2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

2004年発売のゲーム「Fate/staynight」を起点とする『Fateシリーズ』とニトロプラス原作、DMMゲームズ運営によるブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のクロスオーバータグ。
Fateシリーズのソーシャルゲームである「Fate/GrandOrder」では、かつての所有者サーヴァントとして呼ばれている事が多いことから、pixivを始めとしたSNSでは縁ある刀剣男士と共に描かれているイラストも多い。
史実関係の他、モチーフが同じ・容姿や性格が似ている・中の人など様々な観点から繋がりを見出している。

余談だが、2019年4月に「Fate/GrandOrder」にて復刻イベント開催中に、刀剣乱舞にてイベントに関連するキャラクター縁の地でのイベント開催が発表され、更にはその所有刀が実装されるという奇跡が起きている。

組み合わせ一覧

Fate側で所持が明言されている刀剣

Fate側リンク刀剣乱舞側リンク
牛若丸薄緑
織田へし切長谷部※1 / 宗三左文字※2
沖田総司加州清光 / 菊一文字則宗※3
土方歳三和泉守兼定
千子村正※刀工千子村正
坂本龍馬陸奥守吉行
森長可人間無骨※槍
長尾景虎(上杉謙信)五虎退 / 山鳥毛 / 姫鶴一文字※4
渡辺綱鬼切安綱
源頼光鬼切安綱※5
謎の蘭丸X不動行光※6

※1 水着verは『ヘシKill・ハセーベ』表記。
※2 アヴェンジャークラスでの第二再臨「織田吉法師」姿のみ佩刀。
※3 宝具『誓いの羽織』使用時に刀剣が菊一文字則宗へと変化する。第三再臨のセイントグラフもこちらを佩刀。水着verでは『菊一文字ブレード』表記。
※4 宝具『毘天八相車懸りの陣』詠唱と演出時に存在が確認される。山鳥毛は霊基最終再臨セイントグラフにも登場。
※5 宝具『牛王招来・天網恢々』演出時に登場。普段は童子切安綱を佩刀している。
※6 作中では『不動行光セイバー』表記。

原典で所有者が判明している刀剣

(Fate側では未登場、または所有の有無そのものが不明)

Fate側リンク刀剣乱舞側リンク
牛若丸今剣
織田信長薬研藤四郎
沖田総司大和守安定
土方歳三堀川国広
岡田以蔵肥前忠広※1
長尾景虎(上杉謙信)謙信景光 / 小豆長光
柴田勝家にっかり青江※2
明智光秀倶利伽羅江 / 地蔵行平
武市瑞山南海太郎朝尊
石田三成日向正宗 / 石田正宗
※1 Fate内で所持しているのは『無銘』。ただし、馬琴の台詞によれば所持している可能性もある。
※2 所有スキルに当刀が由来と思われるものがある。

間接的に関わりのある刀剣

Fate側リンク刀剣乱舞側リンク備考
茨木童子鬼切安綱自身の腕を斬り落とした刀
鬼女紅葉鶴丸国永自身を斬り倒した平維茂の刀
源頼光獅子王玄孫・源頼政の刀
武蔵坊弁慶岩融正確には弁慶本人ではない
牛若丸静形薙刀愛妾・静御前の名前を由来とする薙刀
鬼一法眼静形薙刀静流薙刀術の開祖の師
巴御前巴形薙刀自身の名前を由来とする薙刀
葛飾北斎小烏丸作品の1つに「小烏丸の一腰」という絵が存在する。また、セイバーの彼女が持っている説もある
曲亭馬琴五月雨江作中に登場する妖刀「村雨」のモデル
茶々一期一振 / 太閤左文字元主・豊臣秀吉の側室
茶々骨喰藤四郎 / 鯰尾藤四郎息子・豊臣秀頼の刀
千利休歌仙兼定元主・細川忠興の茶の師匠
駒姫燭台切光忠 / 大倶利伽羅 / 鶴丸国永 / 太鼓鐘貞宗元主・伊達政宗の従姉妹。また、刀剣乱舞無双には彼女に関連したシナリオが存在する
駒姫髭切一説では彼女の父・最上義光が所有していたとされる
千子村正※刀工蜻蛉切村正の分派による執刀の槍
刑部姫大包平元主・池田輝政の死因となったとされる妖怪
鈴鹿御前ソハヤノツルキ夫・坂上田村麻呂の所持刀の写し
天草四郎三池典太同じ刀派かつ名前が似ている兄弟刀
天草四郎松井江島原の乱に参戦していた松井興長の刀
両儀式歌仙兼定 / 和泉守兼定所有刀が同じ刀派


モチーフや外見・性格繋がり

Fate側リンク刀剣乱舞側リンク備考
マシュ・キリエライト初期刀組の誰か主人公&審神者の最初の鯖と刀剣
アルトリア・ペンドラゴン三日月宗近シリーズの看板キャラクター、青色
玉藻の前小狐丸鳴狐
鬼一法眼今剣天狗
殺生院キアラにっかり青江意味深な台詞回しをする人(刀)
アストルフォレオナルド・ダ・ヴィンチ乱藤四郎男の娘
アンデルセン薬研藤四郎外見詐欺
ポール・バニヤン蛍丸小さいけどデカい(巨人と大太刀)
ジークフリート大典太光世すまないさん
バーソロミュー・ロバーツ亀甲貞宗性癖に難あり
ローラン千子村正脱ぎ癖
エミヤ(アーチャー)燭台切光忠料理好きオカン、弟属性
ダビデ大般若長光性格と言動が高田純次
アントニオ・サリエリ小夜左文字『復讐』に捻じ曲げられた人(刀)
ガウェイン歌仙兼定バスターゴリラ(笑)
ロビンフッド山姥切国広布を被っている
ギルガメッシュ蜂須賀虎徹黄金の鎧、贋作嫌い
アルジュナ大倶利伽羅カップ焼きそば現象、一匹狼
マーリンアナスタシア鶴丸国永ろくな事をしない白服の人(刀)
荊軻不動行光次郎太刀日本号酒好き
タマモキャット南泉一文字狐(刀剣男士)なのに犬(猫)属性付与
アスクレピオス白山吉光治癒能力


共通出演者

声優

声優名Fateシリーズ刀剣乱舞
赤羽根健治 源清麿
阿部敦 水心子正秀
石川界人 歌仙兼定
石谷春貴 市村鉄之助活撃
市来光弘後藤劾以(2代目)大和守安定
伊東健人ジェームズ・モリアーティ(ルーラー)桑名江
稲田徹 土方歳三(活撃)
井上和彦カール大帝山鳥毛
榎木淳弥ファルデウス・ディオランド堀川国広
逢坂良太ホルス・オース獅子王
大塚明夫イスカンダルナレーター(継承
岡本信彦新宿のアサシン膝丸
置鮎龍太郎 日光一文字
興津和幸アルキメデス蜂須賀虎徹
奥村翔小林(アニメ)こんのすけ(活撃)
小野大輔
小野友樹リチャード1世大包平
柿原徹也高杉晋作鶯丸
河西健吾 南泉一文字
木村良平シャルルマーニュ和泉守兼定
熊谷健太郎オペレーターD(First Order)治金丸
小林裕介カウレス・フォルヴェッジ・ユグドミレニア信濃藤四郎
斉藤壮馬キリシュタリア・ヴォーダイム
新垣樽助間桐雁夜
杉山紀彰 白いこんのすけ(活撃・第一部隊)
諏訪部順一 千子村正
関俊彦アントニオ・サリエリ一文字則宗
高橋伸也
武内駿輔ケイローン稲葉江
立花慎之介間桐臓硯(若年期)小竜景光
田丸篤志來野巽一期一振
津田健次郎 日本号
寺島拓篤 面影
飛田展男ドン・キホーテ先代こんのすけ
鳥海浩輔 三日月宗近
浪川大輔 大典太光世
野島健児 南海太郎朝尊
野島裕史ブラム・ヌァザレ・ソフィアリ巴形薙刀
長谷川育美アーキタイプ:アース町娘(花丸1期1話)
花江夏樹 髭切
平川大輔 古今伝授の太刀
福島潤アトラム・ガリアスタ浦島虎徹
古川慎アキレウス大倶利伽羅
保志総一朗イアソン小烏丸
細谷佳正ルキウス・ヒベリウス福島光忠
堀江瞬ギャラハッド石田正宗
前野智昭 山姥切国広
増田俊樹 加州清光
三木眞一郎 大般若長光
緑川光 数珠丸恒次
村瀬歩セタンタ小夜左文字
村田太志カイミア・エンピリアン後藤藤四郎
森川智之キャスター・リンボ/蘆屋道満鬼丸国綱
山下誠一郎スヴィン・グラシュエート
山下大輝織田信勝
吉野裕行岡田以蔵人間無骨


俳優

俳優名Fateシリーズ刀剣乱舞
伊崎龍次郎スヴィン・グラシュエート獅子王(舞台)
加藤将 大包平(舞台)
丘山晴己ギルガメッシュ巴形薙刀(ミュージカル)
納谷健フラット・エスカルドス小夜左文字(舞台)
二葉要ウルク市民(アニメ版バビロニア2話)※結城秀康(ミュージカル)
本田礼生オジマンディアス一期一振(舞台)
山﨑晶吾 五月雨江(ミュージカル)


※声優として出演。

共通イラストレーター

イラストレーターFateシリーズ刀剣乱舞
AKIRA
新井テル子黄金の軌跡
小宮国春武市瑞山
白峰パーシヴァル
なまにくATK
三輪士郎
lack 一文字則宗


関連イラスト

沖田組
上杉家


センシティブな作品
一条戻橋の腕斬


浴衣!
Fate/GrandOrder  ×  刀剣乱舞


ひじかたさんと!
俺たち織田組



関連項目

版権クロスオーバー 刀剣乱舞 Fateシリーズ
刀剣乱舞(二次創作) Fateシリーズのコラボタグ一覧
クロスオーバー本丸
ぐだぐだシリーズ:ゲーム「Fate/GrandOrder」で定期的に開催される期間限定イベント。元主が登場する他、所有刀の話題が上がることも。
煉獄(Fate):誕生した経緯と要素は違うが、概念的にはほぼ刀剣男士と同類にあたる。

西川貴教:『映画刀剣乱舞』の主題歌と『Fate/EXTRA Last Encore』のOPテーマを担当。

Fate/CastleDefenseFate/kancolleDMMGAMES繋がり。

関連記事

親記事

Fateシリーズのコラボタグ一覧 ふぇいとしりーずのこらぼたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13742322

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました