。これにより実機とはまた異なったプレイ感覚が楽しめれる。
ファイアーエムブレム 烈火の剣(日本版のみ)
- WiiUVC版では仕様上不可能であった『封印の剣』の連動機能が出来る様になった。ちなみにスイッチ本体1台でも連動機能は可能である。
エキサイトバイク64
- エキサイトバイク3Dの『フォックスレーシング』の広告がWiiUVC版同様削除されている。
マリオテニスGB
- 3DSVC版同様、64との連動機能が削除されている。(ゴルフGBも同様)
- だが、連動必須とする隠し要素が最初から解禁された状態となっている。3DSVC版にはこの要素は入っていなかった。
F-ZERO ファルコン伝説
- カードe+に対応。カードe+限定コースやマシンが収録されている。WiiUVC版にはこの要素は入っていなかった。
Nintendo みまもり Switch
余談
- 海外版『NINTENDO64 Nintendo Switch online』の「スーパーマリオ64」は何とバグ未修正の米国版が配信されており、海外アカウントを所有していればあのケツワープのバグプレイが可能である(当時はなんとニュースサイトにも上げられていた)。
- 日本国内版にしか収録されていないタイトルも多数存在するが、海外版では何と「す~ぱ~ぷよぷよ通」や「忍者じゃじゃ丸くん」などの一部タイトルが一切ローカライズされていない日本国内版が収録されてる。特に「パネルでポン」の日本国内版が配信された際は、一部ファンの間で衝撃が走った程。「マリオのスーパーピクロス」では海外のNintendoYoutubeチャンネルでご丁寧にも英語で遊び方説明の動画が配信された。
- 『ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch online』の動作は製品版と全く同じであるが、実は良ーく見るとゲームスピードが製品版やVC版に比べてほんの僅かに速い。実機やWiiUVCと同じソフトを所有している方は是非比較して聞いてみよう。
- 時々インターネットに繋げないと、(いつも使っているSwitchに設定されているか否かに関わらず)ソフトが起動せずに「インターネットに繋げて下さい」と表示されてプレイ出来ない場合もあるので、お出かけ先でプレイする時は、出かける前に自宅で1度ソフトを起動するか、お出かけ先でWi-Fiに繋げられる場所で設定し繋げてから起動するように(「マリオカート8デラックス」等の+追加パックでDLCをダウンロードした対応ソフトも同様)。
- 乱数生成パターンが後年のハードのソフトと比べて単純なレトロゲームのソフトの場合、NintendoSwitchOnlineによりデジタル化したことで乱数調整がしやすくなっているものも少なくない。だがしかし、ゲームによっては乱数調整が出来ないモノも何個かはある。(例:ヨッシーアイランドのボーナスゲーム「カードめくり」で実は絶対にクリア出来ないパターンが偶にある(GBA版も同様)。もしこれが来てしまったら「せいさん」を選ぶしかない)