ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

片目隠れの編集履歴

2024-05-21 03:27:37 バージョン

片目隠れ

かためかくれ

人物の片目が隠れていて見えない様子。および、それらを描いた作品に付けられるタグ。

概要

片目だけが「メカクレ」状態のキャラクターや、それらを描いた画像のこと。

単純にファッションとしてのスタイルから、片目の異常を隠すために何かを眼帯代わりにしている姿まで、その表現の幅は広い。

ちなみにリアルでこの状態にしていると両目の間で視力差が生まれやすく、乱視の原因にもなるので注意。


該当するキャラクター

ここではやそれに類する物によるメカクレをまとめる。それ以外の物によるメカクレは「メカクレ」の記事を参照。


キャラクターの配列は「作品名の五十音順、同じ作品に複数いる場合は更にキャラクター名の五十音順」となっている(2024年5月現在)。有志がキャラクターを追加する際は、可能な限りそれに準拠した記載をしてもらいたいが、気にせず末尾に加えるだけでも構わない。なお作品名は原則的に初出作品のタイトルか、それが含まれるシリーズの名前を挙げている。


片目隠れキャラが3人以上いる作品は独立させております。

他にもいましたら追加して下さい。


あ行


か行

※1:初登場回、アニメOP、アニメ公式サイトのキャラクター紹介では両目隠れ

※2:十二鬼月であることを明かす前。


さ行

※:初期のみ。


た行

※:精霊としての本性を隠した状態。


な行


は行

※1:ファンシーモード限定。

※2:二重人格の為、普段は温厚な人格が出ている時は右目が隠れて、好戦的な人格が出ている時は左目が隠れる。


ま行


や行


ら行


わ行


イラスト未確認



片目隠れキャラが3人以上いる作品

あ行

アズールレーン


異種族レビュアーズ

ゼル女体化した姿。


イナズマイレブンシリーズ


ウマ娘プリティーダービー


ウルトラ怪獣擬人化計画


温泉むすめ

  • 犬鳴山命
    神アイドルがスタートライン
  • 山代八咫
    山代八咫ちゃん

か行

ガーディアンテイルズ


ガンスリンガーストラトス


艦隊これくしょん


機動戦士ガンダムシリーズ


KOFシリーズ


クッキーランシリーズ


ゲゲゲの鬼太郎シリーズ

※:初めて鬼太郎が登場した作品は『墓場鬼太郎』だが、この作品では目が隠れていないことも多い。


けものフレンズ

※:初期デザインは眼帯で右目が隠れていたが、『3』にて髪の毛で左目が隠れるデザインに変更された


原神


コロッケ!シリーズ

※:BLACKLABELでの姿。


さ行

SHOW BY ROCK!!


スカルガールズ


スプラトゥーンシリーズ


世界樹の迷宮シリーズ


戦国コレクション


た~な行

ティンクルスターナイツ

  • アニマ
    アニマ
  • マグダレナ
    センシティブな作品
  • マハムート
    【クルスタ】マハムート

デュエル・マスターズシリーズ

※1:擬人化した姿。

※2:さいとうなおき氏のデザイン限定。

※3:右が姉のグラッサ、左がのタレット。


刀剣乱舞


NARUTOBORUTO

※:大人時代。


ぬらりひょんの孫


は行(は~ふ)

バーチャルYouTuber


はたらく細胞シリーズ


PAL WORLD


ビビッドアーミー


ヒューマンバグ大学


ファイアーエムブレムif


FAIRY TAIL


Fateシリーズ


BLEACH

※1:シーンによっては両メカクレになる場合もある。

※2:イラスト下の黒髪の女性。


プリキュアシリーズ

散髪前


ブルーアーカイブ


は行(へ~ほ)

ペルソナシリーズ


崩壊:スターレイル


宝石の国

※:最終形態一歩手前の姿。ネタバレ注意


僕のヒーローアカデミア


ポケットモンスターシリーズ


※:髪を下した時限定。


pop'n music


ま~や行

マギアレコード


魔物娘図鑑


遊戯王シリーズ

※:人間に変身時。


妖怪ウォッチシリーズ


ら~わ行

Library of Ruina


ラストオリジン


ONE PIECE

※サンジに整形される前。


該当する実在人物

上記のキャラクターの一覧と同様、ここでも髪やそれに類する物による片目隠れのみを上げる。


表記揺れ

片目隠し


関連タグ

メカクレ

隻眼 / 片目 前髪

眼帯 / アイパッチ

両目隠れ


外部リンク

pixivision

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました