概要
ポケモン不思議のダンジョン赤・青の救助隊に存在するシステムで、冒険に出ていないポケモン達が待機するための場所。リメイク版のDXでは「キャンプエリア」という名称になっている。
基本的に対応したエリアを持っていないとポケモンを仲間にできないという仕様である為、依頼やプクリンのともだちサークルでともだちエリアを入手していく必要がある。また、一部の準伝説や禁止伝説は加入と同時に専用のエリアを入手するというシステムになっている。
いずれもポケモンの生息環境をイメージした場所になっているが、上記のシステムが新規メンバーの加入に支障をきたすと見なされたのか第2作では廃止された(この他の理由として考えられるのは進化系も一貫して同じエリアに預けられるという仕様な為に進化して住処が大きく変わるポケモンに対応できないという点や新規ポケモン専用のともだちエリアを作る必要性が出てきたからだと考えられる)。
エリア一覧
荒地エリア
荒れた大地
木々は枯れ、荒れた地面が広がるエリア。
その名の通り、性質が気性の荒いポケモンが多く生息しているのが特徴。
磁力の岩場
強力な磁場が発生している岩場であり、この磁場がポケモン達に作用してサイコパワーを生み出す。
磁力の岩場と名前がつくが、コイルやノズパスは生息しておらず、ダンバル系統のみが定住可能。
雷高原
常に雷雲が空を覆っている高原で、その名の通りでんきタイプのポケモンや天候に関係したポケモンが生息している。ピカチュウ以外の電気袋組は元気の森ではなく、このエリアに送られる。
なお、オタチ系はなぜ森エリアでも草原エリアでもなく、このエリアに生息しているのかは謎。
池エリア
甲羅の池
甲羅のような苔に覆われた岩と休憩用の小島が特徴的なエリア。
主に陸上でも活動する水辺のポケモン達が生息している。
遺跡エリア
古の石室AN/古の石室O?
古代遺跡の奥地にある石室で謎の石碑が存在していて、原作のアルフの遺跡同様にアンノーンが壁に張り付いているという設定である。なお、石室は二つあり、石室の名前に対応したアンノーンが定住する。
住めるポケモン |
---|
アンノーン |
古代遺跡
ジャングルの奥地にある謎の古代遺跡。これが人が築いた文明なのか、ポケモンが築いた文明なのかは定かではない。古代に作られたポケモン達が生息している…が、古代文明よりも古い時代のポケモンであるプテラはなぜかここに定住する。確かに遺跡との絡みが全くないわけではないが…。
海岸エリア
浅瀬の海岸
ヤシの木が生えた南国情緒漂う海岸で、パイナップル型のコテージが点在している。
気候もかなり温暖との事で、暖かい海岸に生息するポケモン達が定住している…しかし、マップ的には流氷海岸のすぐ近くであり、ポケダン世界の気候変動のしやすさに驚かされる。
流氷海岸
常に雪が降りしきる流氷の浮いている海岸で、寒冷な海に生息する海獣型ポケモンが住むエリア。
海岸エリアの中でも一番方角にあった気候をしているのが特徴。
焼野原
火山の周辺にある草原で、地面から炎が吹き出た影響で常に赤々と燃えたぎっている。
炎タイプの哺乳類型ポケモンが多数生息している。
噴火口
火山の噴火口近くにあるポイントで、高温の蒸気が常に岩場から噴き出している。
火山帯を好むポケモン達が生息しているのが特徴。
大地の底
溶岩が流れ落ちている大地の奥底にあるエリアで、マグマの煮えたぎるSEとドラムが主体のBGMが特徴。
グラードンの専用エリアで、加入と同時に解禁される。主人公達はよくこんなところまで辿り着けるものである…高温で溶けたりとかしないのだろうか…?
