ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポケトラマンの編集履歴

2023-05-02 13:51:26 バージョン

ポケトラマン

ぽけとらまん

「ポケトラマン」とは、ポケモン×ウルトラマンのダブルパロディを差す。

概要

その名の通り、ポケモンウルトラマンのコラボタグである。

シチュエーションとしては、下記の項目が挙げられる。

  1. ウルトラマンとポケモンが戦うもの。※
  2. ポケモンをウルトラマン風にアレンジしたもの。
  3. ポケモンをウルトラ怪獣風にアレンジしたもの。

※『剣盾』ではダイマックスというポケモンが巨大化できる新要素があるので、強ち実現不可能というわけではない…かも!?


123
携帯獣無法地帯タイガ×ウオノラゴン帰ってきたエルトラマンぐんぐん大きくハリボーグさんの第一印象

ポケモンの生みの親である田尻智は幼少期に『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』を見て育った世代であり、『セブン』に登場したカプセル怪獣の存在は『ポケモン』に大きな影響を与えた。そのためカプセル怪獣はポケモンの元ネタと言えるだろう。


カプセル怪獣


その経緯がある為なのか、セブンの息子のウルトラマンゼロを演じた宮野真守ベストウイッシュデント役に選ばれたのかもしれない。


めざせカプセル怪獣マスター


なお、円谷の側も大怪獣バトルシリーズというカプセル怪獣(のようなペット怪獣)を使役して闘うゲームを発売したことがあり、前述したゼロも大怪獣バトルから派生したキャラである。



また、アーケードゲーム『ウルトラマンフュージョンファイト!』では、ウルトラ戦士や怪獣たちそれぞれに属性が設定されており、属性毎にそれぞれ得意な属性と不得意な属性が存在するという、ポケモンでいうところのタイプ相性のような概念が存在している。


強敵として初登場した怪獣・宇宙人が後の作品で弱い印象を受けたり、逆に雑魚キャラ扱いされた怪獣・宇宙人が強くなっていたりとポケモンと同じ様に強弱に個体差がある模様で、特に『ウルトラマンギンガ』に登場するスパークドールズは、力が抑え気味で強さが使用者に左右される設定が顕著にそれを物語っている。


ウルトラマンタイガ』のトライスクワッドと主人公工藤ヒロユキの関係は必要に応じて複数のウルトラマンを使い分けるスタンスから、ポケモンとポケモントレーナーの関係により酷似している。


『ポケモン』の側でも公式のゲームやアニメにおいてウルトラシリーズのパロディが見られる。


一番有名なのはやはりコイツだろう。

最近ポケモンが凄く流行ってるらしいのでウルトラマンxポケットモンスター!


