概要
バンダイナムコゲームスが2014年に発売したコンパチヒーローによるSRPGで、PS3とPSVitaで遊べる。システム担当はSDガンダムGジェネレーションを手掛けるトムクリエイト。
世界を繋げる謎の敵「ムサボルデス」によってまとめ上げられた悪役たちとヒーローたちの戦いを描く。ちなみにこんな内容ながら仮面ライダーディケイドは出ません(別の作品で一緒に戦った2人は出演しているのに……)。
声優やSE、BGM、技演出などはかなり原作を再現できている。まあ、最近の作品を優先しているためゲソゲソうるさいイカデビルとかもいるが。キャラクターは戦闘シーンや会話の立ち絵に置いてはリアル頭身で描かれているが、ガンダムにはちゃんと黒目が打たれている(パイロットがいない、SDガンダムの証)のも特徴。
余りに参戦作品が多いため、事実上いるだけ参戦になっている作品も割かし多く、話を大幅に凝縮したため一部ストーリーが変になっている部分もある。
特に『仮面ライダーウィザード』は世界観の都合上人間キャラが出せないことから、シナリオの根幹に関わるコヨミを丸ごと削られてしまった。
その他設定改編により話が噛み合わず、原作を見ていないと首をかしげそうなシーンも多々見受けられ、『機動戦士ガンダムUC』は主人公が地球連邦軍にもジオンにも属していないため全勢力にボコられたり、あとクライシス帝国は全く登場せず、ジンやシグーといったザフトの量産型MSも出番がない。
また、バルタン星人やゼットンすら出ていないにもかかわらずアークボガールやアロンが出る、ネオワイドショットやマリンスペシウム光線が登場するなど一部の原作再現がかなりマニアックなのも特徴の一つ。また、インフィニティードラゴンやスーパータトバコンボといった劇場版限定フォームはあまり登場していない傾向にある(ただしサイクロンジョーカーゴールドエクストリームやタマシーコンボといった一部の形態は出ている)。
同時期に展開されたロストヒーローズシリーズとはサブキャラを単なるアシストではなく、プレイアブルで使える、暗黒四天王が全員出るなどの差異点があり、興味があれば遊び比べて見るのも一興である。
主題歌は『Jumpin' to the space』(作詞:YOFFY/作曲・編曲:河野陽吾/歌:サイキックラバー)。
あらすじ
様々な世界を破壊しつくす邪悪の軍団、ムサボルデス。彼らは様々な世界を巡り、食い荒らしていった。「ラーティア」と呼ばれる世界もその一つ。ラーティア王妃(声:喜多村英梨)の弟・アルフロディ=セオ(声:井上麻里奈)は、ムサボルデスに捕まった姉を救い出し、ラーティアを元の光満ちた世界に戻すため、万能艦「ノーベン・ノヴァ」に乗り旅立った。
様々な世界から導かれたヒーローやヴィラン達と出会いながら、ノーベン・ノヴァの旅は続く。
参戦作品
☆は初参戦作品、◎は「いるだけ参戦」を除けば初参戦
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- ウルトラマンティガ(劇場版含む)◎
- ウルトラマンメビウス(劇場版及び後日談含む)
- ウルトラマンゼロシリーズ
- ウルトラマンギンガ(劇場スペシャル含む)☆
- 仮面ライダーBLACKRX
- 仮面ライダー電王(劇場版含む)
- 仮面ライダーW(劇場版)
- 仮面ライダーオーズ(MOVIE大戦CORE、レッツゴー仮面ライダー含む)
- 仮面ライダーフォーゼ(劇場版、MOVIE大戦MEGAMAX含む)◎
- 仮面ライダーウィザード(劇場版含む)☆
- 機動戦士ガンダム逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダム00
- 機動戦士ガンダムAGE MemoryOfEden☆
- 機動戦士ガンダムUC☆
登場キャラクター
☆はオリキャス。特殊な例は※。各種システム音声はオリキャスである。
プレイアブル
ウルトラマン
- ウルトラマン
- ゾフィー
- ウルトラセブン
- ウルトラマンジャック
- ウルトラマンエース
- ウルトラマンティガ
- ウルトラマンメビウス(声:福山潤)※のちに『決戦!ウルトラ10勇士!!』にも出演し、本家でも五十嵐隼士氏の事実上の後任となった。
- ウルトラマンヒカリ/ハンターナイトツルギ(声:難波圭一)☆
- ウルトラマンゼロ(声:宮野真守)☆
- ジャンナイン/ジャンキラー※パーティには加わらない。
- ウルトラマンギンガ(声:根岸拓哉)☆
- ウルトラマンタロウ(声:石丸博也)※『ウルトラマン物語』から担当。
仮面ライダー
- 仮面ライダー1号(声:稲田徹)※『オールライダー対大ショッカー』からのキャスト。
- 仮面ライダーBLACKRX(声:倉田てつを)☆
- 仮面ライダー電王(声:関俊彦(モモタロス)、遊佐浩二(ウラタロス)、てらそままさき(キンタロス)、鈴村健一(リュウタロス)、三木眞一郎(ジーク))☆
- 仮面ライダーW/仮面ライダージョーカー(声:桐山漣(翔太郎/ジョーカー)、菅田将暉(フィリップ))
- 仮面ライダーアクセル(声:木ノ本嶺浩)☆
- 仮面ライダーオーズ(声:渡部秀)☆
- 仮面ライダーアクア(声:菅沼久義)※パーティには加わらない。
- 仮面ライダーフォーゼ(声:堀曜宏)
- 仮面ライダーメテオ(声:吉沢亮)☆
- 仮面ライダーなでしこ(声:真野恵里菜)☆
- 仮面ライダーウィザード(声:白石隼也)☆
- 仮面ライダービースト(声:永瀬匡)☆
ガンダム
- νガンダム(声:古谷徹)☆
- ガンダムF91(声:辻谷耕史)☆
- フリーダムガンダム(声:保志総一朗)☆
- ジャスティスガンダム(声:石田彰)☆
- ダブルオーライザー(声:宮野真守)☆
- ケルディムガンダム(声:三木眞一郎)☆
- アリオスガンダム(声:吉野裕行)☆
- セラヴィーガンダム(声:神谷浩史)☆
- ユニコーンガンダム(声:内山昂輝)☆
- ガンダムAGE-2ダブルバレット(声:江口拓也)☆
- ガンダムAGE-2ダークハウンド(声:鳥海浩輔)☆
- ガンダムAGE-1フラット(声:井上和彦)☆
エネミーキャラクター
- アントラー
- レッドキング
- ゴモラ
- アロン
- ガッツ星人
- サドラ
- エースキラー
- タイラント
- イーヴィルティガ
- ガタノゾーア
- カミーラ(声:芳本美代子)☆
- ダーラム(声:松田優)☆
- ヒュドラ(声:矢部雅史)
- シビトゾイガー
- ディノゾール
- ディノゾールリバース
- ボガール
- ボガールモンス
- ザムシャー(声:菅谷勇)☆
- Uキラーザウルス
- インペライザー
- メビウスキラー
- 巨大ヤプール(声:玄田哲章)☆
- グローザム(声:江川央生)☆
- デスレム(声:郷里大輔)☆
- メフィラス星人/アーマードメフィラス(G)(声:加藤精三)☆
- エンペラ星人(声:内海賢二)☆
- ダークネスフィア
- アークボガール(声:阿座上洋平)
- EXゼットン
- ゴーストリバース(声:川上晃二)
- ウルトラマンベリアル(声:小野友樹)※『ウルトラゼロファイト』以降のキャスト
- ベリュドラ
- キングパンドン
- ダークロプスゼロ(声:宮野真守)☆
- ニセゾフィー(SR)
- ニセウルトラマン(SR)
- ニセウルトラセブン(SR)
- ニセウルトラマンジャック(SR)
- ニセウルトラマンエース(SR)
- メカゴモラ
- バルキー星人(SD)(声:橋本達也)☆
- サンダーダランビア(SD)
- キングパンドン(SD)
- ティガダーク(SD)
- イカルス星人(SD)(声:関智一)☆
- タイラント(SDU)
- ダークザギ(SD)
- ナックル星人(SD)(声:平野勲人)☆
- ダークガルベロス(SD)
- アントラー(SD)
- ウルトラマンダーク(SD)
- ウルトラセブンダーク(SD)
- スーパーグランドキング(SD)
- ダークルギエル(声:杉田智和)☆
- ショッカー首領(声:佐々木省三)
- ヒルカメレオン(声:高塚正也)
- イカデビル(声:関智一)※オールライダー対大ショッカーでの代役
- ガラガランダ(声:鈴村健一)※オールライダー対大ショッカーでの代役
- ショッカー戦闘員
- キングダーク(声:飯塚昭三)※レッツゴー仮面ライダーでの代役
- シャドームーン(声:てらそままさき)☆
- 仮面ライダーガオウ(声:渡辺裕之)☆
- マスカレイド・ドーパント(黒)
- 仮面ライダーエターナル(声:松岡充)☆
- ルナ・ドーパント(声:前田邦宏)
- トリガー・ドーパント(声:出合正幸)☆
- ヒート・ドーパント(声:新井美羽)
- メタル・ドーパント(声:中村浩二)☆
- ウヴァ(声:山田悠介)☆
- カザリ(声:橋本汰斗)☆
- メズール(声:ゆかな)☆
- ガメル(声:松本博之)☆
- 屑ヤミー
- ショッカーグリード(声:石川英郎)☆
- 岩石大首領
- 恐竜グリード(声:神尾佑)☆
- ガラ
- 仮面ライダーポセイドン(声:浜田賢二)☆
- ヴァルゴ・ゾディアーツ(声:田中理恵)☆
- レオ・ゾディアーツ(声:横山一敏)☆
- リブラ・ゾディアーツ(声:天野浩成)☆
- スコーピオン・ゾディアーツ/スコーピオン・ノヴァ(声:竹本英史)☆
- オリオン・ゾディアーツ(声:小川慎太郎)
- ダスタード
- 超銀河王(声:神島正和)
- サドンダス(声:半田裕典)
- エクソダス
- マスカレイド・ドーパント(白)
- キャンサー・ゾディアーツ/キャンサー・ノヴァ(声:タモト清嵐)☆
- サジタリウス・ゾディアーツ/サジタリウス・ノヴァ(声:鶴見辰吾)☆
- ジェミニ・ゾディアーツ/ジェミニ・ノヴァ(声:今野宏美)☆
- レオ・ダスタード(赤)
- レオ・ダスタード(白)
- グランダイン(声:岡田浩暉)☆
- スカイダイン(声:木下あゆ美)☆
- XVIIワンセブンフォーメーション(声:阿座上洋平)
- 白い魔法使い(声:池田成志)☆
- メデューサ(声:中山絵梨奈)☆
- フェニックス(声:篤海)☆
- ミノタウロス(声:半田裕典)
- ジャバウォック
- サイクロプス
- ガーゴイル(声:川上晃二)
- ヘカトンケイル
- マンティコア(声:阿座上洋平)
- グレムリン/グレムリン(進化体)(声:前山剛久)☆
- スプリガン(声:半田裕典)
- レギオン(声:新井良平)
- バハムート(声:阿座上洋平)
- 仮面ライダーメイジ(黄)
- 仮面ライダーメイジ(青)
- 仮面ライダーメイジ(緑)
- アマダム(声:山本圭一郎)
- 仮面ライダーソーサラー(声:陣内孝則)☆
- 仮面ライダーメイジ
- サザビー(声:池田秀一)
- ヤクト・ドーガ(声:山寺宏一)☆
- α・アジール(声:川村万梨阿)☆
- ギラ・ドーガ
- レウルーラ
- ムサカ
- ジェガン
- ベルガ・ギロス(声:梁田清之)☆
- ラフレシア(声:前田昌明)☆
- バグ
- プロヴィデンスガンダム(声:関俊彦)
- リボーンズガンダム/リボーンズキャノン(声:蒼月昇)☆
- ガデッサ(声:斎賀みつき/川庄美雪)☆
- ガラッゾ(声:置鮎龍太郎/川庄美雪)☆
- エンプラス(声:置鮎龍太郎)☆
- レグナント(声:斎藤千和)☆
- アルケーガンダム(声:藤原啓治)☆
- アヘッド・サキガケ(声:中村悠一)☆
- マスラオ
- スサノオ
- ジンクスⅢ
- アヘッド
- ガガ
- メメントモリ
- アルヴァトーレ(声:松本保典)☆
- アルヴァアロン
- ティエレンタオツー(声:小笠原亜里沙)☆
- シナンジュ(声:池田秀一)☆
- ギラ・ズール(親衛隊隊長)(声:柿原徹也)☆
- ローゼン・ズール
- クシャトリヤ(声:甲斐田裕子)☆
- ギラ・ズール(親衛隊)
- ギラ・ズール
- ゼー・ズール
- シャンブロ(声:伊瀬茉莉也)☆
- ザクⅠ・スナイパータイプ(声:石塚運昇)☆
- イフリート・シュナイド
- マラサイ
- ドワッジ
- ザクキャノン
- ガルスK
- バンシィ/バンシィ・ノルン(声:浪川大輔)☆
- ネェル・アーガマ
- ゼネラル・レビル
- リゼル
- リゼル(隊長)
- リゼルC型
- ジェガンA2型
- プロト・スタークジェガン
- バイアラン・カスタム
- ガンキャノン・ディテクター
- ガンタンクⅡ
- ゼイドラ(声:神谷浩史)☆
- クロノス(声:寺島拓篤)☆
- ゼダスM
- ドラド
- ダウネス
ラスボス、ムサボルデス
真のラスボス、ドガ・ラーティアン
裏ボス、ドガ・セオ
システム
本作はスーパーロボット大戦などと同じマス目に沿ってユニットを動かすシステムになっており、戦艦などの巨大ユニットは複数マスに跨っている。PS2以降のGジェネに近いか。しかしどう見ても5~60mは有りそうなネェル・アーガマが25マス、戦闘画面を見る限り等身大のエンペラ星人が9マスなどサイズ差はテキトーである。スパロボもそんな感じだしな。
原作再現などの特定の条件を満たすと「ミッショントリガー」「ボストリガー」が発動し、より物語に深みが増す。また、ボスユニットのみを残して残りの敵ユニットを全滅させるとラストショックが発生し、ボスが強化されてしまう(撃破後の経験値も跳ね上がる)。
敵ユニットを撃破したユニットはもう1回行動できる。これをチャンスステップと呼ぶ。これを繰り返せば雑魚を殲滅することも可能だ。
また、味方ユニットと隣接しているユニットは、次ターンが開始した瞬間にHPが回復する。
世界観
大前提としてそれぞれのヒーローの世界は独立している。ここら辺はスーパーロボット大戦シリーズに近しい設定である。
初期メンバー(ティガ・電王・フリーダム・F91・RX)はムサボルデスの力で『ウルトラマンティガTHE_FINAL_ODYSSEY』の世界に集められ、ノーベン・ノヴァに乗り、パラドックス空間を跳躍することで各世界を行き来するというのが主なストーリーの流れである(ムサボルデスによって世界そのものが呼び寄せられる場合もある)。
各世界
()内はモデルになった場所
- ウルトラマンティガの世界(ルルイエ)
- ウルトラマンギンガの世界(降星山/降星小学校)
- 仮面ライダーフォーゼの世界(天ノ川学園高校)
- 仮面ライダーオーズの世界
- 機動戦士ガンダムUCの世界(インダストリアル7/サイド5宙域)
- 仮面ライダーWの世界(風都)
- ウルトラマンゼロの世界(惑星チェイニー/怪獣墓場)
- ウルトラマンメビウスの世界
- 仮面ライダーウィザードの世界
- 機動戦士ガンダム00の世界(メメントモリ/ソレスタルビーイング号)
- 機動戦士ガンダムAGEの世界(ノーラ)
- 機動戦士ガンダム逆襲のシャアの世界(アクシズ)
- 仮面ライダーの世界
関係性への影響
以上のような世界観設定なので(特にクロスオーバー作品の多いウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズの)人物関係が大変ややこしいことになっている。
ウルトラシリーズ
- ティガダーク(SD)は『ギンガ』のキャラクターとして扱われ、プレイアブルのティガとは別人扱い(ただし、『TFO』を踏まえているティガ本人はティガダークを認知している設定)。
- ジャンナインは『ギンガ』のキャラクター扱いなので人格は一条寺友也がベース。
- ウルトラマンタロウは『ギンガ』のキャラクター扱いで物語の途中で力を取り戻してプレイアブル化する(正式加入にはヒーロークエストのクリアが必須)。
- なお、ギンガの立ち位置も一部兼任しており、別れのセリフもタロウが言う。
- 『メビウス』のストーリーは序盤からの追体験となるのだが、後日談の存在であるメカザムを知っているという設定になっている。
- その割にはウルトラマンヒカリ覚醒前であるのにも拘らず、巨大ヤプールが攻め込んできたり、最終回後のボスであるアークボガールがウルトラマンヒカリ覚醒イベントのボスとして登場したりとややこしいことに…。
- 加えてエンペラ星人の襲撃直後にアーマードダークネスが襲来したり(スペシウム・リダブライザーを破壊するという形での登場)、『ウルトラ銀河伝説』の前日譚が『ゴーストリバース』であるにも拘らず、『銀河伝説』のストーリーと同時並行となっている(一応、エンペラ星人を復活させるという目的自体は本作でも撃破後に展開される為に矛盾はないが…)。
- なお、ザムシャーの出現タイミングがエンペラ星人撃破後となっており、死亡回避…と思いきや単なる乱入敵キャラとして扱われている。
- ちなみに、メビウス編のシナリオではUキラーザウルスがいるにも拘らず、ウルトラ6兄弟は全く関わらない。
- 『ウルトラ銀河伝説』の再現シナリオでは主役の一人だったゴモラが全くの敵として登場する(尤も、これはロストヒーローズにも言えることだが)。
仮面ライダーシリーズ
- 原作ではインフィニティースタイルの初陣となったレギオン戦がビーストの仲間入り前に発生。これにより、敵陣営のグレムリン加入やマンティコア戦が後回しになっている。
- 原作でフォーゼと友達になったXVⅡや白い魔法使いに洗脳されていた仮面ライダーメイジが単なる敵キャラ扱い。
- 本作のショッカーはレッツゴー仮面ライダーがベース。なのでキングダークや岩石大首領、ショッカーグリードがさも当然のように所属しているが、これといってオーズや電王との繋がりはない。
- MOVIE大戦MEGAMAXの再現シナリオ(オーズ加入パート)では『アンク復活と未来のメダルとつながる希望』をベースとしているが、恐竜グリードやら錬金術師ガラやら冬映画時点では倒されているような連中が乱入してくる。
余談
スパークドールズは基本的には本作でモデルのある怪獣やヒーローのものしか登場しないが、『ウルトラマンギンガ』本編のオマージュとして背景にガンQやシルバゴン、ゾアムルチなどモデルが存在しない怪獣が映るシーンがある。
関連項目
グレイトバトルフルブラスト ロストヒーローズ ヒーローズバーサス
大怪獣バトル…アーケード版から効果音が流用されている。
超ヒロイン戦記……同時期に販売されたクロスオーバー作品。