概要
きあらファンタジアとは、Fateシリーズときららファンタジアのコラボタグである。
というよりも、まんがタイムきらら作品全般が対象である。
タグ名の由来は、きららファンタジアと殺生院キアラを掛けたものと思われる。
また、パッションリップの幕間ではBBがどたキャン△という言葉を発している。
共通出演者
※きららファンタジアに参戦したキャラクターは太字でお願いします。
※きららの方のキャラクターは個別記事が存在していない場合は名前の後ろに(作品名)を付けてください。
※可能な限りネームドキャラのみお願いします。
※1:「はるかなレシーブ」第7話のオープニング振付協力も担当。
※2:「ひだまりスケッチ」の一部楽曲も担当。
※3:「スロウスタート」第11話のエンドカードも担当。
※4:「城下町のダンデライオン」のEDテーマも担当。
※5:「ブレンド・S」第2話の百合イラスト及び第5話・第11話のサブタイトル文字も担当。
※6:「プリズマ☆イリヤ」のEDテーマも担当。
※7:「ブレンド・S」第7話のサブタイトル文字も担当。
※9:「ブレンド・S」第1・2・12話のサブタイトル文字も担当。
個別のコラボタグ一覧
タグ名 | 元作品 |
---|---|
Fateアートデザインクラス | GA芸術科アートデザインクラス |
かるであぐらし! | がっこうぐらし! |
しきさいモザイク | きんいろモザイク |
Fate/K-ON | けいおん! |
Fate/Asteroid_in_Love | 恋する小惑星 |
ご注文は聖杯ですか? | ご注文はうさぎですか? |
Fate/ComicGirls | こみっくがーるず |
Fate/NEWGAME | NEWGAME! |
Fate/BLEND・S | ブレンド・S |
関連イラスト
関連タグ
坂本真綾:幸腹グラフィティのOPテーマやFate/Grand Order及びFGO関連作品の主題歌を担当しているほか、Fateシリーズではジャンヌ・ダルクやレティシア、レオナルド・ダ・ヴィンチ、アレキサンダーなどを演じている。
KOCHO:NEW GAME!1期のOPテーマ、2期後半のEDテーマ、ゲーム作品の主題歌の作詞を担当しており、Fate/Grand Orderでは第2部3章とぐだぐだ邪馬台国のテーマ曲を担当している。
三月のパンタシア:スロウスタート及び衛宮さんちの今日のごはんのEDテーマ、「毎日♪衛宮さんちの今日のごはん」の主題歌を担当している。
ゆいかおり:城下町のダンデライオンのOPテーマを担当しており、メンバーの一人である小倉唯女史は上記の通りFateシリーズに出演済みである。
池澤真:かつて『きらら』で『プレフレ』を連載していたほか、『FGO』ではマックスウェルの悪魔や斎藤一のデザインを担当している。
石田あきら:かつて『オニナギ』や『帝立第13軍学校歩兵科異常アリ!?』 を連載していたほか、『FGO』の一部キャラクターのデザインや『Fate/Apocrypha』のコミカライズも担当している。