また、キョダイマックスカイリキーは、その風貌から初代ウルトラマンが元ネタになっているのではないかと言われている。


キョダイ対決キョダイマックスカイリキー


そして、同時期にまさかの筋肉モリモリマッチョのウルトラマンが現れるという偶然も重なることになった。


これらのことから、ポケモンがウルトラシリーズ意識の高いコンテンツであり、またウルトラシリーズもポケモンを彷彿とさせる要素が多いと言えるだろう。


モチーフ組み合わせ

※ポケモン50音順。

※複数いる場合は50音で早い順。

ポケットモンスターウルトラシリーズ
アブソルピグモン
アルセウスウルトラマンキングウルトラマンノア
アンノーンガンQ
イベルタルダークルギエルダークザギザイゴーグ
イワパレスクラブガン
ウォーグルリドリアスマガバッサー
エアームドジャンボットスラン星人ウルトラマンマックス
エルレイドウルトラセブン
エンペルトペギラ
オクタンガイロスタッコング
オムスターガタノゾーア
ガーディガーディー
カイオーガウルトラマンアグル
カイロスアントラー
カゲボウズノーバ
ガチゴラス恐竜恐竜戦車
カビゴンファントン星人
カメールクイントータス
カメックスキングトータス
カラマネロスヒューム
ガルーラカンガルー怪獣パンドラザランガ
キリキザンツルギデマーガ
キュレムグローザム
グラードンシェパードンウルトラマンガイアマガグランドキング
ケッキングM1号
ゲノセクトボーグ星人
ケルディオウルトラマンビクトリーナイト
ゴルーグルディアン
サーナイトギラティナゾグ
サザンドラガルベロスダークガルベロスガーゴルゴン
サトシ東光太郎早田進次郎クレナイ・ガイ
サメハダーウルトラマンベリアル
シェイミウルトラマンコスモスキュリア星人
ジヘッドキングパンドン
シビビールEXエレキング
ジラーチマアジン赤い球
スワンナローラン
セグレイブゾンネル
ゼニガメミニトータス
ゼルネアスウルトラマンエックスウルトラマンノアマガゼットン
セレビィウルトラマンギンガ
ソルロックバンデラス
ゾロアークザラブ星人ババルウ星人
ダークライダークファウストダークメフィスト
ダークミュウツーダークルギアティガダークウルトラマンダークウルトラセブンダーク
ダイケンキザムシャー
ディアンシーユリアン
デカグースボガールモンスアークボガール
デスカーンミイラ人間
テッカニンセミ人間セミ女エイダシク星人
デンリュウエレキング
ドーミラーミラーナイト
ときはなたれしフーパエタルガー巨大黒い影法師
ドククラゲシルバーブルーメ
ドクケイルドラゴリー
ドドゲザンザムシャー
ドラミドロマガジャッパ
トリトドンペドレオン
ドリュウズモングラー
トリミアンラビドッグ
ドンカラスメレシーブラック指令
ニャオニクス宇宙化猫タマ・ミケ・クロ宇宙化猫ムー
ニダンギルツルク星人
ノクタスさぼてん超獣サボテンダー
パールルブラックテリナ
バシャーモグレンファイヤー
ハスブレロかわのじテペトキングカッパー
ハリテヤマジヒビキラン
パルキアギャラクトロン
ヒードランデマーガ
ピカチュウリムエレキング
ビクティニウルトラマンビクトリーウルトラマンナイス
ヒトデマンミミー星人ウルトラマンウルトラマンジョーニアス
フーパブルトン黒い影法師
フカマルゲオザークゲネガーグ
フシギバナアストロモンス
フワライドバルンガ
ホウオウウルトラマンエクシードX
ポケルスカオスヘッダーペジネラ
ポリゴンテラノイドプロトマケットウルトラマンメビウス
ポリゴン2スフィア
ポリゴンZグランスフィア
ボルトロスサンダーダランビア
ポワルンギラドラス
マギアナアンドロイド少女ゼロワンカロリンマナ
マンタインレイジャ
ミカルゲクトゥーラ
ミミロップルナチクス
ミュウビースト・ザ・ワン
ムーランドザッカル
メガエルレイドウルトラマンゼロ
メガカイロスゴーグアントラー
メガサメハダーサメクジラ
メガハガネールゴルゴレム
メカバンギラスメカゴモラサイバーゴモラマガオロチ
メガボーマンダサタンモア
メガヤミラミカイザーベリアル
メタグラードンジガルデグリーザ
メタモンジャッカル大魔王エタルダミーバドリュード
メレシープリズ魔
モクローガッツ鳥
モルフォンモルフォ蝶
ヤドランヤドカリン
ヤングースボガールガゾートレッサーボガール
ユキノオーギガス
ユキメノコスノーゴン
ヨワシドビシビーセクタ
ラッタノスフェル
ラフレシアラフレイア
ラムパルドゴモラ
ランドロスホオリンガ

共通出演者

どちらも日本のサブカルチャーを代表する作品ということもあり、特に中堅~ベテランの男性声優を中心に共通出演者が非常に多い。最近では、円谷プロ原作のアニメ作品が多数制作・放送されるようになったことで、若手の声優にも共通出演者が数多く生まれている。


※作品ごとに演者が異なる場合は、作品名を追記。


声優名ポケモンシリーズウルトラシリーズ(※)
秋元羊介ハギ老人、フジ博士(劇場版)船員(80)
新井里美ツグヨ/ミルテンペラー星人(ウルトラ怪女子/はいたい七葉)
有本欽隆フォード、デンジロウエセックス大佐(パワード)
飯塚昭三ゲンジバラドン星人/ギバルーガ/M1号(ウルトラマンX)/ブリューワー将軍(ウルトラマンG吹替版)
五十嵐裕美バージルエーフィ歌川ベニオ/レッドキング
石坂浩二ダークライ(劇場版)ウルトラQウルトラマン(19話まで)のナレーター、ウルトラマンの声(15話)
石塚運昇オーキド博士/アデク/ガオガエン(スマブラSP)ビートスター
石野竜三ヤミカラス、ルカリオ部長(ポケモン☆サンデーポケモンスマッシュ!)チブル星人(R/B)
伊藤健太郎端役多数イガル星人・ピグモン(ULTRAMAN・MC版)
稲田徹マキシウルトラマンコスモス/ノワール星人/ダークファウスト/マグマ星人(メビウス)/アレクシス・ケリヴ(SSSS.GRIDMAN)
井上和彦ウツギ博士スクルーダ星人・アダド(ULTRAMAN・MC版)
井上喜久子メリッサ/ヒカリのトゲキッス/ジョーイ<代役>/コーダイのムウマージメフィラス星人(ウルトラ怪女子)
入野自由キョウヘイ/マサオミ平間優(ガイア劇場版)/ジャンナイン
岩永哲哉リカオノルバーグの手下
うえだゆうじ(旧.上田祐司タケシ/ロケット団ソーナンス/ゲッコウガ(スマブラシリーズ)ウルトラマンM78劇場 Love & Peace(劇場版)(キャラ多数)
上田麗奈マオシロン新条アカネ(SSSS.GRIDMAN)
宇垣秀成カネヨの召使い/ドンファンモルド・スペクター/レイバトス
内田真礼マチエール(ジェネレーションズ)佐山レナ(ULTRAMAN・MC版)/(『SSSS.GRIDMAN』ED担当)
内田雄馬ティム・グッドマンウルトラマントレギアオニジャ(SSSS.DYNAZENON)
内山昂輝コテツ少年(子役)(ウルトラマンコスモス)、シズム(SSSS.DYNAZENON)
内海賢二ミラージュ王国国王大河原大介(ザ☆)/エンペラ星人
江川央生ドン・ジョージ再生シノビラー/カンフーシノビラー(電光超人グリッドマン)/ロベルガー/グローザム/アーマードグローザム(大怪獣バトル)
江口拓也グリーン(THE ORIGIN)/チェレン(アニポケ)チブル星人エクセラー/諸星弾(ULTRAMAN・アニメ版)
江原正士ラティオスリック・サンダース隊員/ゾフィー(超闘士激伝)/井出光弘(ULTRAMAN・MC版)
大谷育江サトシピカチュウなどウルトラマンM78劇場 Love & Peace(劇場版)(キャラ多数)
大友龍三郎フシギバナ/ウルップロイガー(ザ☆)/アーマードダークネス/スーパーヒッポリト星人
緒方賢一テッセン/プルートオプト/ザーモス
岡村明美サターンカレン・ミラー
小倉唯マリィガタノゾーア(怪獣娘黒)
小野大輔ダンデ、レッドアイ(ポケモンレンジャー 光の軌跡)ナレーション・タイガスパーク音声(タイガ)
鹿賀丈史ジラルダン悪神亜久馬/ベンゼン星人(ウルトラマンゼアス)
加藤英美里アンナ(覚醒への序章)ゼットン(怪獣娘)
加藤精三ナミダバシメフィラス星人
神谷浩史N(PV)冷蔵庫(ブースカ!ブースカ!!)、PAL(OV)/ジャンボットジュウガ(SSSS.DYNAZENON)
神田うのザンナー影美/レディベンゼン星人ウルトラマンゼアス2)
喜多村英梨ホミカ/サイトウ(薄明の翼)/ツツジ(PV)ユミムラ・リョウ隊員(子役)
清川元夢ヤナギウルトラマンキング/ババルウ星人
黒田崇矢ナレーション(ポケモンゲット☆TV)マグマ星人(タイガ)
玄田哲章カメックス巨大ヤプール/ナレーション(オリジンサーガPV)
小西克幸様々なポケモンビースト・ザ・ワン/ギルバリス/マックス(SSSS.GRIDMAN)
小林清志ブッカー(光の軌跡)サイクス警部(吹替)
槐柳二ゴン爺バド星人
斉藤壮馬街の人(ベストウイッシュ シーズン2) / 助手(XY)内海将(SSSS.GRIDMAN)
阪脩マルチェロ/ジョン・ワークスバルタン星人Jr./バット星人/アングラモン
坂口哲夫マックス・ウォーホルサーペント星人
櫻井孝宏ダンデ(薄明の翼)、端役多数(アニメ版本編)オーブリング音声/光の声/初代ウルトラマン(ウルトラマンフェスティバル2016・UGF運命の衝突)
佐藤正治オスカー(覚醒への序章)/ジャン(老人)ボーディンガー大佐(USA)/カーンデジファー(電光超人グリッドマン)/キリエロイド/リガトロン/レイビーク星人首領/ムザン星人/キリエロイドⅡ/メタモルガ/シルバック星人/ビシュメル/ガッツ星人/ペガッサ星人/レイブラッド星人/ジオルゴン
佐野史郎ビシャス(時を超えた遭遇)ナレーション(Q_Darkfantasy, マックス)/菅沼龍太郎
柴田秀勝コダマ博士ゴンドウ隊長(ザ☆)、バット星人
志村知幸ヴィオ警官(ティガ)
真堂圭リーリエ、トミー(薄明の翼)ダダちゃん(かいじゅうステップワンダバダ)、イザナ女王(UGF)
新谷真弓ウパー六花ママ(SSSS.GRIDMAN)
杉田智和タケシ(THE ORIGIN)ウルトラマンギンガ/ダークルギエル/ゼット
鈴置洋孝サカキベゴイド
鈴木達央ジュンキバナエタルガー
鈴村健一ツワブキ・ダイゴ(XY) 他アンチグリッドナイト(SSSS.GRIDMAN)
諏訪彩花女性(ベストウイッシュ シーズン2)黒田ミカヅキ/ゴモラ(怪獣娘)、ムジナ(SSSS.DYNAZENON)
関俊彦ケン闘士ウルトラセブン
関智一ケンジガルト星人/グレンファイヤー/イカルス星人/ザラブ星人(ウルトラゾーン)/諸星弾(ULTRAMAN・MC版)/レッド(かいじゅうステップワンダバダ)/ウルトラマングレートエンペラ星人ウルトラマンエース(UGF)・バロッサ星人(2代目)
瀬戸麻沙美ノノミジュンサーウルトラウーマンベス(運命の衝突)
高戸靖広長靴のニャースブースカ/ラブモス/サタンラブモス/ウニトローダ
高山みなみヒロシ/ルークターウルトラマンキッズ母をたずねて3000万光年)
田中敦子アザミアロエ端役多数(パワード・吹替)
千葉一伸オスカーウルトラセブン21
チョーブラウン博士/ゴードン脇役多数(パワード)
土田大プラターヌ博士HANE2
つるの剛士ドレッド(劇場版)アスカ・シン/ウルトラマンダイナ
てらそままさきハンサムアデク(ポケマス)ウルトラマンチャック(運命の衝突)
東地宏樹アクロマフラダリ(ジェネレーションズ)、ロジャー・クリフォード(ゲーム版)ウルトラセブン(運命の衝突)
飛田展男流れ者マニューラ/ハチクイクル
永井一郎ナンバ博士ノルバーグ(ウルトラマンG)
中井和哉ナオシウルトラマンマックス
仲村宗悟(役名不明)(ポケマス)ウルトラマンレグロス
中村悠一N(アニポケ)ウルトラマンエックス
浪川大輔ゴヨウ/ルカリオジミー<吹替>
西島秀俊ピカチュウ/ハリー・グッドマン(名探偵ピカチュウ<実写版・吹替>)田村君男
西村知道エリファスバルタン星人六代目
野沢雅子マサムネ幼少期のウルトラマンタロウ(ウルトラマン物語)
土師孝也ムノーAZ(役名不明)(ULTRASEVENX)
畠中祐タケルウルトラマンゼット、ウルトラマンZ後期ED担当
濱田岳トリト(劇場版)新星勉(ガイア劇場版)
潘恵子ウチキド博士ベロニカ(ウルトラマンG吹替え版)
潘めぐみ短パン小僧/マイロ・グリーン(名探偵ピカチュウ)早田進次郎<幼少期> 北斗星司南夕子(ULTRAMAN)/湖上ラン/エレキングペガッサ星人ペガケムちゃん(かいじゅうステップワンダバダ)、ウルトラマンジャスティス(ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀)
氷上恭子エリカレポーター(パワード)
久川綾カヅキジュリー・ヤング隊員/ヒサカワ・アヤ隊員
檜山修之アキラ/クロツグ/ハラノルバーグの手下(G)/メフィラス大魔王(超闘士激伝)/ジードライザー音声/ウルトラマンキング(ウルトラマンジード)
福圓美里ミジュマル/ラングレーカネちゃん(かいじゅうステップワンダバダ)/カネゴン(ウルトラマンZ)
福山潤スワマハウウルトラマンメビウス(声)〈劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
藤岡弘ファントム・トループ(劇場版)ウルトラマンGのナレーター
藤原啓治マツブサ/ミュウツー(スマブラ)ウルトラマンベリアル(ウルトラ怪女子)/ジャック(ULTRAMAN)
古谷徹アーティ/オルオル/ミュウツー(名探偵ピカチュウ)満少年(子役)(ウルトラQ)/スコット・マスターソン隊員/ウルトラマンスコット(吹替)
細谷佳正ワタル(ポケマス)ウルトラマンレオ(運命の衝突)
堀内賢雄アララギパパアンドロウルフ/初代ウルトラマン(物語)
間島淳司ハジメ学級担任(SSSS.GRIDMAN)
増谷康紀ナレーション/ラティオス(光の軌跡)ウルトラマンネクサス/ウルトラマンノア
松風雅也マツバヴィット(SSSS.GRIDMAN)
マックスウェル・パワーズドローンロトムGUTSスパークレンスシステム音声
眞鍋かをりヒロミ(劇場版)湊ミオ
丸山詠二カブラギワイルド星人テンペラー星人
水島大宙フウチブル星人マブゼアストラ(運命の衝突)
三木眞一郎コジロウリザードンウルトラマンジャック(運命の衝突)
緑川光ダイスケミラーナイト/グリッドマン(電光超人グリッドマン・SSSS.GRIDMAN)
皆川純子ヒュウ金髪少年
三森すずこミヅキポケモンマスターズ)、ブルーエボリューションズレムクララ・ソーンキングジョー(怪獣娘)、なみこ(SSSS.GRIDMAN)
三宅健太サカキ/ヒース/アカギ/サトシのドンファン/ヒードラン/エンテイ/コジロウマーイーカ/カキのバクガメスノダチザムシャー
宮野真守デントウルトラマンゼロ/ダークロプスゼロ/ダークロプス
森川智之シバ/ミクリ闘士ウルトラマンケンイチ・カイ/ウルトラマンパワード(吹替版・大いなる陰謀)
諸星すみれアセロラ佐山レナ(ULTRAMAN・アニメ版)
安元洋貴テラキオンメフィラス星人・魔導のスライ/メフィラス星人ノストラアブソリュートティターン
梁田清之コジロウの父彗星戦神ツイフォン
山田ふしぎ(旧.山田恭子マサトマー(ウルトラマンキッズシリーズ)/ 宇良々アニメ(アニメちゃん(劇場版)〈女優として出演〉)/アンディ(USA)/マザーディーンツ
山寺宏一劇場版でのゲストジャッカル大魔王/ロイド・ワイルダー隊員(吹替)/ガピヤ星人サデスゾーフィ(シン・ウルトラマン)
山本耕史トニオ外星人第0号メフィラス
湯浅かえで先輩トレーナー(ポケモンガオーレ)道理サチコマザーザンドリアス(怪獣娘)/ダーリン/問川さきる(SSSS.GRIDMAN)
悠木碧アイリス/ジョン(薄明の翼)/イーブイ(ベストウイッシュ、LPLE剣盾)ボラー(SSSS.GRIDMAN)
若本規夫トウキチアイアロン
渡辺明乃シューティーバクアンジーパキラゴモちゃん(かいじゅうステップワンダバダ)
渡部猛村長/シャクジイ博士ベロン/モチロン/ドロボン/キララ

※ウルトラシリーズ以外の円谷作品も含む。


余談

  • 映し身の洞窟におけるやまおとこのイワオのセリフ「映し身の洞窟の中に立つ影はやまおとこ!」と言うセリフはウルトラマンと同じ円谷プロ作品『ミラーマン』のOPのパロディ。
  • 無印では、サトシたちがポリゴンと共に電脳世界に突入して悪事を原いていたロケット団とバトルを繰り広げる「でんのうせんしポリゴン」というエピソードがあるが、電脳世界でのバトルは、このエピソードが放送されるよりも前に円谷プロダクションが『電光超人グリッドマン』で先んじて披露していたりする。もっとも、このエピソードは放送に付随して発生した社会問題が取り上げられることが多いことから、この点について触れられることはあまりなかったりする…(ポリゴンのその後の境遇も、円谷プロのとあるキャラと対比されることが多い)。

電光超人グリッドマン

  • 『ウルトラマンR/B』で主人公の1人:湊カツミを演じた平田雄也氏は大のポケモン好きとしても有名で、とあるインタビュー記事でもポケカに関するマニアックな知識を披露して記者を困惑させていた。一方で、本編のポケモンシリーズの方もそれなりにやりこんでいるらしく、『タイガ』で霧崎を演じた七瀬公から「タマゴ厳選廚」と言われていた。そうした経緯ゆえか、ポケモン関連の番組である『ポケんち』にもゲスト出演したことがある。

関連イラスト

ぼうくんポケモンミュー対ミュウツー

fiendish type of beast ~イズマエル~


関連タグ

円谷プロダクション ウルトラマン/ウルトラシリーズ

任天堂 ゲームフリーク 株式会社ポケモン ポケットモンスター/ポケモン

カプセル怪獣 大怪獣バトル ポケモン×特撮 中の人ネタ


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました