ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Fate/kancolleの編集履歴

2024-05-13 19:14:19 バージョン

Fate/kancolle

ふぇいとかんこれ

Fate/kancolleとは、Fateシリーズと『艦隊これくしょん』のコラボタグである。

問おう 貴方が私の司令官(マスター)か?


概要

Fateシリーズと『艦隊これくしょん』のコラボ二次創作タグである。

艦娘とサーヴァントの立ち位置に共通する物が多く、親和性が高い。

もしかしたら、Fateシリーズの世界で軍艦をサーヴァントとして召喚した場合、艦娘のような存在として召喚に応じるのかもしれない。


2014年エイプリルフールには、公式コラボ赤生@ちゃんねるがニコニコ生放送された。

赤セイバーが『艦隊これくしょん』をプレイする、というもの。

ちなみにこの実況から月日が流れて、本当にローマが来てしまった。皇帝特権を使って運営に実装でもさせたのだろうか。


ちなみにコハエースでは出版社つながりで実際にコラボしており、コハエースこれくしょんの表紙ではセイバー長門琥珀さん北上ノッブRJモーさん天龍ライダー伊58のコスプレをしている。

これだけに留まらず、XPの型月一武道会では長門ゴーヤ天龍が本人役で登場。なお、これは公式コラボであるが、この後も艦これネタが続いたのは言うまでもない…。


近年ではサンリオともコラボした(艦これは2019年、Fateは2018年から)という奇妙な共通点まで出来ている。


関連人物・キャラクター

共通出演者

並びは声優・イラストレーターそれぞれの五十音順。

担当声優艦隊これくしょんFateシリーズ
赤﨑千夏フィオレ・フォルヴェッジ・ユグドミレニア
井口裕香ボイジャー
石上静香セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア
伊瀬茉莉也伊401
伊藤静
今村彩夏尼里ミサオ
上坂すみれ出雲阿国
内田秀少女警官(LE2話)
遠藤綾
小倉唯
小澤亜李壱与
金元寿子
茅野愛衣
川澄綾子※1
鬼頭明里宇津見エリセ
久野美咲
小松未可子※2
佐倉綾音※3
佐藤聡美
洲崎綾エルザ・西条
瀬戸麻沙美
種田梨沙
東山奈央※4
豊口めぐみ
名塚佳織美遊・エーデルフェルト
生天目仁美
成田剣提督(いつかあの海で)タランテラ
能登麻美子
早見沙織
ファイルーズあい清少納言
ブリドカットセーラ恵美
堀江由衣
絵師
NOCO陽炎、抜錨します!※6
島田フミカネガラテア

※1:磯風の攻撃に大倍率の特効が乗った2019年冬イベE-3攻略では、その大火力をセイバーの宝具に掛けて「約束された勝利の」と呼ぶネタが流行った。

※2:三蔵ちゃんの再臨ボイスでは中の人ネタなのか、かもかも言ってくれる。

※3:川内パライソ忍者繋がりでもある。

※4:特に金剛ジェーンは口調も似通っている。

※5:初風サロメで、舞風とサロメはダンスで縁がある。

※6:書籍の挿絵を担当。


キャラ属性繋がり

並びは(グループ・コンビの場合は艦これ側の)五十音順。

艦これFate共通点備考
赤城エミヤ/俵藤太食と縁の深い赤き弓兵。
赤城ギルガメッシュ「慢心」に縁のある弓兵。後者の常用する物量戦法はどちらかというとアメリ艦娘縁が深い
坂田金時どちらも仮面ライダーのパロディキャラ。後者は本家に出ていた人なのだが、担当太郎が違う。。前者の中の人は前述の通り、後者と同時代人の紫式部を演じている。
/雷帝/イスカンダル/エジソン/金時/テスラ/頼光/モードレッド/フランケンシュタイン雷電姉妹と雷電系サーヴァント。艦これには戦闘機「雷電」も実装されている。またFateシリーズには挙げた以外にも雷電を扱うキャラ、雷電に関わるキャラが多数登場する。
伊58紅閻魔口調繋がり。後者が「でち紅」と呼ばれることも。因みに紅閻魔の中の人は前述の通りこの人かも、です!
磯風アルトリア・ペンドラゴン前述の通り中の人繋がりで生真面目な性格も共通する。色や口調で言うと磯風は比較的セイバーオルタ寄り。
1/1艦娘巨神アルテラ/キングプロテア/ティアマト/ポール・バニヤン巨女繋がり。前者はあくまで二次創作ではある。
加古蘆屋道満加古川繋がり。寝る娘と起こす男で相性がいいと言えなくもないかもしれない。
加古改二アサシン・パライソHOTLIMITなインナー繋がり。
神威シトナイアイヌの要素を持つキャラクター同士。後者の器となった少女は前者と同じく海外生まれである。ちなみにシトナイの話自体も元は捜神記由来で、アイヌ由来ではない。
ガングートアナスタシア前者は帝政ロシア時代に建造されソビエト時代まで活動を続けていた艦であり、後者とはロシア革命で縁がある。ガングートが属していたバルチック艦隊は革命側に付いており、彼らが熱狂的に支持したボリシェビキに処刑されたアナスタシアから見れば反逆者となる。ただしそのバルチック艦隊も後に強権化したボリシェビキに反発して弾圧されているため、同じ被害者とも言えるのが複雑なところだろう。
如月スカサハ外見が似ているという声も。
空母ヲ級マリー・アントワネットでかい帽子を被っている点がよく似ていると評される。マリーの中の人も前述のとおり空母を演じている。
軽巡棲姫メドゥーサカップ焼きそば現象前者には神通オルタという渾名もある。
港湾棲姫パッションリップ爆乳巨腕大人しそうな言動繋がり。中の人共通ではないかと目されているが、艦これ側が公式に発表していないため不明。
ゴトシープアポロン/ドゥムジマスコット枠というポジション面でアポロンの方が近いかもしれない。
コロラド/サラトガエジソン/テスラ(ウェストバージニア以外の)コロラド級はテスラが協力したウェスティングハウス社の、(ウェストバージニアと)レキシントン級はエジソンが設立したゼネラル・エレクトリック社の発電機によるターボエレクトリック推進を採用している。コロラド・サラトガの双方とも発電システムは交流である。
金剛ケツァル・コアトル雰囲気や語尾が全体的に似ている。因みにケツァル・コアトルの中の人は前述の通りこの人
島風アキレウスどちらとも脚の速さが自慢で、ゲームでは高レアリティキャラクター
隼鷹ライダー(Fate/extra)外見がそっくりこの他、両者共船に関するキャラクターである。
迅鯨/大鯨/サム/太平洋深海棲姫ジャンヌ・ダルク(水着)繋がり。サムと太平洋深海棲姫は鯨のようなものを連れている。なお、大鯨とサムには水着グラフィックが実装されている。
神州丸アナ/グレイフード健気な性格つながり。
神通アナ真ん中分けリボン健気な感じつながり。なお、前述の通り神通がモデルとみられる深海棲艦アナの成長した姿も真ん中分け、目隠し肩出しと共通点が多い。
瑞鶴ブラダマンテカップやきそば現象
鈴谷JKセイバー名前がそっくりな他、JK属性持ち
多摩タマモキャット、語尾繋がり。名前も似てる?気のせいニャ。
提督ドレイク/黒髭/バーソロミュー艦隊(船団)のリーダーつながり。特にドレイクはアルマダの海戦において、本物の「提督」としてイングランド艦隊を率いている。
那珂ちゃんエリちゃん自称アイドルつながり。音痴なのはエリちゃんのみ。
子日アストルフォ両者とも外見が似る他、理性が溶けたような性格までそっくり。
パースアルトリア・ペンドラゴンカップ焼きそば現象前者は英国本土で建造されて豪州に渡ったため、後者とは出身も同じと言える。
浜風マシュ言わずもがなカップやきそば現象初代マシュの中の人は同じ駆逐艦でも五月雨涼風である。
早霜ブリュンヒルデ髪型繋がり
吹雪アナスタシア前者の中の人が別のアナスタシア役。他に双方とも氷に縁がある。Fateのアナスタシアの中の人も、アナスタシア(in吹雪)のいる世界線アイドルをやっている。
吹雪???イリヤクロエ分離した者同士(吹雪に関しては劇場版艦これのネタバレ注意)。
鳳翔源頼光両者とも母親に例えられる人物像なのだが、後者は根本的に何かが違う。
水着艦娘水着サーヴァント水着つながり。
南太平洋空母棲姫ジャンヌ・ダルク(鮫)お供が繋がり。
望月ジナコぐーたらメガネ茶髪つながり。

その他逸話など繋がり

並びは(グループ・コンビの場合は艦これ側の)五十音順。

艦これFate共通点備考
明石/薄雲/野分/松風紫式部後者の著した『源氏物語』の帖名(副題)の中に前者と同名のものがある。『源氏物語』の帖名と同名の艦は他に朝顔、早蕨、須磨、夕顔、夕霧がある。いずれも艦これには未実装。
アメリ艦娘/ブリティッシュ艦娘/潜水艦娘/バタビア沖棲姫キャプテン艦娘としては未実装ながら、後者の宝具および複合対象となった神霊と同名の艦がWW2当時アメリカ海軍に在籍していた。「トリトン(トライトン)」を艦名とする潜水艦は同時期のイギリス海軍にも在籍している。また「ノーチラス」はバタビア沖棲姫の艤装にもなっているオウムガイを意味するラテン語である。時期や艦種を問わなければ「ノーチラス」「トリトン」共に同名の艦は他にも複数国に多数が存在する。
アメリ艦娘ニコラ・テスラ米駆逐艦エルドリッジ(未実装)がテスラコイルを使用した秘密実験「フィラデルフィア計画」の対象になったとする都市伝説がある。あくまで都市伝説である。
足柄坂田金時/風魔小太郎足柄山関連。
陽炎ガウェイン前者は陽炎型一番艦で後者はあらゆる不浄を清める焔の陽炎の人。
艦娘のほとんどチャールズ・バベッジ一部例外こそあるものの、WW2当時の艦艇はたいてい蒸気動力(蒸気タービン)である。
岸波岸波白野名前ネタ。
ゴトランドワルキューレ名前の由来であるゴトランド島にはワルキューレの伝承に関する石碑がある。
クイーン・エリザベス級フランシス・ドレイクドレイクはQE級一番艦(未実装)の艦名の由来である女王エリザベス1世に仕えていた。Fate世界のドレイクにはエリザベス女王にまつわる「ある噂」がある。詳細は記事参照。
金剛源頼光(水着)後者の使う宝具である金剛杵は元々インドラの持ち物。前者の由来になった『金剛』というワードはそのインド神話に由来する言葉である。
サウスダコタ謎のヒロインX無銘「戦艦X」で「名無しの古兵」な戦艦と、似た真名を持つサーヴァントたち。
皐月アーチャー皐月と皐月の王。
ジェーナスロムルス=クィリヌスどちらもローマ神話の神に由来。
シェフィールドマシュ・キリエライトシェフィールドと「シェフィールドの騎士」。
深海棲艦黒化英霊似た者同士と見なされやすい。
蒼龍オリオン名前の元ネタである青龍は蠍座の事でもあり、オリオンは蠍座にトラウマがある。
提督円卓組後者のメンバーが概念礼装「ナイツ・オブ・マリーンズ」で海軍風の制服姿を披露している。
艦娘ネロ・クラウディウス(水着)背部のパイプオルガンを模した武装ユニットの構成が艦娘の艤装のパロディである。配置としては戦艦娘(特にこの辺)に類似している。
比叡武蔵坊弁慶弁慶は元比叡山の僧侶で、比叡の名前もそこから取られている。
ヒューストンボイジャー後者の第三再臨以降での戦闘ボイスに「ひゅーすとん」へ呼びかけるものがある。おそらく前者の命名元となったテキサスヒューストン市に所在するNASAのジョンソン宇宙センターが由来。ジョンソン宇宙センターは主に有人ミッションの管制を行っており、無人機であるボイジャーの本来の交信相手は深宇宙ネットワーク(DSN)の管制室があるカリフォルニアパサデナである。第三再臨以降のボイジャーはアポロ計画などの要素を取り込んでいるらしき描写が見られるため、こちらに由来する発言かもしれない。
フレッチャーギャラハッド“13”の呪いに打ち勝ったもの同士。
フレンチ艦娘ジャンヌ・ダルク艦娘こそ登場していないが、フランス海軍において彼女の名を冠した船は歴代存在する。このうち二代目にあたる「練習巡洋艦ジャンヌ・ダルク」はちょうど第二次大戦期の艦であるが…?WW2でのフランスは枢軸側・連合側に分かれて戦っていたが、連合側の自由フランスはジャンヌに由来するロレーヌ十字をシンボルとしていた。自由フランスに属していたリシュリューもこの旗を掲げている。
ヘレナエレナ・ブラヴァツキー/パリスヘレネーつながり。女性名ヘレナはパリスの妻ヘレネーの名がラテン語化したもので、そのロシア語形がエレナである。艦名のヘレナはこのヘレネーにちなむミネソタ州セントヘレナ郡の名前を元に付けられたモンタナ州都ヘレナ市が由来となっている。
ポーライアソン/メディア/アストルフォ/ローラン実は前者の名称の由来となった都市ポーラ(現クロアチア・プーラ市)は伝承ではイアソンメディアが落ち延びて身を隠した場所であり、更にはログイン時のセリフ「何にでも挑戦したいお年頃~」はもとを正せば「狂えるオルランド」からの引用である。
摩耶セイヴァー前者は後者母親の名前を冠する山から名付けられた艦である。ちなみに摩耶は艦内では猿を飼っていたわけだが…実は息子が山に封印した動物もだったりするわけで…。
瑞穂キャス狐後者の宝具詠唱に登場する『瑞穂国』とは日本の古称で、前者の艦名の由来にもなった。
武蔵宮本武蔵どちらも女性の武蔵。Fateの武蔵の声を担当しているのはながもんである。
叢雲千子村正後者が目指した「都牟刈」とは天叢雲剣そのものを指す。
夕立ゲーティアソロモンの悪夢ソロモンの(身体が)悪夢
リシュリューキャスター(strangefake)キャスター作の三銃士にて悪役としてリシュリューの名前の由来になった枢機卿が登場する。
ローマロムルスローマ繋がり。


他にもあったら追加をお願いします



余談

案外艦娘≒サーヴァント説はあり得るのかも

当然コラボはしても作品自体のつながりはない筈だったのだが、FGOとあるイベントにてとある人物が「海底移動でしたらイルカか潜水艦の英霊をお探しを。」という発言をしている。その場の空気的に冗談かと思われたがその後のイベントにてイルカの英霊(正確にはイルカを使い魔にした英霊だが)が登場した為、発言の内容からFateの世界でも軍艦が擬人化してサーヴァントになる可能性もあるのかもしれない(因みに潜水艦関連の英霊の話に関してはのちに回収された)。


また、艦娘は生前の記憶を有していたりとFateシリーズのサーヴァントとよく似た設定をいくつか有しているが、公式では明確な設定を設けていない為に、彼女達は英霊(もしくは船霊)そのものなのか、人間の少女が軍艦の力を有した装備を使っているのか、それとも軍艦の魂のような物が少女を依代にしているのかは不明である。


クラスに当てはめるとどうなる?

軍艦というカテゴリーで見れば該当クラスはライダーアーチャーバーサーカーになると思われる。

一方で艦娘として擬人化された後に得た属性を含むならセイバーランサーアサシンなども該当すると思われ、後者を基準に当てはめると恐らくこうなる。



関連イラスト

シーン再現

磯風、召喚される問おう 貴方が私の提督か?


共演

たいしょっかん全わたし得WJK!

センシティブな作品


コスプレ(艦娘がサーヴァントになる)

やまひーセンシティブな作品俺のサーヴァントを見てくれ、こいつをどう思う?


コスプレ(サーヴァントが艦娘になる)

交換留学で鎮守府にやってきた沖田さんセンシティブな作品センシティブな作品


コスプレ(サーヴァントが深海棲艦になる)

センシティブな作品


デンジャラス・ビースト

センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品


王の財宝

鎧袖一触センシティブな作品センシティブな作品


リヨ化(リヨ風

リヨばりさんいろいろいっぺんにやってたら混ざった


ガチャは悪い文明

艦これお絵かき48英米の艦娘が入渠するようになってから一週間後の明石さん


静謐のハサンすら受け止める意識の高いドMマスター

センシティブな作品


関連タグ

エラー娘の財宝 となりのイスカ マシュ風 でち紅


Fate/CastleDefense聖杯乱舞DMMGAMES繋がり。

Fate/AzurLane軍艦の擬人化繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました