ポケモンのスマートフォンゲームについては『ポケモンマスターズ』を参照。
概要
Pokem@sとはポケットモンスターとアイドルマスターの合体事故である。
決してアイドルモンスターと略してはいけない。
主にアニポケの劇中で再三に亘り「ポケモンマスター」なる単語が出てきたが、それを意識しているのかは不明。
中の人繋がり
アイマスでのプロデュース可アイドル、アニポケレギュラーorゲーム等での主役級キャラは太字表記。
ポケモンのタイプをアイドルに当てはめると?
※イメージには個人差があります
じゃあ特性は?
※イメージには個人差があります
ポケモントレーナーにするなら?
※イメージ以下略
※ポジション的には理科系が合いそうだが、ポケモンに登場するのはりかけいの「おとこ」なので……。
地域つながり
東京都がモデルの地域
タマムシシティ、ヤマブキシティ、グレンタウンの3ヶ所が該当。
初登場作品 | 出身アイドル・グループタグ |
---|---|
無印 | 秋月律子 如月千早 萩原雪歩 双海亜美 双海真美 水瀬伊織 |
シンデレラガールズ | デレマス東京組 |
SideM | SideM東京組 |
ミリオンライブ | 伊吹翼 春日未来 北沢志保 桜守歌織 佐竹美奈子 篠宮可憐 周防桃子 田中琴葉 天空橋朋花 中谷育 永吉昴 七尾百合子 二階堂千鶴 箱崎星梨花 伴田路子 福田のり子 松田亜利沙 宮尾美也 |
シャイニーカラーズ | 風野灯織 浅倉透 小宮果穂 櫻木真乃 芹沢あさひ 樋口円香 福丸小糸 |
スターリットシーズン | 奥空心白 |
カントー
ジョウト
ホウエン
その他
名前つながり
ポケモン側には名字の出ているキャラが少ないため、名字絡みのネタは作られにくい。名字を絡めたネタは斜体表記。
その他の共通点や余談
- 『ソード・シールド』で登場するウッウは、発表当時から「うっうー」とP兼ポケモントレーナーの間でネタにされることが多く、関連付けたイラストも投稿されている。
- そんなウッウの色違いはオレンジ色の体に黄緑の目である。
- ビッグコンテンツなだけあってポケモン好きを公言しているアイマス声優は少なくない。
関連イラスト
- アイドルとポケモンの交流
- アイドルのポケモントレーナー化
- ポケモンGOネタ
- 鳴き声ネタ
サニーゴの鳴き声は、他にも「ンゴッ!」「ニゴ?」が確認されている。
また、『サン・ムーン』には「ウミミゾ」と鳴くニョロゾが、『ピカブイ』には「あんなー」と鳴くディグダがいるとか……。