ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

その名の通り、ドラゴン(恐竜も含む。但し線引きは曖昧であり、含まないとする場合もある)の姿をしたロボットを指す。双方ともに強さの象徴として描かれることが多く、単体で高い人気を誇る為、それら二つが合わさった存在として愛好家は多い。
ちなみに種類としては完全なロボットタイプが一般的ではあるが、中にはメタルグレイモンの様なサイボーグ要素を含んだドラゴンもこの系統に含まれたりする。
単純に武装してるドラゴンには言われない事も多いが、これも広義では機械竜に含まれている作品もある。

創作作品の中では、その人気を反映してかライバルラスボスのような強敵として、はたまた主人公側の切り札的存在として描かれる等、ポジションを問わず強キャラとして描かれることがほとんどである。

主な機械竜

電子データ上の存在、精霊のようなもの、ドラゴン型の金属生命体など、厳密には機械と言い難いものもあるが、機械と竜を連想させる外見であればここに記載する。

特撮

ウルトラシリーズ

宇宙竜ナース、戦車怪獣恐竜戦車、メカニズム怪獣リッガーウルトラセブン
四次元ロボ獣メカギラス、侵略怪獣ザタンシルバーウルトラマン80
怪獣戦艦ベムズンギエロニアアンドロメロス
恐竜兵器ウェポナイザー1号&2号、宇宙鋼鉄竜グワームウルトラマンティガ
機械獣ギガバーサークウルトラマンマックス
サイボーグ怪獣メカゴモラウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ
電脳怪獣サイバーゴモラウルトラマンX
シビルジャッジメンター/奇機械改竜ギャラクトロンウルトラマンオーブ
ベリアル融合獣キングギャラクトロン、シビルジャッジメンターギャラクトロンMK2、ラストジャッジメンター/巨大人工頭脳ギルバリスウルトラマンジード
ナースデッセイ号ウルトラマントリガー


その他円谷プロ作品

恐竜サイボーグマイティグロースクサリ怪獣ゴールドドラゴンジャンボーグA
フライング怪獣ティラザウルスファイヤーマン
ケラトサウルス型怪獣ギラー恐竜大戦争アイゼンボーグ
ダイナドラゴン、結晶怪獣メカギラルス、弾力怪獣メカバモラ、裂刀怪獣メカバギラ、火炎怪獣メカフレムラー、透明怪獣メカステルガン、暗殺怪獣メカジェネレドン電光超人グリッドマン


スーパー戦隊シリーズ

恐竜ロボットバトルフィーバーJ
トリモンガードラゴンモンガー太陽戦隊サンバルカン
テラノモズーテラノコング大戦隊ゴーグルファイブ
コンピュータードラゴン科学戦隊ダイナマン
ツインカンス超電子バイオマン
守護獣ティラノザウルス守護獣トリケラトプス守護獣プテラノドンドラゴンシーザーキングブラキオン恐竜戦隊ジュウレンジャー
龍星王大神龍五星戦隊ダイレンジャー
ブレーキング激走戦隊カーレンジャー
銀星獣ギンガルコン星獣戦隊ギンガマン
ブイレックスGゾード未来戦隊タイムレンジャー
爆竜、武鋼竜、ライドラプター爆竜戦隊アバレンジャー
マジドラゴン魔法戦隊マジレンジャー
大邪竜轟轟戦隊ボウケンジャー
ティラインケラインケッテイバンキ炎神戦隊ゴーオンジャー
ロンバンキ炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
龍折神恐竜折神侍戦隊シンケンジャー
ゴセイドラゴン天装戦隊ゴセイジャー
豪獣レックス海賊戦隊ゴーカイジャー
獣電竜獣電戦隊キョウリュウジャー
ドラゴマル、セイリュウマル、ダイノマル、シュリケンジンドラゴ手裏剣戦隊ニンニンジャー
リュウボイジャー宇宙戦隊キュウレンジャー
騎士竜スペースドラゴン騎士竜戦隊リュウソウジャー
スモッグジョーキー魔進戦隊キラメイジャー
ジュランティラノマジンドラゴンゼンカイジュウオークダイテストニュークダイテストハカイジュウオー機界戦隊ゼンカイジャー
ドンロボゴクウ暴太郎戦隊ドンブラザーズ


仮面ライダーシリーズ

ピラザウルスプラノドン仮面ライダー
ギロチンザウルス仮面ライダーV3
ヤッタラダマス、空飛ぶ火の車仮面ライダースーパー1
グランザイラス仮面ライダーBLACKRX
ドラグレッダードラグブラッカードラグランザー仮面ライダー龍騎
キャッスルドランタツロット仮面ライダーキバ
ファングメモリ仮面ライダーW
ウィザードラゴン仮面ライダーウィザード
クローズドラゴン仮面ライダービルド
キャッスルドラン型タイムマジーン仮面ライダージオウ


その他東映特撮

妖獣ライゴンジャイアントロボ
ブラックドラゴンキカイダー01
ネッシーロボ、ゴールドネッシー大鉄人17
暴君竜キラー一角獣東映版スパイダーマン
電子星獣ドル宇宙刑事ギャバン
アースドラゴンビーロボカブタック


東宝特撮

メカゴジラスーパーメカゴジラ3式機龍メカキングギドラゴジラシリーズ
クラウドドラゴン、合神獣王ダイセイザー 超星神グランセイザー
幻星獣ライゼロス、星神獣リュウト、幻星神ジャスティカイザー 幻星神ジャスティライザー
未来暴艦ガレオキング超星艦隊セイザーX


実写版トランスフォーマー

ダイナボットロストエイジ
ドラゴンストーム最後の騎士王


その他特撮作品

マリンコング怪獣マリンコング
独立幻野党の怪獣ロボット全般アイアンキング
メカアーミーの大半電人ザボーガー
究極獣王ライジンリュウ魔弾戦記リュウケンドー
シンフォスティ、ファレンハイト、トリステ、ギースケ、カーンピョーン、ジガンテ、メタロスムジカ・ピッコリーノ
グラウ竜牙狼<GARO>


アニメ・漫画

横山光輝作品

ギャロン鉄人28号
ロプロスV号バビル2世
ドラゴンロボット、怪竜ロボット、スペースロボ一号太陽の使者鉄人28号
戦闘メカ・ダイダロス六神合体ゴッドマーズ
維新竜・暁ジャイアントロボ 地球が静止する日


ダイナミックプロ作品

機械獣ダブラスM2妖機械獣ドラゴガメオ1マジンガーZ
機械獣ザウルスF1マジンガーZ対デビルマン
妖爬虫将軍ドレイドゥグレートマジンガー
円盤獣バルバル、ゴルゴル、ダムダム、ハドハド、ザウザウ、ウラウラベガ獣グレグレ、ダイダイUFOロボグレンダイザー
機械神獣ヒュドラZマジンガー
メカザウルス全般※1、無敵戦艦ダイゲッターロボ
ウザーラ、ジェット要塞ジェロニガンゲッターロボG(漫画版)
デビラ・ムウゲッターロボ號(漫画版)
真ドラゴン真ゲッターロボ 世界最後の日
ゲッターザウルスゲッターロボアーク
ダイノゲッターダイノゲッター
幻魔要塞ヤマタノオロチ鋼鉄ジーグ
空爆ロボ・カイジュウグロイザーX
マシンザウラーきょうりゅうサイボーグマシンザウラー
陸戦要塞ラウンドヘッド/ネオ・ラウンドヘッド※2獣神ライガー

※1:一部例外あり。
※2:恐竜型の移動要塞。

東映作品

プレシオザウルスサイボーグ009 怪獣戦争
火焔竜海底3万マイル
大空魔竜、翼竜スカイラー、魚竜ネッサー、剣竜バゾラー、暗黒怪獣ドラゴンダー他大空魔竜ガイキング
どれい獣キール、マグマ獣ダークロン、セントマグマ超電磁ロボコン・バトラーV
爬虫ロボの大半超人戦隊バラタック
戦闘ロボ・ダムダ、メカ戦士レアギンド、メカ戦士ガドルス闘将ダイモス
獣骨メカ・チラノザウラー他宇宙魔神ダイケンゴー
ベムボーグ・ザラス、ツインボーグ・バルガー未来ロボダルタニアス
コスモザウルス・グラーケン他宇宙大帝ゴッドシグマ
バトルアタッカー・バルモツイン機甲艦隊ダイラガーXV
第27話のメカファイター(第二形態)光速電神アルベガス
ドラゴンマインダー空想科学世界ガリバーボーイ
メタルグレイモン他多数デジモンシリーズ
大空魔竜大地魔竜天空魔竜超魔竜ドボルザークガイキングLOD


トランスフォーマーシリーズ

ダイノボットトランスフォーマー
ダイノベースダイナザウラー破壊指揮官ハングルー、輸送員スカイリンクス破壊工作兵オーバーキル、情報伝達兵スラッグフェストトランスフォーマー2010
火炎攻撃員ダブルクロス、攻撃兵スナップドラゴンヘッドマスターズ
破壊大帝デスザラス恐竜戦隊トランスフォーマーV
破壊大帝メガトロン、空中戦闘兵テラザウラー、特殊戦闘員ダイノボットビーストウォーズ
破壊大帝ガルバトロン、破壊大公ギガストーム、突撃隊長スラストールビーストウォーズⅡ
破壊大帝マグマトロン、恐竜参謀ガイルダート、幻惑兵セイバーバック、突撃兵スリング、空爆兵ハイドラー、要塞守備兵バズーカ、情報将校キラーパンチビーストウォーズネオ
破壊大帝ドラゴンメガトロン、特殊戦闘員メタルスダイノボットビーストウォーズメタルス
闇の破壊神ギガトロン/究極破壊神デビルギガトロントランスフォーマーカーロボット
暗黒司令官フレイムコンボイトランスフォーマーギャラクシーフォ-ス


ガンダムシリーズ

ドッゴーラ機動戦士Vガンダム
ドラゴンガンダム機動武闘伝Gガンダム
シェンロンガンダムアルトロンガンダムガンダムエピオン新機動戦記ガンダムW
イーゲル∀ガンダム
UEヴェイガンMS機動戦士ガンダムAGE
スナイバル・ドラゴ・ギラガンダムビルドファイターズトライ
煌・ギラーガガンダムビルドダイバーズ
ヴァルキランダークアドルンガンダムビルドダイバーズRe:RISE

※:MA形態がワイバーン型

勇者シリーズ

ガイスターメンバー勇者エクスカイザー
デスドラゴン太陽の勇者ファイバード
レッドガイスト伝説の勇者ダ・ガーン
ダイノボンバーホーンボンバー勇者特急マイトガイン
黄金竜ゴルゴン黄金勇者ゴルドラン
シャドードラゴン勇者指令ダグオン


エルドランシリーズ

バクリュウオー(バクリュウドラゴン)絶対無敵ライジンオー
ゲキリュウガー元気爆発ガンバルガー
各ザウラーロボ、機械化獣メガキャッスル熱血最強ゴウザウラー
ダイリュウオー完全勝利ダイテイオー


その他サンライズアニメ

メカガンテ、巨烈獣ゼンダ、巨烈獣サラマンダー、巨烈獣ガドール勇者ライディーン
メカブースト・アンモスガー他無敵超人ザンボット3
オロチロボ無敵鋼人ダイターン3
空飛ぶ竜戦車科学冒険隊タンサー5
メカロボット・ダルダ他無敵ロボトライダーG7
白竜ロボ最強ロボダイオージャ
皇帝龍真魔神英雄伝ワタル
邪動王ワイバーストチラノザックプテランダートリプロス魔動王グランゾート
龍星丸(飛龍形態)、ドルドラゴン魔神英雄伝ワタル2
プレッシー機動警察パトレイバー(TVアニメ版)
エスカフローネ天空のエスカフローネ
ドラゴンフレアガルファ皇帝GEAR戦士電童


タツノコプロ作品

キングドラゴン科学忍者隊ガッチャマン
鉄魔竜科学忍者隊ガッチャマンⅡ
マドピューター・サリュー他闘士ゴーディアン
ヤッタードジラ(昭和版)、ヤッタードラゴン(平成版)ヤッターマン
トッキュウザウルス逆転イッパツマン
ボカンドラゴンタイムボカン24
トラコンドン、サラコンドラ、ゴドジラ、ラドンラーとんでも戦士ムテキング
ゴーダムドラゴンゴワッパー5ゴーダム
ミスターメカX黄金戦士ゴールドライタン


円谷アニメ・漫画作品

サイボーグ恐竜タンギラーウルトラマン(一峰大二版)
怪獣魔王居村眞二ウルトラマン80
宇宙竜ドラゴドス、ロボ怪獣メガザウラザ☆ウルトラマン
サイボーグ型の怪獣(名称不明)ウルトラ兄弟物語
捲土重来怪獣メカグールギラスSSSS.GRIDMAN
合体強竜ダイナレックスダイナソルジャーゴルドバーンSSSS.DYNAZENON
合身業竜ダムドレックスグリッドマン・ドグマ


葦プロ作品

ガルドス、ヘスタード、テラノードン、地獄要塞ヘルグライドブロッカー軍団IVマシーンブラスター
蘇生獣スチーマー超合体魔術ロボギンガイザー
ベムロイド宇宙戦士バルディオス
ガンドール超獣機神ダンクーガ
怪龍ミヅチ、マグマニアン、化石超人マシンロボクロノスの大逆襲
トリケルーザー、プテラカイト、ノアランダー恐竜冒険記ジュラトリッパー
ドラゴンズハイヴ獣装機攻ダンクーガノヴァ
ハゼルジンリュウ爆獣合神ジグルハゼル


遊戯王シリーズ

リボルバー・ドラゴン遊戯王
サイバー・ドラゴン遊戯王GX
パワー・ツール・ドラゴン機械竜パワー・ツール(漫画版)遊戯王5D's
廃品眼の太鼓竜遊戯王ZEXAL


その他のアニメ・漫画作品

怪獣ロボット・ドロンガン黄金バット
恐竜型ロボット漫画版人造人間キカイダー
七首ジーガーUFO戦士ダイアポロン
テラノドンガー、ドラゴンドリラー、メカ火焔龍合身戦隊メカンダーロボ
ジュラルモンスチャージマン研!
無敵獣星銃士ビスマルク
爆竜海魔忍者戦士飛影
恐竜型ゾイド全般ゾイドシリーズ
チラノサウルス号14歳
オレンジライトファイブスター物語
ダイ・ソード、サン・ジュオウ、ド・ライアム※1轟世剣ダイ・ソード
B'T雷童、B'Tマドンナ、B'Tラレーニャ、B'TエロイカB'TX
チューロン、ゴグ、マゴグモンタナ・ジョーンズ
ヴェログ恐竜惑星
セイントドラゴン、フレアードラゴン、ダークネスドラゴン、ブリザードドラゴンBビーダマン爆外伝
ガリューンドラグオン、ワイバリオン電脳冒険記ウェブダイバー
ガンダー他爆闘宣言ダイガンダー
アイスドラゴン・ロボ星のカービィ
ドラクル、ドラッヘガン×ソード
サイボーグ・ヘリオス、ハーデス爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア
翼竜ロボットASTROBOY鉄腕アトム
重サムライガンサムライガン
バジリスクからくりサーカス
天元突破アインザウルス劇場版天元突破グレンラガン
OTFひそねとまそたん
サドンダス※2新仮面ライダーSPIRITS
ブラックシンカリオン合体用のドラゴン、ディノウイング、マキシマムドラゴン新幹線変形ロボシンカリオン
ロボゴジラゴジラS.P
メカドラゴン、バイキンザウルスほかそれいけ!アンパンマン
大魔王デュデュマ、赤ノ妃龍マテリアル・パズル ゼロクロイツ
中生代の星の恐竜ロボドラえもん のび太と銀河超特急

※1:いずれもビースト形態。
※2:オリジナル版と違い宇宙ステーションの部品で出来ている。

小説

機竜川上稔作品
機械龍ナーガウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント
レプリカジラースウルトラマンF
ナンダ級、ヴァースキ級小説版天元突破グレンラガン
飛竜戦艦(ヴィーヴィル)ナイツ&マジック
ガイガンプロジェクト・メカゴジラ
メカドラ現実主義勇者の王国再建記


ゲーム

ロックマンシリーズ

メカドラゴンロックマン2
メカザウルスロックマン6
キング・ガジュラス、テクノドン、ステゴラス、タマゴドンロックマン7
D-REXロックマンX
アリゲイツステージそのもの※ロックマンX2
マグマード・ドラグーンロックマンX4
バーン・ディノレックスロックマンX5

※:恐竜型の移動要塞。

スクウェア・エニックス作品

きかいりゅうファイナルファンタジー4
メタルドラゴンメカバーンドラゴンマシンドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンせんしゃクロノトリガー


メダロットシリーズ

ムーンドラゴンメダロット(初代)
ジ・エンシェント、アタックティラノランドブラキオエアプテラメダロット2
アサルトティラノアースブラキオスカイプテラロンガンメダロット3
グリークヘッドクウワイバーンメダロット4
バスターティラノメダロット7
Gクウワイバーンメダロット8


メタルマックスシリーズおよびメタルサーガ

軍艦サウルスシリーズ全般
バイオタンクトリケラ、バイオタンクティラノメタルマックス3メタルマックス4
超重機ワイバーン、重機龍エクスバーンメタルマックス4、メタルマックスゼノ
ストームドラゴンメタルサーガ


その他ゲーム作品

邪龍ファフニール女神転生シリーズ
サイバリオンサイバリオン
怪奇メカ・バビロンマグマックス
竜戦車、竜汽船バルガンLUNARシリーズ
モノロイド龍騎兵団ダンザルブ
機械龍パズル&ドラゴンズ
龍王機ガルガウスーパーロボット大戦シリーズ
バーンガーン新世代ロボット戦記ブレイブサーガ
飛行竜テイルズオブデスティニー
ミライドンポケットモンスター バイオレット
メカドラゴMOTHER3
メカエリチャンメカエリチャンⅡ号機Fate/GrandOrder


ホビー、メディアミックス等

ジドムモビルフォースガンガル
ダース・ボス、グ・ロット、ズィーバー、グリンクオモロイド
恐竜ロボ、改造怪獣マシンドラゴンダイアクロン
竜、飛竜、龍、多頭蛇型のガイストガイストクラッシャー
獣王頑駄無新SD戦国伝七人の超将軍


その他、竜の名を冠した架空メカ

竜・ドラゴンの意匠が無いもの

特撮

ファイヤードラゴン怪獣総進撃
ドラゴンウルトラマンタロウ
スペースペンドラゴン、ゴースタードラゴン、シースタードラゴン、スペースペンドラゴンMk-Ⅱ、ドラゴンスピーダーウルトラギャラクシー大怪獣バトル
シードラゴン号秘密戦隊ゴレンジャー
バイオドラゴン超電子バイオマン
ドラゴンクルーザー激走戦隊カーレンジャー
ブラックドラゴンスペクトルマン
飛龍豪竜スーパーロボットレッドバロン


アニメ・漫画

ゲッタードラゴンドラゴン号ゲッターロボG
ゲッター聖ドラゴンゲッターロボサーガ
メタルビースト・ドラゴン真ゲッターロボ世界最後の日
飛龍轟龍勇者特急マイトガイン
竜シリーズ勇者王ガオガイガー
鉄人24号赤竜号超電動ロボ鉄人28号FX
地竜号快傑蒸気探偵団
馬頭竜虚無戦史MIROKU
ファフナー蒼穹のファフナー
ハウドラゴン冥王計画ゼオライマー
赤ノ妃龍以外の「虹」マテリアル・パズル ゼロクロイツ

※:厳密にはドラマCDが初出でありOVA本編には登場していない。

小説

火竜(サラマンドル)銀河英雄伝説
ワイバーンガンダムセンチネル


ゲーム

真ゲッタードラゴンゲッターロボ大決戦!
怒竜ライブアライブ近未来編
マスタードラゴンライブアライブ最終編
X-02ワイバーン、Bm-335リントヴルムエースコンバットシリーズ
ワイバーンゼノギアス
闘将ファーブニルロックマンゼロ


竜・ドラゴンの意匠があるもの

特撮

クロスランダー超人機メタルダー
ファイヤードラゴン他多数トミカヒーローレスキューファイアー

※元々が恐竜モチーフのヒーロー「ザウルバイカー」からの転用だったため

アニメ・漫画

ゴーカイドラゴン龍虎巨人ゴーカイザー
龍神丸魔神英雄伝ワタル
ドラゴンカイザー勇者エクスカイザー
ズワウスNew Story of Aura Battler DUNBINE
鋼蒼竜Bビーダマン爆外伝

※:異世界バイストン・ウェルに生息する竜ドラウゲンの中で最も邪悪な個体を指す名前。

小説

装甲機竜および神装機竜最弱無敗の神装機竜


関連タグ

ドラゴン / 竜人 恐竜 翼竜 魚竜/首長竜 怪獣
ロボット メカ サイボーグ 機械 機械生命体 アニマトロニクス
機竜

ロボット怪獣:おもに特撮系のドラゴン、恐竜型ではないものも含めたまとめ。

メカドラゴン/機械龍:類似した意味を持っているが、既にキャラクターの固有名詞となっているため、それと無関係の作品には、当タグを使用することを推奨する。

関連記事

親記事

メカ めか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 439240

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました