概要
ここでは料理下手なキャラを表記する。
死にはしないが見込みもない
あ | 作品名 | 備考 |
---|
あい | オトカドール) | 料理が趣味だがあまり上手ではなく、漫画版において彼女の作ったキャンディーを口にした者全員が倒れてしまった。 |
相田リコ・桃井さつき | 黒子のバスケ | 特に前者は料理にサプリを大量に入れる癖があり度々実害を出してる上に、自分の料理を食べて気絶したこともある。(被害者:誠凛高校バスケ部一同)※本編終了後のストーリーのNGでは両者共に少しだけ進歩したらしい。 |
赤ランサー | Fate/EXTRA-CCC | 愛妻願望があるため料理好きだが、手料理は見た目は全て真っ赤、味はテロいシロモノ。それ以前に包丁持たせると大惨事になる。実際に口にした主人公はきりもみ回転したり口からロケット噴射で後方に三回転したりヴィマーナでも中々出せないレベルで口から大量のエーテル塊を吐き出していた。これでも栄養満点で次の日には疲れが完全に取れてリフレッシュしているが、健康管理AIの桜が警告するレベルだったのでおそらく寿命が縮んでいる。 |
あきな | 毎日ショコラ劇場 | 作品の性質上、役者に近い。この動画では無自覚な料理下手として登場し下手なアレンジを加えた結果夫と両親と義両親を悶絶させていた。その事がきっかけで自覚・反省し改善しようと努力し始めた。ちなみに夫も二年で20キロも痩せていた上に母親もあきな以上の料理下手というオチがついた |
明日小路 | 明日ちゃんのセーラー服 | 成り行きで谷川さんと共に学生寮を訪れた際、兎原の部屋のキッチンでクレープ作りに挑戦したが、フライパンにバターを入れずに生地を流し込む、チャーハンを炒めるかのごとく生地を力任せにかき混ぜる、焼いている最中に食器選びに夢中になり生地を黒焦げにする、硬くなった生地をフライ返しで力任せに切ろうとする等失敗の連続で、指導していた兎原、撮影していた谷川さんを唖然とさせた。その後の試食ではクレープのはずなのに嚙むとバリボリという音がし、谷川さんは即座に青ざめてリバース寸前になり、兎原からは「炭でできたお煎餅?」と言われた。 |
綾崎レミ | 堀さんと宮村くん | 調理実習では毎回重大な失敗をやらかして騒ぎを引き起こす。 |
鮎沢美咲 | 会長はメイド様! | 元々女子力が全くなく、普段から握力が強すぎの為、おにぎりを作るのですら石のように硬いおにぎりが出来上がる程、ただ本人も料理下手である自覚があり、自分で作ったおにぎりを味見して「我ながらヒドイ」と語っている。 |
アンドレイ・セルゲイヴィッチ・カリーニン | フルメタル・パニック! | 任務のない非番・休暇の日には趣味の一環として、亡き妻がよく作ってくれたボルシチを作ることもよくあるのだが、(見た目はごく普通なのだが)味はとてもとても敬遠したくなる有り様(相伴に預かったテッサは心中で「知ってる味の中でこれに一番近いのはドクターペッパーか。それもあたたかいドクターペッパーだ」と評しており、部下であるカリーニンが悪意など微塵もなく心を込めて作った料理なので鋼の意志で一皿だけ完食し、足早にカリーニンの部屋を辞した)。なおカリーニンはこのボルシチを「妻の作った味の再現を目指し日々研究を重ねています。ココア・パウダーとミソ・ペーストは欠かせません」と断言しており、自身が食べる際には「ああ、これだ」と満足気に食べている為、テッサはこれを「お手本となった彼の細君のボルシチが激マズだったが、カリーニンは亡き妻の思い出補正と、妻の生前にこれを不味く感じないような苛烈な軍務を送っていたゆえに『彼の中での至高の一品』になってしまったもの」とみている。 |
い | 作品名 | 備考 |
---|
一之瀬みのり | トロピカル〜ジュ!プリキュア | 当初は卵を割ることもできなかったほか料理は味よりも栄養を優先する傾向にあり、身体に良いと言われている複数の食材を混ぜた何かをおかずにするがまなつが食して悶絶するほど。 |
一文字烈矢 | 爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX | 兄は上手だが、彼は全く出来ない(米の分量に対して水が多すぎる、目玉焼きをバーナーで焼き黒焦げにする、キャベツを切りもせずにそのまま出すetc)。食した兄は吐き出した。 |
井上織姫 | BLEACH | 本人は料理好きであるが、理解しづらい味覚嗜好の持ち主で、度々珍妙な料理を作っている(しかし松本乱菊とは味覚に対する嗜好が合う)。甘い方向に振り切れている料理が多い。 |
う | 作品名 | 備考 |
---|
宇留千絵 | ハイスクール!奇面組 | 調理実習で作ったスパゲッティ(本人曰く自信作)を食べた奇面組一同が全滅した(しかも焼うどんと間違われていた)。クラスメイト達も「唯さんと同じ材料から作ったと思えない」と苦言を呈した。 |
え | 作品名 | 備考 |
---|
エリカ・フォンティーヌ | サクラ大戦3 | 「不幸な人が更に不幸になる」炊き出しを作ったと神父から言われる。見た目は得体が知れないが味は何とか食べられるレベル。 |
えりぴよ | 推しが武道館いってくれたら死ぬ | 母におせち料理作りを手伝わされた際、ぐちゃぐちゃに崩れて全く巻けていない鰯の昆布巻き、周囲に鰯の頭を立てて並べ、何故か茹で海老3尾を突き刺した栗きんとん、皿の淵をミニトマトと筍で囲み、皿の中央に高く積み上げて頂上にミニトマトを乗せた黒豆を作成し、壊滅的な盛り付けセンスの無さに母は呆れ果て、自身も萎えていた。 |
お | 作品名 | 備考 |
---|
大狼ランカ | 群れなせ!シートン学園 | 作ったものにモザイクがかかるほど壊滅的なレベル。その料理を無理やり口に入れられたジンは顔が紫色に変色してリバースさせていた。一方、最初こそは「絶対に食べちゃいけない物だ…」と危険性を察知していたコアラの子守ユカリが勇気を出して一口食べた瞬間に幼少期を思い出し、「これが探し求めていた味れす」と感激して完食。結果的にユカリからは好評だったので香りも味も完全にアレだった模様。 |
大月あるる | 少女☆歌劇レヴュースタァライト-Re LIVE- | 包みの中から紫色のオーラを放つお菓子を作り上げ、その中身の恐ろしさを知る者からは敬遠される。 |
大宮勇 | きんいろモザイク | 実際の調理描写は無いが、陽子にお菓子作りの手伝いを頼まれた際、「いいわよ。ちなみに得意料理は目玉焼き、黒焦げの」とドヤ顔で語り、陽子をドン引きさせていた。 |
か | 作品名 | 備考 |
---|
春日結 | コレクター・ユイ | |
カスミ | アニメ版ポケットモンスター | ジョウト地方でタケシ不在時に料理を作ったことがあるが、食せる範囲が広いムサシ(美味しいと語っていた)以外は表情を悪くしつつ「まずい」と評した。 |
カッコマン | かいけつカッコマン | 動物園に行った時のエピソードで弁当を持って来たが、ご飯を炊くとなぜか黒焦げになってしまうと自分でも公言した。にもかかわらずおにぎりとして持ってきたが、檻から脱走したクマが食べると気絶するほどのひどさだったので、ゴジラ、バトルジャパン、スカイライダーの持ってきたお弁当を平らげてしまう。 |
カメリナ・シュペック | 不思議の国の冒険酒場 | 亡き両親から酒場を継いだものの、料理の腕前は食べれば皆悶絶する有様。美人なので彼女目当てのお客がいくらか来る程度で、妹のシーラが厨房に入るまでは潰れる寸前だった。料理下手の自覚はあるようだが、自分では飽くまでそれなりの腕前のつもりでいる。 |
く | 作品名 | 備考 |
---|
クリスタリア宝路 | 魔進戦隊キラメイジャー | 第41話にて作った料理はモザイクが必要なほどの代物であると判明した |
クロエ・マクスウェル | ラクエンロジック | 第2話で手作りの巨大ハンバーガーと紫色のソースを振舞った際、ハンバーガーは普通の味だったが、紫色のソースを試しに舐めた主人公は即座にトイレに駆け込んだ。 |
こ | 作品名 | 備考 |
---|
国際警察の面々 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー | 第23話での料理学校講師誘拐事件の捜査のため、料理学校講師に変装し料理教室を開いて潜入捜査を試みるが、三人ともそろって壊滅的な腕前であり、圭一郎は魚を炭化させ、咲也はインスタント食品でごまかし、つかさは焦げた生地に生クリームべっとりのパンケーキらしきものを作る有様であった。この為ノエルはルパンレンジャーの透真に事件解決の為の協力を持ち掛ける事になった。 |
コックカワサキ | アニカビ | 天才シェフであるコックオオサカに師事した経験を持ち暖簾分けされたにもかかわらず、それらの経験を無にするほど食材の活用方法がでたらめで(パームとメームに変な物をご馳走する、焼いた赤魚にパイナップルを刻んで加えるetc)、その不味さからレストランは年中閑古鳥で一度師匠に暖簾を罰として持っていかれたことがある。味が味故に食べる者を選んでしまうことが多く、カワサキの料理を文句無しで完食してくれるキャラはカービィとローナ王女とキハーノだけである。ただし、激辛料理を究め、食べた者が火達磨になるほどの物が出来たことがあるなど、ある種の才能は持っている。最終話ではレバニラ炒めをデデデ陛下に気に入られたあたり、珍味程度のものは作れるらしい。 |
越谷小鞠 | のんのんびより | 学校で芋ご飯を作った際には水を入れ忘れてジャリジャリしたご飯が炊きあがり、蛍とのピクニックには生野菜以外全て黒焦げで、煎餅のように固まってる焼きそば、チョコソースたっぷりのハンバーグ等が入っている手作り弁当を持参し、真っ黒で変な汁が流れている炭酸水素ナトリウム入りのお好み焼き粉ホットケーキまで用意していた(蛍は百面相し、最後はリバースしそうになりながらもなんとか食べ終えた)。更に、アニメ3期第9話Bパートで晩御飯を作ろうかなとつぶやいた際、夏海に「この前グラタン作るの失敗したばっかじゃん!!味付け忘れて焦げの味しかない、あの味無し焦げタン!あれを忘れたか?!」とまくし立てられた。 |
近衛スバル | まよチキ! | アニメ第4話でジローの看病をした際、汗をかかせるために大量の赤トウガラシ入りの真っ赤な雑炊を作り、食べさせられたジローは唇が明太子のようになっていた。更に、その数時間後には特製ジュースと称してビールのように泡立っている青汁を飲ませて悶絶させた。 |
な | 作品名 | 備考 |
---|
南雲鉄虎 | あんさんぶるスターズ! | 本人は料理が得意と言っているが、出来上がったものは真っ黒焦げである。そのためとあるカードのストーリーでは泉のスパルタ特訓を受けることになる。 |
ね | 作品名 | 備考 |
---|
ねね | 信長の忍び | 毒物の耐性の修行を受けている忍者の千鳥や助蔵ですらダウンするほどの酷さで、作中で驚異的な生存力を誇る秀吉も戦で長期間留守にしている時の方が元気な有り様である(ただし秀吉の母であり農民であるなかは「変な味」と称しつつねねの作ったおはぎを平然と食べている)。作中一回だけまともに食事を作れた時には「あの人(秀吉)に何かあったのかも」などと作中人物が思うほど。また彼女の料理中は刀鍛冶と聞き間違うような音が鳴ったり、遠くから見えるほどの禍々しい黒煙が立ち上る。 |
は | 作品名 | 備考 |
---|
長谷部和美 | くにおくんシリーズ | |
蜂須賀虎徹 | 刀剣乱舞-花丸- | 2期5話にて、誉を取った浦島からのお願いで長曽祢と共に料理を作ることになったが、蜂須賀は長曽祢が嫌いなので一人で作ると言い張った。ところが、桜形に切る筈の人参は滅茶苦茶な形になり、鯛は腸や鱗を取らずに丸焼きにした挙句黒焦げになり、天ぷら油を熱し過ぎて爆発を起こす等の大惨事となり、最終的に長曽祢に助けられた(その回のエンドカードでは歌仙から料理を教わっていた)。 |
パー子 | パーマン) | 炊飯器で炊いた米が炭化する。 |
早川あおい | パワプロ | 料理をすると必ず焦がしてしまう。 |
Papyrus | Undertale | Undyneから料理を教わっているが、後述通り料理以前の有様なため、出来てはいる分マシではあるものの腕前はお察しである。作中で彼の作ったスパゲッティを食べた主人公は渋い顔で「名状しがたい味」と評したが、兄のSans曰くこれでも「かなり成長した」らしく、「来年には食える物が出来るだろう」との事。 |
ひ | 作品名 | 備考 |
---|
柊かがみ | らき☆すた | 同じ妹のつかさと比べると、お弁当のおかずはかなり寂しいものになっている。 |
翡翠 | 月姫 | 代表例である梅サンドは、真祖をして“毒手の概念武装”と言わしめる程だが、本人もセンスの悪さや味覚のズレを自覚している。また、基本的には(元から止められているのもあるが)厨房には立ち入らない。 |
ふ | 作品名 | 備考 |
---|
フェリクス・ルイ=クロード・モンドール | Argonavis | 趣味は料理だがその腕前は壊滅的。チームメンバーの嫌いな物の欄に彼の作るマカロンを始めとした料理がある他スピンオフ漫画『ファントムごはん』では自身の作った料理で彼を何度も悶絶させた事があるほど。悲しいことに当の本人は料理下手の自覚がなく、メンバー達に作った料理を食べさせようとするシーンがある。実は普通に作れば美味しいのだが余計な材料を入れてしまうため不味く仕上がってしまうことが判明してる。 |
ま | 作品名 | 備考 |
---|
マイユニット | ファイアーエムブレム新・紋章の謎 | 自分の料理を味見した所、その結論は「鋼の味」だった。味付けが原因で料理が台無しになるとのこと。原因が原因なので、故郷の焼きリンゴだけは例外的に上手に作れる。 |
み | 作品名 | 備考 |
---|
ミキ | 鬼灯の冷徹 | 簡単なことはできるが、火加減と味付けがおかしくなる。また、魚を捌くのも苦手。料理下手の自覚はあるが、キャラとして美味しいという理由でマネージャーから特訓を止められている。 |
御剣涼子 | リアルバウトハイスクール | 見た目は完璧に作れるが、そこに一点集中している為、味付けにまで気が回らず、結果として「見た目はいいが味が酷い」料理になる。なまじ見た目がいい分、食べた人間の精神的ダメージが大きい。身近にプロ級の料理の達人がいるが、その人間をして指導のさじを投げるほどの見込みのなさっぷり。(というかそもそも本人に覚える気がない) |
みどり | 毎日ショコラ劇場 | 作品の性質上、役者に近い。この動画では娘から料理がまずいといわれておりブラウンシチューというスルメイカとくるみとインスタントラーメンを少なくとも50時間以上煮込んで作っていたりさらには七色のカレーライスを作っていた(振舞われた娘の彼氏は(ふらつきながら)おいしすぎて目が霞んできたと意識朦朧で言っている) |
海凪ひなた | スローループ | 年頃の娘を持つ主婦でありながら、炊事は夫(数年前に他界)に任せきりにしていたため、電子レンジを爆発させる等料理の腕が悪く、頻繁に自虐している。 |
ミア・テイラー | ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS | 名家の生まれかだからか料理をしたことがないようで、野菜を洗濯機で洗おうとする。挙句の果てにはプチトマトすらまともに調理できなかった。 |
宮沢熹一 | 高校鉄拳伝タフ | 鶏や卵の白身にプロテイン・ビタミン剤を加えた栄養重視の丼「宮沢家特製スペシャルライス」はハッキリ言って料理的には最低の部類に入る。まあ宮沢家が貧乏やからしょうがないんやけどなブヘヘヘ |
め |
---|
メリオダス | 七つの大罪 | 移動居酒屋の店主ながら料理下手なため、バンに料理番を任せている。因みに彼が作った料理はホークが食べて処理している。 |
ら | 作品名 | 備考 |
---|
ライドウ | 阿波連さんははかれない | 調理実習の際、直前の体育の疲れにより立ったまま昇天しかけている阿波連さんの代わりに不慣れな料理を頑張ったが、切り方はまともだがどす黒いサバの味噌煮、穴から謎の細長い物体がはみ出している蓮根、チャーハン乗せ黒焦げ食パン、青魚の頭と尻尾を二つずつ突き刺したパイと見るも無残な結果になり、自身もショックのあまり昇天しそうになった。だが、紫色のオーラを放つほどの惨状だったにもかかわらず、いつの間にか復活していた大食いの阿波連さんが悶絶せずに完食したことから、味はそこまで酷くないと思われる。 |
ラクウェル・アップルゲイト | ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター | 味覚音痴なアルノー以外には非常に不評。その調理法を剣術に例えると「流れに沿って、切っ先を合わせ、打ち込みには迷いを込めず、渾身に…」らしい。 |
り | 作品名 | 備考 |
---|
リフィル・セイジ | テイルズオブシンフォニア | とにかく味付けが下手(どんなレシピにも必ずレモンを追加する)で、普段から冷静沈着なクラトスも彼女の手料理を食べて動揺するほど。ゲーム内の「料理」コマンドでは、ほとんどのレシピにおいて熟練度の上限が2(ゲーム中最低)に設定されている。「辛いケーキがあったら画期的」という理由で実際に作ってしまったりするので「作る技術がない」のではなく「普通に作る気がない」という意味でメシマズ。 |
ろ | 作品名 | 備考 |
---|
ローズマリー | メタルギアシリーズ | 雷電曰く「出来る事ならローズの手料理よりもレーション(本作のレーションは栄養や保存性を優先して味の方はあまり良くないという設定。ローズはこれと「悪くないと思う」と評しているので、料理の腕前以前に重度の味覚音痴である可能性がある)で過ごしたい」との事で、全身をサイボーグ化してからは味覚センサーをoffにして料理を食べているらしい。 |
ロナルド | 吸血鬼すぐ死ぬ | 作ったものにモザイクがかかるほど料理が苦手。と言うよりもそれ以前に家事全般が苦手であり、家事をはじめとした大抵のことは殆どドラルクに任せきり。 |
リュー・リオン | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | シルの代わりにベルにお弁当を作った際はなぜかサンドイッチを炭化させるなど、料理の腕はからっきし。 |
絶望的
か | 作品名 | 備考 |
---|
カービィ | 小説版星のカービィ | 原作やアニメ版では美味しい料理を作る描写もあるのだが、小説版ではアニメ版のカワサキ以下の腕前であり、「お腹を壊すどころか一生食欲を無くす」とも評される。滅茶苦茶な材料を組み合わせて周囲の食欲を失せさせるのは序の口で、自分が作った料理を味見して悶え苦しんだこともあった。味覚異常などもなく「作るより食べる方がいい」と本人も自覚済で、頼まれない限り作りたがらないのが唯一の救いか。なお音痴っぷりも原作から据え置きのため、とある回のラストでは耳栓無しディナーコンサートが黒幕への成敗手段(という名の拷問)として使われてしまった(もちろん提案者は周囲にドン引きされた上、その黒幕が逆に同情されるという始末に)。 |
カタリナ | グランブルーファンタジー | 彼女が手を加えた食材はことごとく危険物と化す。その酷さは食べれば卒倒必至のレベルで人体に悪影響を与え、臭いを嗅いだだけでも魔物すら倒す凄惨っぷり。カタリナには熱狂的なファンたちがいるが、その狂信者たちですらこればかりはフォロー不能な程。これをまともに食せるのはルリアとノイシュのみ。おまけに本人に料理下手の自覚は一切なし。 |
柏木千鶴 | 痕 | |
桂木遥 | 魔人探偵脳噛ネウロ | 調理器具を買いに行くのにホームセンターの工具売り場に行く時点でお察し。出来た料理はガチの爆発物になったり、何人も病院送りになったりしている。娘曰く「テロ行為」。 |
葛城ミサト | 新世紀エヴァンゲリオン | レトルト食品ですら調理できないほどであり、第伍話ではレトルトカレーを作ったが、シンジとリツコを悶絶させ、ペンペンを気絶させた。 |
カトリイネ | 半熟英雄 | 彼女に料理を作らせると必ず「くさや」入りになってしまう。たとえ高級食材をどんなに買い与えても無駄になり、そして兵士に料理を振舞えばその半数が死ぬ。バレンタインに送られてくる「カトリイネチョコ」も強烈で、GKBRの味を再現したプリン「ゴキプリン」と同じ効果を持ち、何でも食べるモット・クーモンもこれらだけは食べるとダメージを受けると言えば、これ以上の説明の必要はあるまい。 |
神谷薫 | るろうに剣心 | 焦がしていないのにまずいと言われる焼き魚、泥団子のような味のおはぎ、眠っていた左之助に恵が鼻を摘まんで無理やり開けた口に流し込んだだけで「誰だぁ!毒を盛ろうとした奴ぁ!!」と忽ち目覚めさせる味噌汁が代表作。極めつきは連載終了から8年経って発売した完全版のガイドブックで初めて判明した剣心の「嫌いなもの:薫の料理」。因みに手の込んだ料理を作ると両手の指が全て包帯だらけになり、その料理を実際に食べた恵は吐きそうになった。 |
き | 作品名 | 備考 |
---|
木崎妃 | | 得意料理は茹で野菜だが、焼き物はオムレツとポテト焼きしか作れないため、フライパンが丸焦げするくらいにめちゃくちゃになってしまう。 |
桐崎千棘 | ニセコイ | 「紫の煙が立ち込めるおかゆ」「謎の物体状態の玉子焼き」「液状のサンドイッチ」等、見るからに怪しいものが出来上がる。 |
く | 作品名 | 備考 |
---|
倉内安奈 | これが私の御主人様 | その威力は青酸カリをはるかに上回る(中林義貴曰く、致死量0.1mg)。 |
クロミ | おねがいマイメロディ | マイメロとは対照的に家事が苦手であり、砂糖と味噌を間違えたケーキでマイメロとバクを気絶させた。更には柊のために作った「愛の特製パフェ」は海産物まみれの見るからにとんでもない一品であり、バクはそのパフェを運ぶ途中、ウサミミ仮面に蹴り飛ばされて口の中に入ってしまい、あまりの不味さに吐き出していた。しかしバレンタインデーで柊に贈る手作りチョコだけは何も問題なく上手に完成させている(ただし、当の柊には受け取って貰えなかった)。2020年に放送されたバラエティー番組の「ファンファンキティ」の方で出演している際はお菓子作りが趣味と紹介された回が有り、共演者のキティがケーキを失敗した原因を素早く答えているが、おそらくアニメとは違うパラレルの存在と思われる。 |
こ | 作品名 | 備考 |
---|
後光院ランコ | 突撃!パッパラ隊 | 誰が見ても汚物にしか見えない料理しか作れないが、本人は味見すらしないのに美味しいと言い張る。 |
コユキ | 吸血鬼すぐ死ぬ | 作ったものが見るからに怪しげな色をした正体不明の物体Xと化すほどの理解不能な腕前。オムレツを作ったつもりが鋭く尖った謎の物体と化し、パフェを作ろうにも普通に作っていたはずが完成した瞬間に謎のウイルスの集合体を思わせる一品に変貌した(吸血鬼野球拳大好き曰く、「おめーの手、毒腺でも付いてんのか!!」)。一応、コユキ本人も自分が料理下手であることは自覚している。 |
さ | 作品名 | 備考 |
---|
桜市子 | 貧乏神が! | 料理初挑戦時は高級食材の数々をたったの2分で台無しにし、両手の指も絆創膏だらけになり、数時間後に作ったシチューはこの世の物とは思えないグロテスクな物体になった挙句、放置したら鍋ごと炭化し、同時に作っていたケーキもオーブンごと大爆発し、その直後に紅葉と料理対決をした時に作った肉じゃがは人の顔に見える不気味な効果音付きの炭と化し、審査員をさせられた黒百合は一口食べた直後に血の涙を流して30秒ほど絶叫しながら悶絶・昇天し、その後しばらく拒食症になった(しかし最終回で紅葉が突然姿を消して落ち込んだ際に作った料理は何も問題なく上手に完成していた)。 |
佐倉魔美 | エスパー魔美 | 彼女の腕前を知る者は、彼女が料理を作ろうとした途端に逃げ出したり作らないように説得する(※その後、母親の指導もあり若干の改善が見られた)。 |
笹原野々花 | ガールフレンド(仮) | 初期のSSRカードの紫色のパスタが代表例(別名:カオスパゲッティ)。因みに祖父の喫茶店の手伝いをしている故に、自身の料理スキルにコンプレックスを感じており特訓中だが、なかなかうまくいかない模様。 |
指南ショーコ | 革命機ヴァルヴレイヴ | 7話にて家庭科授業でお手製のスープを作った。見た目が微妙だが、でもおいしい。 |
サトシ | アニポケ | サン&ムーン第6話にて留守番中に自炊をするも、切り方適当・分量滅茶苦茶で出来たのが見た目からしてヤバい物。ピカチュウは匂いだけでギブアップ、自身も5口程度食べて当然の如くリバース(この時吐瀉物がキラキラ加工され、おまけにピカチュウにかかり、10まんボルトを食らう羽目になる)。更に過去にはダイパ編でもポフィン作りで焦がした経歴あり。 |
し | 作品名 | 備考 |
---|
椎名京 | 真剣で私に恋しなさい! | 調理技術自体はあるのだが、舌が宇宙な辛党で、調理の際は全ての食材にタバスコの数百倍~数千倍の辛さで劇物指定されている液体トウガラシを振りかけて真っ赤に染め上げている。過去に罰ゲームで料理を食べさせられた岳人を2週間も入院させてしまったことがあり、以降は手料理を振舞うことを禁止されている。 |
鹿羽逸花 | 世界征服~謀略のズヴィズダー~ | 入社した明日汰の教育係を命じられるが、料理が殺人的に下手であるため、当番日にケイトとロボ子以外に逃げられてしまった。 |
志田黒羽 | 幼なじみが絶対に負けないラブコメ | 舌が宇宙であり、彼女の手製ドリンクを末晴に飲ませたら意識を失ったほど。刺身に蜂蜜をかけ、白米に生クリームを乗せ、コーンスープにスイカを入れ、コーラやオレンジジュースに醤油を入れ、リンゴにラー油をかける。末晴の家の手伝いで来た際は末晴が料理を担当し、黒羽に料理はさせていない。 |
死神No.269 | 全力回避フラグちゃん! | ハンバーグやトーストはダークマターと化し(ついでにネチョネチョに変質)、カレーに至っては爆発したりキノコ雲が発生したりする。食べた者はniceboat.してしまったことも。 |
四ノ宮那月 | うたの☆プリンスさまっ♪ | |
志村妙 | 銀魂 | 上記の月詠以上の料理下手(自覚無し)。全ての料理(主に卵焼き)がダークマターと揶揄される程に黒くマズい(火を使わない寿司でさえも消し炭にしてしまう)。さらに、食べた者に何らかの異常事態が高確率で起こる。ただし、蒟蒻だけは何故か普通に茹でられる。 |
ジャイアン | ドラえもん | 元祖料理下手キャラの一人。アニメ史に燦然と輝く伝説の逸品「 ジャイアンシチュー」を生みだした。大の料理好きなのだが、同時に物凄い料理下手で、しかもそれを一切自覚していない。恐ろしいことにオリジナル料理に果敢に挑戦する最悪のチャレンジャーでもあり、彼の作り出す料理という名の毒物は、食べる前から見る者を顔面蒼白にさせる威力がある。基本的に味見をしない上、おぞましい見た目を欠片も「不味そう」とは思っていないようで、自信満々で勧めてくる。自分で食べて死に掛けたこともあるが、それでも料理を一向に諦めない上に学習もしない。なお母親が作る料理は問題なく妹も見た目は良くないが味は良いというエピソードが有る。 |
ジャクリーン | 荒川アンダーザブリッジ | リクと星からは「色がおかしい」「腐ってる」などと酷評され、村長とビリーは食べるなり吐き出すという惨状。なお、ジャクリーンはビリーが吐いたことを「吐き戻し(※求愛行動)」だと思い込んでいる。 |
す | 作品名 | 備考 |
---|
鈴木入間 | 魔入りました!入間くん | 基本的には食べる専門かつ幼少期からサバイバルをしてきたため、食材は全部煮て食え精神。アメリとの初めての手料理では、材料をそのままぶち込む・分量は滅茶苦茶で、出来たのが見た目からしてヤバい物だった。 |
せ | 作品名 | 備考 |
---|
セシリア・オルコット | インフィニット・ストラトス | 料理に独自のアレンジを加えすぎている。(やたら甘いBLTサンドを作ったり、料理本の写真に見た目を似せるためだけにタバスコを大量投入するetc…)味も食べた者全員が卒倒するほど酷い(鈴曰く「殺人兵器」)。OVAの料理対決では他のヒロイン達が肉じゃがや唐揚げなどを作る中、彼女が作ったのは「コゲた鍋(鍋料理ではなく調理器具の鍋そのもの)」。中の人曰く「他のキャラから色々言われているが、セシリア自身は毒を作っている自覚は無い。」とのこと。 |
そ | 作品名 | 備考 |
---|
ソフィー・トワイライト | となりの吸血鬼さん | 灯へのサプライズ料理に挑戦した際、一度目に作った品は、青紫色の液体の中に皮を剥かずに二つに切っただけのジャガイモ、皮すら剥いていない玉ねぎ、手持ち花火等が入った不気味な物体になり、共に作業していたひなたに「ソフィー、これは料理ではない」とツッコまれた。気を取り直して数分後に作った品は、赤紫色の液体の中に切っていない人参、ピーマン、ニラ、アスパラガス、タコの足、海老等が入った、より一層不気味な物体になり、激しく萎えていた。 |
た | 作品名 | 備考 |
---|
高嶺清麿 | 金色のガッシュ!! | 作った自分自身もリバースしてしまうほど不味いものが出来上がる。林間学校であらぬ誤解もあってカレー係にされた時にはとんでもない代物を作り出し生徒・教師全員が被害にあった。 |
ち | 作品名 | 備考 |
---|
千代田桃 | まちカドまぞく | シャミ子の為に作って冷蔵庫に入れておいたハンバーグはただの黒い塊と化しており、シャミ子曰く「外はゴリゴリ、中は生の玉ねぎの味がする」そうで、捨てるのが勿体ないからと試食した自分自身が一口で憂鬱な気分になるレベルだが、家庭環境により味覚が常人とずれているシャミ子は「本当にダメな食材は、口に入れると痺れるか、喉が本能的にえづくので。それ以外の物は、食べられる物です!」という持論の下全然マズくないと評し、あっという間に完食した。なお、原作ではピンク色のおにぎりでミカンのそれに関する記憶を吹き飛ばしたり、卵を割れば怪生物を生み出す、盛り付けを真面目に行えば食材が光る等の凄まじい描写がある。 |
て | 作品名 | 備考 |
---|
ティアーユ・ルナティーク | BLACKCAT | 作った物が異臭を放つ黒い物体と化する。しかし自分で食べる分には大丈夫という不思議なことになっている。 |
と | 作品名 | 備考 |
---|
時の界王神 | ドラゴンボールゼノバースシリーズ | 見た目は不明だが彼女の腕は神々の間でも有名でトランクス曰く「邪悪龍より凶悪」。本人は自覚無し。1ではトランクス、アバターが彼女の料理を食べてお腹を壊した。2では見た目普通のプリンを作ったこともあるが、食べたビルスが激昂した(ウイス曰く「太陽を2つ破壊した時くらい怒ってる」)他、悟空ですら腹痛で戦闘不能になってしまった。 |
トト子 | おそ松くん | 料理を食べたおそ松の頭を一時的におかしくさせてしまうほどの不味さ。本人も自覚していないようで、性格上下手だと判定させることも許さない。現在の腕前は不明だが、改善の見込みがあるとは思えない。 |
努力マン | とっても!ラッキーマン | 幼少期に大量の手作り餃子を兄に食べさせたが、『この世の物とは思えない味』の餃子をやせ我慢して連日食べ続けた兄は生死の境を彷徨う羽目になり、彼の数少ない弱点の一つになってしまった。 |
は | 作品名 | 備考 |
---|
萩生響 | あんハピ♪ | 遠足に持参した手作りサンドイッチにはイナゴの佃煮やタコの足など普通は入れない具材や青や紫の謎の物体が入っており、自分自身が一口食べただけで青ざめていた。また、調理実習ではスイカと砂糖を入れたおにぎりを作成し蓮を悶絶させ、見回りに来て試食した教師から-300点を与えられてしまった。 |
羽瀬玲奈 | ミタマセキュ霊ティ | カレーやお粥を作っていたつもりが紫色の得体の知れないグロテスクな一品を完成させるほど(一応彼女本人も自覚症状はある模様)。前者を食べた御霊浄は食べた瞬間に撃沈するが、後者を作り直した際は自身が指示役で背後霊達が料理を作るという抜群の連携で上手に完成させている。また、バレンタインには猛特訓した末、手作りチョコを無事に完成させている。 |
八軒慎吾 | 銀の匙 | カップラーメンすら不味く作れてしまう腕前の持ち主であり、夏祭りの時には焼きそばを作ったが空腹のエゾノー生徒達を撃沈させて以来、「殺人焼きそばの人」と恐れられている(※料理センスのなさは一応自覚している)。 |
花本はぐみ・山田あゆみ | ハチミツとクローバー | レンジで温めたカボチャにチョコミントアイスを詰め込んだカボミント、グレープフルーツの炊き込みご飯、林檎の丸ごとカレー煮込み(グレープフルーツご飯のソース)、チョコたっぷりカレー、牛筋とキンカンの砂糖煮込みなど数々の珍料理を発明し、自分達と森田さん以外を撃沈させた。 |
葉山光 | 三者三葉 | 健康食がマイブームで、怪しげなミックスジュースや状態異常を起こすおにぎりなどを作ったことも。また、初登場回で手作り納豆キャンディを食べた双葉はレイプ目になって硬直状態で後ろに倒れ痙攣していた。普通に作ることもできるが、健康になるだろうとサプリや謎のキノコをよく入れるため犠牲者が後を絶たない。 |
パワーストマック | アニカビ | 彼の作るパイは、評判が地に落ちているコックカワサキの料理をいつも喜んで食べるカービィが、頑として吸い込みを拒否するほどの代物。 |
ひ | 作品名 | 備考 |
---|
ヒカリ | ゼノブレイド2 | 自身のもう一つの姿のホムラとは対照的に紫色の蒸気が立ち上り、モザイクがかかった料理を作り出す。味も当然最悪だが、一部平気な者もいる。 |
ビアンキ | 家庭教師ヒットマンREBORN! | 料理が武器となる。 |
ふ | 作品名 | 備考 |
---|
フィアナ・レイ・オルデシア | 精霊使いの剣舞 | 転校直後に作った王家秘伝のホワイトシチューはその名に反して真っ赤で、試食したクレアは一口で撃沈し、熱を出して寝込む羽目になった。 |
藤原愛実 | HIGHSCORE | 父親をICU送りにした。 |
ほ | 作品名 | 備考 |
---|
星月みき | バトルガールハイスクール | 作った物が焦げたり紫色になったりする(※死人は出ません)上に、先生に「独創的な味」「斬新」等と言われ、料理コンテストでは「人間の食べ物じゃない」と言われる始末…。そんなゲテ物料理を食べられる唯一の存在が幼馴染である。 |
ボッジ | 王様ランキング | あらゆる物を消化吸収できる程丈夫な消化器官を持ち、十分な調理をせずとも食事を取れる。それ故彼の作る料理は他人にとっては命に関わる。 |
ま | 作品名 | 備考 |
---|
真白優 | number24 | 食材や材料を何も考えずに色々入れる為、見た目からしてありえない色の料理が出来る。当然食した人間は腹を壊す。 |
み | 作品名 | 備考 |
---|
御月カオル | 牙狼 | 作った本人は平気だが、他の人が食べると食中毒を起こす代物を作る。このため冴島邸で事ある度に料理を振舞おうとする度に執事に止められるのがお約束。 |
ミーア | モンスター娘のいる日常 | 作ったものが紫色になったり、原形をとどめてなかったり、防虫剤の臭いがすると言われたことも…。消化できるものなら何でも食べられるスーだけは唯一料理を食べてもダウンしないが、言語能力を獲得した際は「料理の処理を任せたせいで異常をきたしたのではないか」とセントレアに疑われた。なお、ダーリンの看病用に作った白粥は一瞬紫色の煙を出したものの見た目はまともだったが、試食したメロは一口でフリーズし、人魚姫が魔女と契約する場面を連想しながら昇天した。その直後に材料を発表したが、白米・白ネギ・白ごま・白湯・白菜・白桃・白魚・白子・白鳥・白鷺・ホワイトチョコと名前に白が付く物を片っ端から入れており、セントレアに「白粥は白い物を入れた粥のことじゃない!!」とツッコまれていた。その様子をスーから聞かされた公人は「そ、そんな物を食べたら、本当に生命の危機が…」と青ざめながら恐る恐る鍋の蓋を開けたが、スーが完食していたのを見て心底安堵していた。 |
南智花 | グリモア~私立グリモワール魔法学園~ | 「兵器」と比喩される。 |
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ | ストライクウィッチーズ | 本編はあくまで味覚音痴程度だったが、スピンオフ作品での描写が強調され作中で確認できるだけでも二人も吐血して突っ伏しており「関係者以外ノ立入ヲ禁ズ」と書かれたぐらい。 |
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス | マクロスΔ | 映像ソフト特典のプチアニメ『でるた小劇場』にてワルキューレメンバー共々クラゲ料理をそれぞれ作るというシーンでは同僚の提案でカレーを作ったが、「その日ケイオスに新しい大量破壊兵器が配備された」と語られた、祖母ミリア・ファリーナ・ジーナスの時点で『文化』を知らない戦闘民族故に新婚の頃は厨房に立つたびにボヤを起こしている。 |
む | 作品名 | 備考 |
---|
ムルムル | 未来日記 | 主食や料理のレパートリーはとうもろこしと餅のみ。アニメでは我妻由乃に変装し、雪輝の母・礼亜から味噌汁の作り方を教わろうと一人作った結果、味見をした礼亜や苦難の末に改悪してしまった味噌汁の匂いを嗅いだ雪輝を病院送りにしてしまった。 |
め | 作品名 | 備考 |
---|
目白渚央 | ぱすてるメモリーズ | 彼女が自作した見た目はまともなハンバーグをつまみ食いした結衣奈とねじれウサギは白目を剥いて昇天した。その後の舞台となった料理バトル漫画の世界ではどす黒過ぎて食欲が失せるカツ丼、見た目は比較的まともなカレーが絶賛されたが、後に作中世界の人物の味覚が逆転していた事が判明したので、実際は想像を絶する味だったと思われる。しかし普段慣れていない女性扱いをされることにより変貌する乙女モードの時はプロ並みの腕前になる。 |
も | 作品名 | 備考 |
---|
桃宮いちご | 東京ミュウミュウ | バレンタインに向けて、一口大のハート形苺ミルクチョコをプロのパティシエ指導の下レシピ本を見ながら作ったはずだが、分量間違いや謎の爆発を起こした挙句、グロテスクな謎の生命体のような見た目に仕上がり、試食した歩鈴を悶絶させた。 |
森谷ヒヨリ | 琴浦さん | アニメ版第5話で作ったハンバーグは変な形の●●●にしか見えず、おまけに紫色の煙を放っており、真鍋から「毒か?!毒なんだな!!」「何だこの物体Xは!?」と称された。更に第7話で作った品(リベンジと言っていたので、おそらくハンバーグ)は大量の苔にしか見えず、百合子を青ざめさせた。その後、温泉ではなく原油が出たショックでやけ食いしている真鍋に「前よりも上手くできたと思うんだけど…」と声をかけ、物体を見ずに食べた彼の顔が七色に変色し、リバースしそうなのを堪えている彼に物体を全部口に流し込まれて自身も顔が七色に変色した後両者とも耳から煙を吹きだしてヘヴン状態になり、幼児退行して質の悪い酔っ払いのような理解不能の言動を繰り返し、春香に多大な迷惑をかけていた。この光景を見ていた百合子は「森谷さんの料理が引き起こしたこの惨劇を、私達は決して忘れない…」とコメントし、室戸は「というか、ありふれたごく普通の食材から、こんな料理を作り出せる森谷君が、一番超常現象だよね。」とコメントした。なお、翌朝は共に全裸で目覚めてパニックになり、春香に正座説教されていた。その際、「森谷さんは色々自重しなさい、特に料理。」と念を押された。 |
モルジアナ | マギ | 200回記念の漫画で「地獄へ直行」Lvのケーキを作った。 |
モンキー・D・ルフィ | ONEPIECE | 得意料理は「生肉のお皿のせ」という「火を通す」という概念は辛うじて持ち合わせる程度の旧石器時代レベルの料理センスの持ち主。サンジ不在時に自らキッチンに立ち、一週間分の食料を全部使い切り、火災と爆発を起こしながら作った「おれの気まぐれカレー」はジャイアンシチューといい勝負ともいえるグロテスクな一品であり、仲間達を涙目で悶絶させた挙げ句、自信満々だった自分でさえリバースするほどのとんでもない代物である。 |
門呂マリ | クレヨンしんちゃん | 特製メインディッシュ「ポークフェイスイクラちりばめ」、「かつおのたたきインチーズフォンデュ」、「いかめしデミグラスソース煮パイン和え」などあらゆる珍料理を作り出しており、彼女が作る創作料理から漂う匂いはしんのすけが「父ちゃんの足よりもひどい」と言わしめるほど強烈なもの。しんのすけはその悪臭の前に失神し、ひろしも彼女の手料理を口にして体調不良を起こしているが、マリの息子・門呂オサムはその悪臭に慣れ、唯一平然としているが、母が料理下手であることは内心認めている(なお、このエピソードはアニメ化しておらず門呂一家は登場すらしていない)。 |
や | 作品名 | 備考 |
---|
山岸風花 | ペルソナ3 | 猛毒と表現される程にマズい。ただし、電子レンジの操作はバッチリである。 |
ゆ | 作品名 | 備考 |
---|
ユウキ | プリンセスコネクト!Re:Dive | アニメ第10話でミヤコにプリンを作らされた際、彼だけが何故か紫色の泡立つプリン液になっており、人差し指の先につけて舐めただけで七色に加工された汚物を噴射して自爆し、幽霊であるミヤコを「なんて恐ろしい物を作ってるの、ミヤコを殺す気なの?!」と怯えさせた。 |
結城早夜 | LEMON ANGEL PROJECT | 見た目は良いが、食べた7人中5人が食中毒になり、2人が気絶する凄まじい朝食を作った。※なお、LEMON ANGEL PROJECTはくりいむレモンおよびそれに関連したレモンエンジェルとはグループ名は同じだが放送年代も世界観もキャラクターも全く別な作品である。 |
よ | 作品名 | 備考 |
---|
吉川ちなつ | ゆるゆり | 結衣への想いを込めて作ったバレンタインチョコは箱ごとモザイクが掛けられ、中身も普段冷静な結衣が青ざめて絶叫する程酷い有様だった。また、10周年記念OVAで作成したクッキーは生地を混ぜる、伸ばす、型抜きする各工程でモザイクが掛かる見た目になり、指導していた向日葵は「もはや手品ですわ!」と心の中で絶叫していた。完成品も案の定モザイクが掛けられ、試食した櫻子と結衣は彼女のいかがわしい妄想が脳内に流れ込んできていた。だが、京子用に手早く作った一口サイズチョコ、高熱で意識朦朧とする中での調理実習で作ったフルコースは見た目、味共に素晴らしい出来栄えで、絵画同様結衣の事を意識しなければプロ級の腕前であることが判明した。 |
ヨヨ | バハムートラグーン | 彼女の手作りクッキー「しっぱいクッキー」は敵1体に即死効果を与える。何でも食べるドラゴンに与えても、パラメータの1種である「したしさ」が大幅に低下する。 |
ヨル・フォージャー | SPY×FAMILY | 肉が空中に舞ってしまう程細かく千切りしたり、まな板を食材ごと包丁で切ってしまうなど、人間離れなことをする。味も最悪で、栄養バランスも考えずに作るので一般人は基本倒れる。しかし彼女の弟は幼少の頃から彼女の料理を食べて育ってきたのである程度耐性がある。 |
ら | 作品名 | 備考 |
---|
ラクーナ・シェルドン | 新・世界樹の迷宮 | 料理好きではあるが味の保証は無く、初回特典のおまけ漫画で彼女の料理を食べたフレドリカはリバースしてしまい不名誉な称号を獲得してしまった。 |
ララ・サタリン・デビルーク | ToLOVEる | 結城リトに手料理を振るまい食べさせた時は舌を火傷させたり、ララ特製の元気スープを飲んだザスティンと二人の部下は3日間生死の境をさまよった。ただし、バレンタインには見映えの良いチョコ(初めて作ったチョコは催淫効果の薬草入りだったが、後に新しく作り直した)を作っている他、西連寺春菜との共同でチョコを作ったこともある。 |
り | 作品名 | 備考 |
---|
リゼ | モン娘☆は~れむ | 料理が兵器扱い。暗黒物質とも呼ばれる。ゴーストの紫陽花たまを料理名だけで気絶させたり、卵をレンチンする簡単な料理ですら口にした者の自我を失わせ奇声を発する暴徒へと変貌させたり、IQ4600の天才達が行った克服シミュレーションでも遅延性の劇物や核反応が起こりかけたモノを作り上げたりなど。 |
リュカ | アイ★チュウ | とあるイベントにて、料理上手な葵とルナに協力を得て味噌汁を作るが、何故か出汁用の魚から紫色の謎のオーラが出て、果てには鍋が溶け出し消火器で鎮火する事態となった(協力した2人もお手上げだった…)。アニメではノアの提案でI♥B全員で朝食にカレーを作ったが、隠し味に謎の物体(しかもモザイク付き)を投入し、紫色に変色させててしまった。そして全員揃って一口食べた途端「不味い…!」と呟いた。このような腕前の酷さ故にノア(アニメではレオン)からキッチンに入ることを禁止されているが、本人は料理の腕を上げるためにキッチンを使用したがっている。 |
リュリーティス | よるのないくに | お菓子作りが趣味で、特にカップケーキを好んで作るが、割とまともな見た目に反し味は食べた者を即座に悶絶させる不味さ(別名・殺人兵器)。本人にとっては美味であるらしく、積極的に勧めるので事情を知らない者は被害に遭いやすい。「他人には不味い」という自覚はあり、改善のために本人なりに努力はしているようだが、アーナスによるとずっとこの調子であるらしい。 |
リリア・ヴァンルージュ | ツイステッドワンダーランド | 「肉・魚・野菜・果物」を一緒くたにした飲み物を同寮の生徒に渡していたり、ケーキを作る際に「卵2個を殻のまま生地に練り込む」「焼く前にクリームや蝋燭を飾り付ける」という暴挙をやらかしている。更に「料理をレシピを見ずに作る」と言及されている(本人も「チマチマと材料を計量するのが苦手」「適量とは良い言葉」と言っていた)。おまけに同寮の生徒のプロフィールに「嫌いな食べ物:リリアの手料理」と書かれたり別の生徒にも「二度と口に入れたくはない」と言われる始末。 |
リルム | ミルモでポン! | 理解不能の生物Xが誕生する(主な被害者:ミルモ)。 |
れ | 作品名 | 備考 |
---|
レグ | メイドインアビス | ナナチに代わり料理を作ったが、下処理もせずただ焼いただけの肉は「排泄物の臭いが口いっぱいに広がる」というおぞましい物で、本人の口癖である「度し難い」を料理(?)の評価に使う羽目になってしまった。 |
最悪からは脱した
か行 | 作品名 | 備考 |
---|
キハダ先生 | ポケットモンスター スカーレット/バイオレット | 家庭科教師のサワロ先生に「暴れてるだけに見えた(意訳)」と評されてしまう程に調理方法が乱雑。おまけに食材が肉に偏りがち。トレーニング後にサンドイッチを食べた主人公も「食感が異常な上に何故か味がしない(意訳)」と評していた。過去にミモザ先生もサンドイッチを食べて具合が悪くなったことがある。因みに自覚はあるようだ。その後、主人公やサワロに見守られながらも特訓したおかげで「味は濃いけどまあイケる」ぐらいには改善した。 |
は行 | 作品名 | 備考 |
---|
花園きらら | アイカツスターズ! | 毒物を醸し出す雰囲気の料理でアリアとレイを天国へ逝かせたが、特訓の末にパエリアを中心に克服。 |
富士原なえか | 仮面のメイドガイ) | 自宅を狐狸の住まう恐るべきゴミ屋敷へと変貌させてしまったほどの家事オンチ。当然料理の腕前も壊滅的だったが、専属メイドのコガラシとフブキ指導下の特訓の末、何とか最悪からは脱することに成功する。 |
ら行 | 作品名 | 備考 |
---|
リドル・ローズハート | ツイステッドワンダーランド | 料理は不得意であり、寸分違わずレシピ通りに作りたがるため、”適量”というのが上手く掴めない。とあるストーリーでは風邪を引いた副寮長の為にスープを作ったが、教えてもらったメシマズ代表の先輩のデタラメなレシピをそのまま実践してしまったり、他にもトレイの過去の冗談を真に受け、タルトにオイスターソースを入れたりしていたが、マスターシェフ受講時のストーリーにて、ロールキャベツを作った際、不格好ながらもしっかりできた二つのものを出して、とある王族に「まずくはないが、2年成績トップの割には平凡だ」と言われ、料理でも一番になるよう修練を続けるようなので、とりあえず最悪からは脱却したと言えるだろう。 |
審議中、または判定不能
ら行 |
- ラブパパリっち(たまごっち!)※他の作品の料理下手キャラと違い下手なのをはっきり指摘される
- ラム(うる星やつら)…異星人であるラムの種族の特性上、地球の料理は「味がない」とのことで、地球人の味覚では卒倒レベルの超激辛料理を作る。地球人用にレシピを見て作っても、目分量でやるため魔法のような副作用が出る。故郷ではメシウマ扱いの腕前らしく、テンなど同族にとっては美味だが、地球人の味覚に合わせる気はほとんどない(主な被害者:諸星あたる)。
- 雷門夏未(イナズマイレブンシリーズ) ※料理の改善に取り組む描写をされていたが製作者の日野が面白さ目的でGOシリーズでは料理下手のまま大人になった。
- 雷電影(原神) ※料理システムで唯一「料理ができません」と表示される。お茶を淹れただけでネットニュースになるレベル。
- 李苺鈴(カードキャプターさくら)…調理実習でケーキを作ることになった際、練習も兼ねてマンションの部屋で小狼へのサプライズケーキを作成していたが、せっかちな性格故に焼き上がりを待ちきれず、オーブンの温度を急激に上げ過ぎて黒煙を発生させ生地を黒焦げにした。(帰国する回の冒頭でも全く同じ失敗をしている)。その後の本番(クロウカードのいたずらにより2回目のケーキ作成)では見た目は申し分ない仕上がりだったが、周囲に液体が飛び散る程激しく混ぜすぎたせいで、生地が小狼および自身が悶絶するレベルの固さになってしまった。だが、苦手なのはお菓子作りだけで、中華料理などはプロ級の腕前である。
- リンカ(ファイアーエムブレムif)※火加減が強すぎて炭化した料理ばかりになる。
- リーン・クロップ(不滅のあなたへ)…原作20話にて、普段から料理を担当していたグーグーが脱走した為かわりに料理を作った所、料理とは言い難いもの(アニメ版では暗黒物体のようなもの)が出来上がってしまい酒爺とピオランに酷評された。
- レオナ・ガーシュタイン(スーパーロボット大戦OG)※料理の知識が伴っておらず、自分が美味しいと思う味付けが全て裏目に出るタイプ。後にアドバイスを受けて、お粥は美味しく作れるようになった。
|
---|
見た目と味のギャップが激しい場合
あ行 |
- 蒼井バルト(ベイブレードバーストシリーズ)…見た目は綺麗だが味が酷いようで、1年目の放送時にパン、2年目ゴッド最終回でナポリタンを作ったが酷評された。
- 秋常紺(アニマエール!)…以前恋心を抱いている家庭教師(女子大生)に手料理をふるまった際は、翌日に家庭教師が「胃が締め付けられる。」と言って寝込む羽目になった。後に家庭科部に入部したものの、チア部の面々に試食させたほうれん草のおひたしは土が残ったままの状態で提出し、親友を大いに困惑させるなど、一向に上達していない。
- 麻原ジュンコ&ペッペッペッ・ソーランアレマ(少年アシベ)…二人共、見た目は普通なのに味が壊滅的に酷い。ジュンコは自己流で作る。被害者は大体息子のゆうま。一度アシベの父&ゴマちゃんが被害に遭っている。更に後日ペッペッペッさんと一緒に作ったレシピ通りのケーキさえもジュンコすら被害者に加わる(勿論ゆうま・ゴマちゃんは疎かアシベも被害者になってしまった…)。
- 井ノ上あせび(ベン・トー)…見た目はとても美味しそうな重箱幕の内弁当を主人公の為に作ってきたが、バナナ味のヒレカツ、マグロの刺身味の空豆、砂糖に蜂蜜と水飴を掛けたように甘いブロッコリー、激辛の揚げ出し豆腐、味が無い肉団子の甘酢掛け、ドリアン味の俵型おむすび等想像を絶する味になっており、主人公はこの弁当を味覚のゲシュタルト崩壊弁当と名付けてしばらく硬直していたが、彼女の無邪気さに応える為に勢いよく食べ進めて気絶した。なお、この際あやめが特別に貸してくれたお守りを付けていたので、もしそれが無ければもっと凄惨な事態になっていたと思われる。
- 小野寺小咲(ニセコイ)…但し、実際は下手と云うよりも何処かずれているらしく、超低確率で成功する事がある。本編では料理上手な主人公がコーチした甲斐有り少々腕が上がった模様。因みにスピンオフでは戦闘時には発揮されない…というか失敗しない。因みに盛り付けだけは異常に得意で、妹が作ったただの弁当を高級幕の内弁当に仕立て上げた(主人公からは錬金術と称された)。
|
---|
か行 |
- 春日野うらら(さばげぶっ!)…料理上手を自称するだけあって見た目はまともだが、激太りした主人公は一口食べただけでトイレの住人になった。その味は「胃が食べ物と認識すらしない不味さ」だが、主人公は彼女の手料理をあえて食べ続けることでリバースダイエットを行い、数日で元の体型に戻った。ある意味結果オーライである。
|
---|
さ行 |
- 笹木ののか(三ツ星カラーズ)…実家のパン屋を継ぐのが夢で、数々のオリジナルパンを作成しているが、無自覚の味音痴の為、見た目は美味しそうだが一口食べると自分以外は不味いと口にするパンが出来上がる。
- シル・フローヴァ(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)…見た目は問題ないが、ベルに喜んでもらおうと気合を入れて変なアレンジをするため、毒などの状態異常に耐性を得る発展アビリティの『耐異常』持ちであっても悶絶するレベル。普段ベルに渡しているお弁当は豊穣の女主人の店員や孤児院の子供たち、とあるファミリア団員の方々に毒味、もとい味見をしてもらい、いくらかマシなものをベルに食べてもらっている。そのいくらかマシなものでも変な食感がしたり、味が個性的らしいが。
- ショコラウサギちゃん(シルバニアファミリー ミニストーリー)…オムレツにチョコ、マシュマロ、イチゴジャム、グミを入れ家族を仰天させたが本人は美味しいと言っていた。(見た目は問題ないため口に入れた途端に不味いのが発覚した)
|
---|
な行 |
- 成瀬川なる(ラブひな)…麺類を挟んだサンドイッチなど、見た目にアンバランスになる料理をするが味はまとも。むしろ美味しいらしい。
- 野崎夕姫(八月のシンデレラナイン)…寺での合宿最終日の夜に作ったカレーは味のバランスを考えすぎた結果、辛いのが苦手な人のために砂糖、まろやかさを出すために牛乳、爽やかさを出すためにミント、エスニック風味を出すために満遍なくすり潰したパクチー、品名は言おうとして遮られたが滋養強壮用の具材を入れた結果珍妙な味になってしまい、1名を除いて一口食べて手を止め微妙な表情になった。ただ、悶絶や気絶するほどの味ではなく、東雲のように気合を入れればどうにか食べられるレベルの味である。
|
---|
ま行 |
- マオ(えんどろ〜!)…第11話で家を訪れたユーシャ達に魔法で作った料理を振舞ったが、彼女達は一口で卒倒して痙攣していた。その際、「みんな、生きてる?…」(ユーシャ)、「こんな味、自然界には存在しない…」(ファイ)、「意識ははっきりしてるのに…口しか動かせない…」(セイラ)、「まるで、最後まで食べさせるため、口だけは残したかのようッス…」(メイ)と語っている。更に、残っている料理を無理やり食べさせられたちびドラゴンは白目を剥いて部屋中を弾け飛んだ後体内に収めていた大量の様々な物体をリバースした。
- 松岡江(Free!)…見た目はごく普通のお弁当なのに、栄養を重視しすぎたせいで、おにぎりの中身が様々な味のプロテイン等とても残念なことに…(渚以外は弁当を食べながら涙目になっていた)。
- 水野鈴芽(金色のガッシュ!!)…一応見映えは良いが、味は壊滅的。ただ、包丁さばきの才能だけは長けている。
- 宮越華(猫組)…手作りチョコは見た目は美味しそうだが、食べた相手(大体主人公と自分自身)が臨死体験をし、謎空間で聖バレンチヌス様と会話する。なお、謎空間から現世へは聖バレンチヌス様の力が無いと戻れない。
- ももかっぱちゃん(はなかっぱ)…見た目は美味しそうなのに何故か味が酷い(因みにアゲルちゃんは彼女と逆で、見た目は酷いが何故か味は美味しい)。
|
---|
実在人物
声優
芸能界
YouTuber
Vtuber
- 赤井はあと(ホロライブ)…料理動画「はあちゃまクッキング」を度々投稿しているが、タコ焼きを作るのにタコを用意してない(更に「オーストラリアで買ってきた」と語る機材からしてタコ焼き機でなかったため、ゲストの姫森ルーナがキャラを忘れて苦言を漏らしている)、ハンバーグに糸こんにゃくを切らずぶち込む等、材料からして滅茶苦茶な上に調理方法も酷い有様で、食べたら名前繋がりなこの人の断末魔必須と分かるほど。外観も一切こだわらず、「配信中誰か来るたびに具材を投入し、10分誰も来ない場合レッドブル投入」という企画をやった際は、カレースープに浮かぶミートボールを見たロボ子さんに「●●●」と言われてしまった。ピザを作った時は、トルティーヤ生地をフライパンにぶち込んでウインナーや餃子を乗せて放置した後、包んで完成扱いにしたこともあり、下手をすれば「火を通せば料理」と認識している可能性さえある。こうした酷さに自他問わず食したものを吐かせ、クレームも多数浴びせられているが、「嫌なら見るな(要約)」と全く改める気がない。そのため桐生ココが取り上げた海外ミームネタでは「洗った皿がない時どうするか」がお題にされた際は、他メンバーが「すぐに洗う」「出前で済ます」等の記載にアイコンが分別される中靴にパスタがぶち込まれた画像の横にアイコンが配置され、「ピザにパイナップルはアリか」の際は「パイナップルにピザを乗せる」に分類されたりしている。
- でびでび・でびる(にじさんじ)…材料自体はレシピ通りのため味は問題ないのだが、クレープの生地が「富山県」と評されるほどグチャグチャだったり、ツナマヨを作った皿の上で卵を潰したりと衛生面や出来栄えに無頓着で、カレーを作った時は独特なジャガイモやタマネギの切り方を披露し、更にニンジンのヘタまで入れようとした際は鷹宮リオンと共に別室でコメントを担当していた社築が思わず注意に駆け付けた。なお鷹宮からは癒月ちょこと料理の話題になった際「うちのはあちゃまポジ」とまで言われてしまったが、分類や上記の奇行(癒月曰く「はあちゃまクッキングは化学」)を見ればわかる通り彼女と違ってちゃんとマシなものを作っている。
- MystaRias(Luxiem/にじさんじEN)…「今までどうやって生きてきたのか」と疑問視されるレベルで壊滅的な腕前。Twitterで「米を洗うヤツなんている?www(意訳)」とツイートしてアジア圏の方々の怒りを買ってしまい、更には先輩達に怒られた挙句、スタッフからも会議で「米を研いでくださいね」と釘を差された。他にも、賞味期限切れの卵を使い焼き加減も足りていないケーキを母親と食べ、二人とも食中毒を起こしたり、冷蔵庫や電子レンジからカビたり虫が湧いてる食材が出てくることもある。と、こんな具合なので料理上手な同期がかなり手を焼いている。
その他
- やってTRYの出演者
- リストランテリンカーンのシェフほとんど(キャイ~ンの2人以外)……浜田は普通ならありえない行為(料理する前に●●●をいじる、ミキサーを故障寸前にする、調子に乗ってフランベを2回やるetc…)を連発しメンバーからブーイングを浴び、自分が客だとキレる。更にガキ使の料理企画で最下位を取る。ぐっさんはバカ舌、さまぁ〜ずと雨上がり決死隊に至ってはコンビ揃ってブーイングを浴びる料理を出すなど料理センスは壊滅的。
- 大山武子 …近衛文麿の妹で、陸軍将校大山柏(大山巌の次男)の妻。家事が全くできないだけではなく「孫の机からくすねた絵の具でおでんに着色」レベルの壮絶なメシマズで、同居家族がまともに作った料理も勝手に手を加えてまずくする行為の常習犯であったことを孫の大山格(歴史ライター)が暴露している参照。
料理下手を克服した方々
二次元
- 朝倉由夢(D.C.Ⅱ)⇒自身のルートでは悔しさから特訓を重ねて腕前を上達させた。
- 天野あい(電影少女)⇒性格が変わったせいで料理が下手になったが後に克服。
- 荒岩虹子(クッキングパパ)⇒そもそも家族がほぼ全員料理上手なので、上達しない訳がなかった。
- 犬吠埼樹(結城友奈は勇者である)…本編では描写がないが『樹海の記憶』にて「生物兵器」とまで称されたうどんを作って多数を撃沈させたことがある。『花結いのきらめき』でも作るうどんは紫色の「スペシャルうどん」で、他にもいろんな料理を作っては周囲に引かれたり被害に合わせてしまったりする展開が多い。ただし『勇者の章』では形こそ崩れているがまともな味のケーキを作れていた。
- 加藤梨理香(ミニスカ宇宙海賊)⇒海賊時代は『思い出すだけで寒気がするレベル』(ミーサ談)、『乗組員が何度も死にかけた』(シュニッツァー談)という凄まじい腕前だったが、娘が生まれてから改善した。
- 鷺澤頼子(アニメ版D.C.)
- クレア・ルージュ(精霊使いの剣舞)⇒カミトが同居してから数か月後までは黒炭を生み出していたが、ヴァレンティア聖祭でカミトに渡すために作ったチョコは見た目、味共に申し分ない出来だった。更にしばらく後に記憶喪失になったカミトに作ったボルシチは多少しょっぱいけど美味しいと言わせた。
- 式守さん(可愛いだけじゃない式守さん)⇒仲間達との川遊びで見た目は美味しそうなアヒージョを作ったが、試食した彼氏は一口で撃沈し心の中で「な、何これ?辛っ!苦、いや甘っ!!舌が吹き飛んだと錯覚するくらい壮絶な味がする!!」と呟き、戸惑いながら試食した自身も悶絶してリバース寸前になるほどの凄まじい有様だった。その後アニメでは描かれなかったが、原作では彼氏の母と料理教室に通うようになり、数か月後に克服した。
- ジュリア(アイドルマスターミリオンライブ!)⇒自分の料理を「食い物じゃないモノ」と語り、とあるイベントでは紫色のスープを作り上げた。その後、素材の味を活かす方法にシフトし、シンプルな料理なら作れるようになった。
- 月宮あゆ(Kanon)⇒水瀬名雪曰く「作り方を知らなかっただけ」
- フィナ(バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜)⇒以前はクッキーを炭化させマフィンに大量の焦げ目を作ってしまうレベルだったが、ある日シェルシス(同じ貝から生まれた姉妹)のセレナから諦めずに頑張る事の大切さを説かれ、その言葉を胸に努力した結果、仲良し4人組の中で一番の料理上手になった。
- 藤井かな、矢薙ソニア(ヒーラー・ガール)⇒文化祭に向けて急遽設立したロシア料理研究会(かなは知らないうちに巻き込まれていた)が本番で販売することにしたボルシチを試作(先に作ったのはソニア)したが、両者共何故か紫色のおぞましい液体になっており、一口で青ざめてフリーズした。その後かなの修行仲間である響が要点をまとめたメモを参考に試作を続けた結果、数日後には自ら感激するほどの腕前になり、文化祭本番ではボルシチを含むロシア料理3品が絶賛された。
- フレデリカ・グリーンヒル(銀河英雄伝説)⇒ユリアンやキャゼルヌ夫人に習い上達した。
- マルタ・ルアルディ(テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士)⇒革命軍総統のお嬢様ゆえに以前は基本を一切知らぬまま料理をしていた。その後、見た目はともかく味はマトモになった。
- 湯ノ花幽奈(ゆらぎ荘の幽奈さん)⇒幽霊ゆえ自力で味見が出来ない。調味料を間違えるレベルのため、あらかじめ調味料がわかるようラベルを貼る等すれば大丈夫。
- 三千院ナギ(ハヤテのごとく!)⇒初めはお粥に中性洗剤を入れてしまうレベルだったが、最終回では千桜に毎朝朝食を作るほどの腕前になっていた。
- 夢野歌(おねがいマイメロディ)⇒元々料理は苦手で、マイメロと暮らし始めてからは基本的な家事の殆どはマイメロに任せきりだったが、シリーズが進むごとにある程度上達している。
ドラマ
学生時代は酷い腕前で食べる専門だったが、好きが高じて主婦になる頃には十分な腕を身に付けた。
実在人物
- インリン・オブ・ジョイトイ ⇒料理番組「愛のエプロン」での酷評を機にリハビリ中。
- 生田絵梨花(乃木坂46)
- 大原さやか…独身時代自身が出演したアニメ作品のイベントで料理下手であることを暴露されるが、結婚したことを機に本気で家事全般に取り組み始め現在は徐々に克服しつつある。
- 長瀬智也(TOKIO)「愛のエプロン」に出演していたころは酷い腕前(そもそも料理をした事がなかった)だったが、鉄腕DASHで徐々に腕が磨かれたのか「0円食堂」という企画ではメンバーと一緒に美味しい料理を作っている。そして「俺たちのDASHカレー」という企画では、人一倍味覚が優れていることが判明し、カレー開発のメイン担当となる。ただし、つまみ食い常習犯である。
- デヴィ・スカルノ ⇒インリンと同じく「愛のエプロン」での酷評を受けて腕を磨きあげた。
ちなみに
この記事で挙げられたキャラ達と実在人物は調理そのものは(基本的に)大好きである(ご自身の調理の腕の無さを自覚し自重されている方も少なくない)。なので、素直に調理を習えばメシマズ克服は充分に可能……なはず。「学ぶ」ということは「受け入れる」ということなのです。
関連タグ
料理下手 メシマズ
料理上手なキャラクター一覧:対をなしている一覧。