ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2023-08-08 16:50:43 バージョン

かめ

爬虫類に属する生物。硬い甲羅を持ち、水陸の両面で生活できる。種によっては200年以上も生きる長寿な生き物。

🐢概要

カメ目に分類される爬虫類の総称。

側頭窓を持たない事実から、原始的な爬虫類である無弓類と考えられた時期もあるが、実際は側頭窓が退化した双弓類である。

多くは肋骨が変形して“甲羅”を形成している。驚くとこの甲羅に手足と首を引き込め、甲羅の堅牢さを頼みに身を守る。

陸地に適応したリクガメ、淡水生活に適応したスッポン、海での生活に適応したウミガメ等、凡そ400種が現存している。


童話「ウサギとカメ」のイメージからのろまと思われがちだが、ゾウガメ等の一部のリクガメを除けば四肢や首はかなり俊敏に動かせ、多くの種は甲羅の重さもものともせずに「走る」のが可能。スッポン実際のウサギに匹敵する位のスプリンターである上、カミツキガメ人間の目に見えない程の速度で、首を甲羅から出して餌を捕食できる程である。

恐らく重そうな甲羅や、ウミガメが陸に上がった時の姿、爬虫類全般に見られる平時ののっそりとした動きがこの印象を与えたものと見られる。

一旦倒れると中々起き上がれないのをネタにされるが、自分で工夫して起き上がったり、また仲間が倒れていると起こすのを手伝う場面がある。


また、長寿のシンボルともされ「は千年、亀は万年」のも存在する。さすがに10000年も生きる亀は現存しないものの、ごく最近まで生きていたとあるアルダブラゾウガメは250歳も生きていたらしい。

その他ゾウガメで175年、ワニガメで150年程度は生きるとされている。手に乗るような小型のものでも程度の寿命はある。


しかし、一方で産卵場所に選んだ場所が平坦になってしまった為に、生まれて間もない頃から他の生物に捕食されてしまう実例もあり、近年では絶滅を危惧されている種もいる。


種類

  • ヌマガメ

アカミミガメ(ミドリガメ) イシガメ クサガメ

スッポンモドキ

アカウミガメ ヒメウミガメ アオウミガメ タイマイ オサガメ

ワニガメ

マタマタ

  • 絶滅種

オドントケリスアーケロンシネミス・ガメラメイオラニア

   

実は……

一部の生物学者から「現存する怪獣の一種」と評されている。

その理由は肩甲骨の配置にあり、通常の脊椎動物の肩甲骨は、肋骨の外側に配置されている。

だが、亀の場合は上記の通り、肋骨が甲羅になる=肋骨が体外に露出してゆく結果、肩甲骨が肋側の内部に配置されてしまう。

これが従来の生物学では有り得ず、亀だけの異例の特徴となり、怪獣と呼ばれる所以である。


亀をモチーフとしたキャラクター

案外多く、主役を張ったり永遠のラスボスをやったり主役を支えるポジションにいたりする者も。

スマブラ』には3カラーバリエーションも含めれば計10匹)がファイターとして参戦している。


特撮

スーパー戦隊シリーズ

昭和戦隊

20世紀平成戦隊

21世紀平成戦隊


仮面ライダーシリーズ

昭和

平成一期

平成二期

令和


ウルトラマン


メタルヒーローシリーズ


その他特撮


ゲーム

マリオシリーズ


ポケモン


ドラゴンクエスト


ファイナルファンタジーシリーズ


ロックマンシリーズ


妖怪ウォッチ


けものフレンズ


その他ゲーム作品


漫画・アニメ

ZOIDS


ダイナミックプロ作品



ライトノベル・小説


童話・民謡


神話・伝承



関連タグ

動物 爬虫類

거북이

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました