概要
赤の他人の家に住まわせてもらい、食事などの世話に預かっている人のこと。
家族同然に扱われていても、親族ではなく、賃料を払っていないため「下宿人」でもない。家の仕事を手伝っている場合もあるが、正規の「住み込み従業員」や「使用人」とも異なる。
物語のキャラクター
「エブリデイ・マジック」的な作品では、宇宙人やロボット、妖精などといった人外やファンタジー的な居候が登場し、物語の中心となる場合も多い。藤子・F・不二雄の数々の著作が有名。
キャラクターの例
(五十音順)
あ行
※1 …徳田新之助-「貧乏旗本の三男坊」と自称しているが、「徳田家」という旗本屋敷は全くどこにも存在せず、専ら町火消しのめ組の用心棒兼居候と相成った。
か行
※2…李苺鈴-クロウカード編終盤で帰国する。
※3…佐木咲、水瀬渚-主人公と二股同棲生活
※4…小山むさえ-後に一人暮らしを始める。
※5…ギロロ伍長-日向家の庭にテントを張り、自給自足をしている。
※6…ドロロ兵長-小雪と二人で自給自足の生活を送っているため、厳密に言えば居候ではない(特にアニメ版ではそれが顕著に表れている)。
※7…真中あお-高校2年生に進級直前の春休みから。
※8…森野きりん-※中学卒業後。
※9…宮沢風花-12話まで。
さ行
た行
※10…デラ・モチマッヅィ-劇場版では帰国している。
※11…志保美りほ-完結編OVA『たまゆら〜卒業写真〜』第1部「芽-きざし-」で東京に戻る。
※12…小鳥遊六花-アニメ2期以降。
※13…速水長三郎-居候の理由は上記の徳田新之助と同様。前期から中期までは読み売りの版元屋・夢楽堂、中期から最終回までは口入屋・浪花屋の居候と相成った。
※14…ユフィリア・マゼンタ-中盤でパレッティア家の養女となり、現国王退任後アニスの代わりに女王に即位する。
※15…ジュリエット・クイーン・エリザベス8世-1学期限定の短期留学のため、最終回で帰国する。
※16…湯浅比呂美-終盤に一人暮らしを始める。
な行、は行
※17…荻原沙優-最終盤で北海道に戻り、同行した吉田の協力もあり母親と和解する。
※18…アンズ-初期はホームレス、終盤は一人暮らし。
※19…フレームアームズ・ガール-最終回で轟雷を除き旅に出る。
※20…サトシ-サン&ムーンのみ。
ま行、や行
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
まじもじるるも | るるも |
魔法少女まどか☆マギカ(シリーズ全般) | 環いろは/深月フェリシア |
まほろまてぃっく | 安藤まほろ/安藤みなわ※注21-22 |
名探偵コナン | 江戸川コナン/灰原哀 |
女神のカフェテラス | 幕澤桜花/鶴河秋水/月島流星/小野白菊/鳳凰寺紅葉 |
未確認で進行形 | 三峰白夜/三峰真白 |
ミクロイドS | ヤンマ/アゲハ/マメゾウ |
モンスター娘のいる日常 | ミーア/パピ/セントレア・シアヌス/スー/メロウヌ・ローレライ/ラクネラ・アラクネラ/ララ |
遊戯王ZEXAL | アストラル |
妖怪ウォッチ(TVアニメ版) | ジバニャン/ウィスパー/USAピョン/ヒキコウモリ |
吉永さん家のガーゴイル | ガーゴイル(自動石像ガーゴイル) |
※21…安藤まほろ-表向きは美里家の使用人だが、その実態はヴェスパーが生み出した『V1046-R』という名称の戦闘用アンドロイド。最終回で死亡する。
※22…安藤みなわ-表向きは安藤まほろの妹。その正体は管理者側からまほろ暗殺の為に送り込まれたCODE:370という名のスパイ(サイボーグだが殆ど生体アンドロイドに近い)。物語の終了後に同級生と結婚し独立する。
ら行、わ行
※23…ダフィー・ダック-ルーニー・テューンズ・ショーのみ。
関連タグ
食客 書生 ホームステイ
相棒 押しかけ女房 ニート 風来坊
エブリデイ・マジック
さと忍は我々の居候生活
うちの居候が世界を掌握している!、のらみみ、繰繰れ!コックリさん ※居候キャラクターの存在自体を題材にした作品。