住めるポケモン |
---|
グラードン |
川エリア
ジャブジャブ川
3つの滝と水車小屋が特徴的なエリア。綺麗な水を好むポケモン達が多く生息している。
北の海エリア
豊かな海
暖流と寒流が混じり合い、この栄養分豊富な海域を作り出している。揺らめく海藻の近くを漂う発光体が特徴的だが、これが何なのかは不明。
水棲無脊椎動物モチーフのポケモンが多数生息している。なお、水辺近くの陸上にいるイメージのあるヤドン系統もこのエリアに定住する。常にヤドン系統が水中にいるというのもなかなか珍しい光景である。
静かな海
激しい波のない海域で、崩壊した海底遺跡らしきものがある。
ホエルオーを初めとした巨大な水棲ポケモンが生息しているが、ハリーセンはこの中でも飛び抜けて小さいので他のポケモンよりもある意味で目立っている。でかいメンツに囲まれて生活しているハリーセンの心境やいかに…。
深層海流
光の届かない暗き深海にあるエリア。
ルギア専用エリアで加入と同時に解禁され、エリア名はルギアが深層海流の象徴であるという設定に由来しているものと思われる。
住めるポケモン |
---|
ルギア |
北の島エリア
伝説の孤島
雪に覆われた島、火口のある島、草に覆われた島の3つが石橋で結ばれたエリア。
三鳥専用エリアで、彼らのうち一体を加入させれば解禁となる。また、ルギア出現の為にこのエリアを解禁させて三匹を加入させておく必要がある。
元ネタはルギア爆誕に登場した三鳥が支配する島々だと思われる。
北の湖エリア
神秘の湖
ポケモン広場から遠く離れた場所にある湖で、湖であるにも関わらず発光するサンゴが生育している。
ここには赤緑時代に高レアリティであったポケモン達が生息する。なお、ラプラスはゲーム中のダンジョンでも原作ゲームでも海のポケモンとされるが、加入するとこのエリアに贈られる。ネス湖のネッシーを意識したのであろうか?
砂漠エリア
灼熱砂漠
荒地エリアの近くにある砂漠で太陽が常に照りつける灼熱地帯。中央では流砂が蠢いている。
サンドなど乾燥地帯を好むポケモンが生息する。
山脈エリア
新緑の山
山脈エリアを構成する山の一つで、緑と空気が非常に美しいエリア。
開かれた環境を好むいわタイプポケモンや哺乳類型のポケモンなどが生息する。
切り立った山
山脈エリアを構成する山の一つで危険な断崖絶壁のエリア。
強力なかいじゅうグループのポケモンが生息している。
月夜見山
山脈エリアを構成する山の一つで頂上にストーンヘンジのある美しい月夜を臨むエリア。
主に星に関するポケモン達が生息している。
修行の山
山脈エリアを構成する山の一つで、和風の石畳が特徴。
格闘ポケモン達が集まって常に心身を鍛えている。
暗闇峠
山脈エリアを構成する峠道で、常に薄暗く不気味な場所。
ゴーストタイプのポケモンやあくタイプのポケモンが多数生息している。ロコン系がいるのはモチーフが人を化かす狐である為だろうか…?以外にもヤミカラスはここには住むことはない。
アブソルが加入すると解禁される。
住めるポケモン |
---|
ロコン/キュウコン/ゴース/ゴースト/ゲンガー/ムウマ/ムウマージ(DXのみ)/ニューラ/マニューラ(DXのみ)/ヤミラミ/カゲボウズ/ジュペッタ/ヨマワル/サマヨール/ヨノワール(DXのみ)/アブソル |
虹の頂
山脈エリアを構成する美しい虹を見る事のできる霊峰で、雲海が空を埋め尽くす程の高度にある。
ホウオウ専用エリアだが、事前に購入しておかないとホウオウは仲間にはならないので注意が必要。
住めるポケモン |
---|
ホウオウ |
ジャングルエリア
ジャングル
水と栄養分が豊富な熱帯雨林のエリア。
高温多湿な環境を好むくさタイプポケモンが生息。
草原エリア
うつくし草原
読んで字の如く、美しい花々が咲き乱れ、綺麗な泉のある景勝地。
主に花をモチーフとしたくさタイプポケモンが生息している。なお、スバメ系のみが非くさタイプとなる。
青空草原
美しい青空の広がる草原地帯で中心部には目印となる巨木がある。
のちにフェアリータイプに分類されるポケモンやファンシーなフォルムのポケモンが多く生息する。
聖なる大地
ゴツゴツとした岩場のある平原地帯で、三犬専用エリア。
ただし、事前に購入しておかないと三犬は仲間にならないので注意が必要。
天空エリア
裂空の頂
オゾン層付近にある雲海で構成されたエリアで、雲でできた中華的な意匠の玉座が特徴的。
レックウザ専用エリアで加入と同時に解禁される。
なお、渦を巻いて上昇していく雲が柱のようになっているのはRSEに登場したダンジョンである「空の柱」に引っ掛けたのだと思われる。
住めるポケモン |
---|
レックウザ |
洞窟エリア
共鳴洞窟
大声が共鳴して聞こえる鍾乳洞。暗い洞窟を好むポケモン達や音波を発するポケモン達が生息している。
竜の洞窟
タツベイ系専用エリア。岩の隙間から見える青空に思いを馳せながら、進化の時を待ち続けているという。
解禁と同時にダンジョン「飛竜の丘」へ行けるようになる。
岩石洞窟
硬い岩石で構成された洞窟。硬い岩石を物ともしない地中に棲むポケモン達がここに贈られる。
解禁と同時にダンジョン「南の洞穴」を探索できるようになる。
謎の洞窟
どうくつエリアの奥深くにある謎に満ちた場所。
ミュウツー専用エリアで彼はこの静かなエリアで力を蓄えているのだという。なお、ミュウツーを仲間にするには事前にこのエリアを購入しておく必要がある。元ネタはおそらく赤緑で登場したハナダのどうくつだと思われる。
住めるポケモン |
---|
ミュウツー |
南西の島エリア
閉ざされた島
南西の海域にある場所で、海水が滝のように流れ落ちたポイントの中心部に不思議な光の指している岩礁がある。デオキシス専用エリアで加入と同時に解禁される。モデルは第3世代で登場した「たんじょうのしま」だと思われる。
住めるポケモン |
---|
デオキシス |
西の島エリア
最後の島
西の海域にあるエリアで、水平線上に突如出現しては消滅するマグリットの絵画を思わせる浮遊島。
ミュウ専用エリアだが、ミュウを仲間にするためには事前にこのエリアの購入が必要となる。
住めるポケモン |
---|
ミュウ |
西の森エリア
キノコの森
巨大キノコが無数に生えた多湿な森林地帯。
ほぼキノコポケモン専用エリアであるが、キノコモチーフではないタネボー系もこのエリアに生息している。ベニ「テング」ダケから転じた人選だからだろうか?
癒しの森
セレビィ専用エリアでセレビィを仲間にすると解禁されるが…セレビィに出会うまでの道のりが非常に困難である為、解禁が初心者にはほぼ無理ゲーという他ない。しかし、水を湛えた森の奥地という景観は非常に美しく、BGMも専用のものが流れる為、苦労する価値は十分にある。
住めるポケモン |
---|
セレビィ |
変化の森
周囲を太い樹木に囲まれた区域で中央には様々な色に輝く不思議な岩がある。
ブイズ専用エリアとなっているが、イーブイは幸せの塔という難関ダンジョンに挑むか、主人公に選ばないと仲間に出来ず、進化にはレアなアイテムが必要となる為、コンプは困難。
忍びの森
西の森エリアの一角にある茂みに覆われ、陽の光が届かない森。
森林地帯の暗い場所を好むむしポケモンやしのびポケモン達が生息している。
沼エリア
ひょうたん沼
その名の通り、瓢箪にそっくりな形をした沼沢。
みず/じめんタイプのポケモンたちが生息している。生息地的にドジョッチ系が生息しているのは間違ってはいないのだが、エリアの仕様の関係で、沼の岸を徘徊しているという珍妙な光景を見る事が出来る。
毒の沼
煙突のような岩から毒ガスが噴き出している毒沼で全体的に毒々しい紫色の光景が広がる。
ここに住むポケモンも当然どくタイプで統一されている。
廃墟エリア
寂れた研究所
かつて人間が使っていた研究所。エスパータイプのポケモンや人工ポケモン達が暮らしている。
メタモンが生息しているのはかつてここで研究されていたからであろうか?
無人発電所
かつて人間が使っていた発電所だが、管理者も退去し、無人になってしまった。
しかし発電機は動いたままで、電気が好物なポケモン達の溜まり場になっている。なお、発電機のエネルギー源がなんなのかは不明。本当に動かしたままで大丈夫なのだろうか…。
東の池エリア
お玉ヶ池
オオオニバスの葉がそこかしこに浮かんだ棚田のような小さな池。
東の湖エリア
滝の湖
大きな滝が流れ落ちているマイナスイオンを漂わせた美しい湖で、コイキング系やヒンバス系の専用エリア。
東の森エリア
陽炎の森
樹液の出る巨木のある森でむしタイプのポケモンの大半はこのエリアに集結している。
陽炎と蜉蝣を掛けたネーミングなのだろうか?
飛翔の森
森の中にある木々の中でも一際高く聳える巨木で、切り株のような頂上が鳥ポケモン達の止まり木になっている。
樹海の森
東の森エリアでも特に木々が生い茂る場所で、強力なむしポケモンや森林を好む爬虫類系のポケモンが生息している。
元気の森
東の森エリアにある地面から生命の源となるエネルギーが湧き出し、活気付いている場所。
ピカチュウやニャースといった主役格のポケモンの他、ケッキングやカビゴンといった大食らいのポケモンが生息している。
住めるポケモン |
---|
ピチュー/ピカチュウ/ライチュウ/ニャース/ペルシアン/マンキー/オコリザル/ゴンベ(DXのみ)/カビゴン/エイパム/エテボース(DXのみ)/オドシシ/ナマケロ/ヤルキモノ/ケッキング/エネコ/エネコロロ |
南の海エリア
宝眠る海
海賊船が沈んだ海域で暖かい海を好むポケモン達が多数生息している。
なお、この海賊船もまた人間が住んでいた頃の名残と思われるが、本当にこの海域に宝物が眠っているのかは不明。
深海の底
南の海エリアの深海に位置する場所で、チョンチー系やパールル系といった深海の生活に適応したポケモンの他、古代の海に住んでいた化石ポケモンがひっそりと暮らしている、
海底洞窟
南の海エリアの海底にある洞窟で煌びやかな鉱石とカイオーガを思わせる紋様が描かれた床に彩られている。カイオーガの専用エリアで、加入と同時に解禁される。
元ネタは恐らくRSEで超古代ポケモンの眠っていた「かいていどうくつ」だろう。
住めるポケモン |
---|
カイオーガ |
南の島エリア
南の孤島
地中海の神殿跡のようなものが残る美しい南の島。
ラティアス/ラティオス専用エリアで、この二体はイベントで仲間になるものの、このエリアを事前に購入しないと仲間にすることができないので注意。
元ネタもそのままRSEに登場した「みなみのことう」から。
南の草原エリア
サファリ
サファリゾーンでも見られるポケモンが多数生息する灼熱の草原地帯。
さながら実際のサファリパークやサバンナにいるような雰囲気を楽しめる。
野生の草原
美しい緑の広がる大平原で、ここに生息するポケモンは全て陸上グループのポケモンで統一されている。
雪山エリア
雪の結晶が描かれた舞台のある極寒の洞窟。風で砕けた氷が雪のように洞窟内に積もっている。
流氷海岸が海獣系で統一されていたのに対してこちらは内陸部の寒冷地に生息するポケモンが中心となっている。